fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支

GDPが悪くドル売りに

アメリカGDPが悪く、ドル安の展開です。
ドル円は77.01円まで下落、ユーロドルは1.4392まで上昇しました。

ドル円は77.00円にOPバリアがあるようで、防戦買いが出ているようです。
ただGDPも悪く、売り圧力が強いので、上値も重い感じです。
さらに週末を挟んでレバレッジ規制の最終となるので、週明けに強制ロスカットを狙う下げの可能性があるとも言われています。
今日のドル円の下げで、さらに強制ロスカットの危険に陥っている人もいてるかも知れませんね。
ただそれとは逆に、規制はたいした影響にはならないという見解もあるようです。

76円割れには仕組み債のストップも大量にあるようで、安値割れは急落しそうです。


あと週末の時点で米債務上限引き上げの話しがあるようで、これも週初に窓を開ける可能性がある材料となります。

ここからすれば、ドル円は8月2日まで下落するかもしれないですね。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


明日は月末&GDPの発表

ドル円は78円前半の売りオーダーに抑えられ反落し77.62円まで下がりました。
まだ戻り売りができていたようですが、77.50円も割れてないですし、やはりちょっと様子見しておきます。
下がるとは思っていますが、ショートカバーで噴き上がる可能性も出てきているので。

8月2日はアメリカ債務の上限引き上げの期限で、市場の焦点となっていますが、8月2・3日の変化日と重なっているので、ドル円がそれまでに76円の最安値を割って変化日のタイミングで反転してきたら、トレンドの転換としてはきれいなんですが^^
それに期待したいです。



ユーロドルは深めの押しが入ってますね。
今日は薄利のトレードをしてしまいました。
エントリーする前にターゲットを決めていましたが、ちょっとした戻りで危ないと思ってしまって薄利決済。その後はターゲットまで推移し、当初の考えを変更したことが失敗に^^;
こんなトレードを繰り返していたら最終的にやられてしまうので、気を引き締めます。
ちなみにこのトレードは23時前のユーロドルの上昇を狙ったトレードでした。
いったんショートカバーの上昇があると考えたので、買いエントリーです。



さて明日はアメリカのGDPの発表です。
債務問題も重要ですが、GDPも結構重要。
しかも月末でもあるので、ボラティリティが高まりそうです。
安易なエントリーは控えたいときです。






みんなのFXとタイアップをしていますが、当初今月までのタイアップが、期間が延長となりました。
来月末までのタイアップとなりました^^

新規口座開設後、1ロットの取引で、お薦め本「フルタイムトレーダー」をプレゼント、さらに5千円のキャッシュバックキャンペーンもあります。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円、売られすぎてきた

今日のオーストラリアの消費者物価指数は予想値よりも良く、利下げ懸念が薄くなり、反対に利上げの可能性が出てオージー買いへ。
ドル売りのときでもあったのでオージードルは急騰。


ドル円は77.57円まで下がりましたが、戻り売りだとは思うものの、いったん様子見します。
結構売られすぎ始めているので、少し反発が起きても不思議じゃなさそう。
78円前半ですでに売りオーダーがあるようで、上に行くほど多くなっているようです。
上値が重いようですが、いったん様子見します。


ユーロドルは浅いサポートで反発しながら1.4535まで上昇しました。
まだ上に行くと考えていますが、ドルスイスが0.7995でしっかり止められているので、ちょっと上がりにくいかもと思ってます。日足ではドルスイスの上値はきれいに抑えられながら下がってきているので、ユーロドルもまだ上に行くと考えていますが、ちょっと深めに押しが入るかもです。
上は1.4550から売りオーダーがあるようですが、1.46台にはストップがあるとか。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


各社の予想レンジ

IMFの専務理事ストロスカーン氏が強姦未遂と不法監禁の容疑で逮捕されました。
明日は重要なユーロ圏財務相会合があるのに。
とりあえずは問題なく会合は行われるようですが、ユーロ売り材料にもなりそうですね^^;




先週の日経ヴェリタスに、主要生保9社の年内予想レンジが書かれていました。

ユーロ円は100~135円となってます。
下限は105円や110円といったものが多く、上限は130円と予想しているものが多いです。
私も地震のときにつけた安値が今年の安値になると考えていて、今は再度下値を試していて、下値の堅さを確認したあとは上昇に推移するんじゃないかと思ってます。
ただ短期的にはまだ下降トレンド中なので、買っても短期でしか回せないですが。

各社の年末の水準予想は、中央値でだいたい125円を考えているようです。
円安に推移すると考えているようです。


ちなみにドル円に関しては75~100円の予想となってます。
79~95円ぐらいが中央値です。
これを見ると今の水準が下限だということになりますね。
年末の水準はだいたい88円ぐらいで予想されているようです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円は膠着が続く

昨夜はドル買い・円買い・ユーロ売りに大きく動きました。


ドル円は、81.00円のオプションもあり、膠着状態が続いてます。
月曜が満期らしいので、少なくともNYカットまでは膠着が続きそうです。
なので、下がれば買ってみる感じでいてます。


ユーロドルは1.4122の安値も下回って、1.4065まで下落。
これによりまだ下値不安があります。


fx-ユーロドル-05-14

ユーロドルの1時間足です。

下降チャネルの下限でいったんは反発しました。
1.40ミドルは日足でもサポートされやすい水準になります。
週足もまだ強い状態のままです。
なので突っ込んでは売れない感じです。

ただ日足や商品市場などが下降トレンドとなっているので、まだ下落しそうに思います。

なので突っ込んでは売らずに、戻り売りがよさそう。


ユーロ円は重要ゾーンの中に入ってきてます。
下げ止まれば買ってみたい気ではいてますが、ユーロドル同様まだ底打ち感がないです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク