いまだに人気のあの商材。
- 2007 03/06 (Tue)
一位を守り続けていますね。
バカラ村も購入しようか以前は迷ってた商材の1つです。
しかし購入は止めましたけどね。
月に25%の利益があることを謳ってる商材です。
初心者でも25%の利益ですよ。
すごいですよね。
っていってもエントリーする値段の指示を出すのは、著者の大橋さんなんですけどね。
でも先月は全然ダメだったみたいです。
いろいろなブログを見て、結果を見ると、10%増えていればいい方だったみたいですね。
まぁ、どんだけ為替のことが分かっている人でも、いつも利益を出すことは無理でしょうね。
バカラ村もお偉いさんの発言を信じて、やられた事があります

昨年の5月の超円高のときです。
為替のアナリスト達はほとんどが去年の終わりは「円高になる」っていってました。
でもこれだけならまだ半信半疑だったと思うのですが、榊原英資先生まで円高だと言ってたので、円を買いまくりました。
ちなみに榊原英資先生とは、今は早稲田の教授ですが、以前は日本政府による市場介入の指示をだしてた人です。
市場介入する人なら為替について誰よりも知っているはず、と思ったわけで。。。
ドル円のレートが110円台ぐらいになってる頃だったと思いますが(去年の5月中です)、榊原先生は「今年は100円へ。もしくは105円へ。」っていってました。
実際は。。。

行ってこいの相場ですぐに116円台に。その後、円高に行く気配もなく。。。
こんなお偉いさんでも為替は間違えちゃうわけですから、大橋さんも間違えることはあると思います。
でもこんなことは問題じゃなくなってきてます

あるブログでえらいことが分かってきました。
大橋さんがエントリーポイントを指示するわけですが、誤った指示をしたことに対して、そんな指示はしていないという内容なのです。
指示を信じてポジを取った人はどうなるんでしょうか。
間違えるのは仕方ないにしても、そんな指示をしていないと言われると

この商材を買った人たちは大橋さんを信じて買っているはずなのに。
このブログを探すのは簡単です。
ブログランキングで「FX常勝バイブル」・「大橋式」・「勝率100%月25%」などの記載されているブログを見ていけばすぐ辿りつけます。
今日からランキングに登録されたみたいなので。すごい勢いで上がってきてますよ

他のFX常勝バイブル絶賛派の人のブログも見ることになりますけど、どっちが正しいのか分かると思いますし

できたら、正しいと思った方のブログを応援してください

否定派のブログはこれ1つですが、絶賛派のブログが大部分を占める中どうなるか気にもなるし。
反響をよんでる否定派がいるランキングは人気blogランキングです。
こちらをクリックしてもバカラ村の応援クリックにはならないURLです。
これを利用して上位に上がっていくことはバカラ村は考えていないので。応援してくれる方は下の方をクリック願います

本音はこれを利用して上がって行きたいんですけどね。
でもそうするとなんか、今回の記事の信憑性がなくなるような。
否定派のブログにたどり着いたら、コメントを端から端まで読んでみてくださいね。
時間がかかるけど。
でも本当に胸が痛くなるような内容ばかりです。
最近のはなんか攻撃的な(反撃的??)内容のコメントになりつつありますけど。
昨日のNY時間終わりにドル円は円高方向に戻しましたね。
下髭の長いローソク足ができると思ったのですが。
でもとりあえずは円安になってますね。
スイングとしてみれば、まだ円高に進むと思うので、戻り売りがいいと思います。
1月29日・2月12日・2月22日と高値を三回叩かれているので、しばらくは円安方向に行きづらいでしょうね。
ちょっと崩れたヘッドアンドショルダーですよね

ただネックラインを118.98円と考えると、ターゲットが115.77円になるので、もう下値を達成したことになるので、突っ込んでは売っていけないですけどね。
デイトレで行くなら、116.60円での逆指値でのロングです。
ただ、あまり利幅は取れないので薦めれませんけど

やはり戻りを待って売っていくのがいいと思います。
書いてるうちに116.60円にワンタッチしましたね

今日は長い記事でしたけど、最後まで読んでくれてありがとうございます

応援してくれる方はここをクリックしてね


- No Tag
- Genre:日記
- posted 21:26 |
- Trackback(1) |
- Comment(2) |
- Page Top