fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2007年03月

高値掴みは焦りから

昨日の結果
ポン円 227.67円S→228.50円 -83PIPS

昨日はポジを取ろうと焦って、エントリーポイントを間違えちゃいました
エントリーしてから、「なんでこんなとこでポジってんだ?」って自己嫌悪。
でもとりあえずストップはマイルールの場所に置いたけど。

やはり自分のペースでポジを取らないとだめですね。

最近ポジの取引量が少なくなってきたから知らず知らず焦ってるんでしょうね。

やっぱりFXはマイペース&マイルールが基本!!



FXでの焦りは禁物ですね。

焦ったことにより高値掴みをしたりしますからね。

高値掴みは、「この上昇トレンドに早く乗らないと」って焦りからくるものですからね。

順張り派の人が上昇トレンドを見ると、買いたいって気持ちが強くなるしね。
まだまだ上がるんじゃない?って考えがちですから。

逆に初心者は値ごろ感からショートして、でも相場はそのまま上へ走っちゃたりして、その後は不安との戦いになったりするんですよね?

こういうときこそ冷静さを保って、判断すべきなんでしょうね。
冷静さを持ってる人がFXでは勝ち組になりますね

エントリーする前にもう1度よく考えて、ストップとリミットの場所を決めてから入るべきですね。

って、こんな偉そうなことを言える立場じゃないんだけど
バカラ村も感情を抑えて、頑張っていきます。
みなさんも基本をしっかりとしていきましょうね


今日のタイトルは「高値掴みは焦りから」ってなんか標語みたいですよね!?
書き込んでみて、なんか変な感じがしたけど、気にせずアップ

来週の戦略はまた明日にアップします。



これからも応援よろしくお願いします
↓クリックしてね



FC2ブログランキング


人気ブログランキング



  • Genre:

円安祭り?

パソコンがおかしいのか、書き込んでる最中に画面が切り替わって、今まで書き込んだ分が、すべで消えちゃいます
これで3回目の書き込み。
もう勘弁して~

昨日の結果は
ポン円 226.30円L→226.55円 25PIPS
    226.14円S→226.23円 -9PIPS

最近は取引量が落ちてます。。。
もう少し増やしていこうかな。

アメリカの雇用者統計と貿易収支の発表がありましたね。
結果は共に良かったです。ドルが買われたわけですが、それに連れて円が売られました。
ドル円は上昇して、クロス円まで上昇してます。

この指標にあわせてポジを取ろうと思ったのですが、キャンセルされちゃいました。
クリックするのが遅かったからだと思います。

だって発表した瞬間、上昇するか、下落するか迷った動きしたんだもの
それでバカラ村の判断が遅れちゃったのです。
でも反対のポジを取るより、ノーポジのほうが遥かにいいけどね


バカラ村はスイング的には円高がまだ続くと思っています。
その戻りの最大が118.40円だと思っているのですが、今は118.31円まで上昇してます。
もし118.40円を超えていくようなら円高の考えは改めて、戦略の練り直しをします。

ちなみに118.40円は下落の半値戻しの位置です。


それにしてもFC2ランキング断トツ1位のLumenさんは凄いですね。
1日のブログの更新回数が8回ぐらいはあるので。
かなりの更新数ですよね
バカラ村も見習わないと。



毎日1回、ブログの更新することを目標にしてるのに、もう12時すぎちゃいました。
これで9日の更新がないことになっちゃった

なんで画面が切り替わるのかなぁ?
画面が切り替わって書き込んでるのが消えなかったら、ちゃんと更新できてたのに。。。

10日のブログはこれを含めて2回の更新になります。


良い週末を
これからも応援よろしくお願いします
↓クリックしてね



FC2ブログランキング


人気ブログランキング



  • Genre:

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク