間もなくGDPの発表
- 2007 04/27 (Fri)
昨日はポンドが高いってことが金融新聞の2面に書かれ、今日はドル安のことが日経新聞の1面に書かれていました。
新聞に大きく書かれると逆に動きだすことが多いんですが、今回は大丈夫かな。
去年ユロ円が150円台に乗って、金融新聞の1面にデカデカと掲載された翌日に、下落しました。
市場は「150円に乗ったから今からどんどん上昇するぞ」って言ってた矢先に3円下降しましたからね。
このときは短期トレーダーは結構ストップに引っかかっていたからよく覚えているよ。
今回も同じことにならなければいいけど

人気ブログランキングへ
さて相場は少し動きだしました。
でもバカラ村の好きなポン円は今だレンジ相場のまま。。。
ユロドルは決済しようかと思ったのに下降しちゃうし。
これは、まだ保有しておけっていう神様の御告げかな

☆ドル円
朝のCPIの発表が予想より悪かったことでドル円が上昇しました。
しばらく金利の引き上げはないかもしれませんね。
そして上値を抑えられていた下降トレンドを抜きました。
ですが、まだ直近高値(119.86円)を抜いていないので安心できません。
ドル円はバカラ村の中ではまだ恐い感じがあるので様子見状態です。
短期的には堅調ですが、今晩9時半のGDPで119.86円を越えれずに下降すればまた今までの値段に戻ります。
中期的にも119.86円を越えれず、直近安値の117.62円を下回るようなことになれば、しばらく上昇してこれないと思います。
これらの理由から様子見と考えます。
☆ユロドル
これは短期的にも中期的にも堅調です。
ただドル円同様、今晩のGDPの発表で乱高下する可能性があります。
ユロ円は高値更新しているので、ユロドルでも高値更新して欲しいところです。
ここでまた頭を叩かれると、再度の上昇は難しくなってくるんじゃないでしょうか。
高値更新の失敗による失望売りがでてくると思うので。
☆ポン円
昨日はレンジブレイクかと思ってポジションを取ってしまいました。
238.24円でのロングです。今はまだ含み益がありますが、あまり納得できないポジションです

中期的には上にも下にも行ける状態のチャートになっています。
上は239.44円・下は235.23円です。
このブレイクした方へ大きく動くと思います。
ユーロが堅調なのにポンドが伸びないのは、昨晩にイギリスの弱気コメントの発言からです。
この発言を受けてポンドドルは下降しちゃいました。
でもまだ下値は堅いのでまだまだ堅調な展開です。
独自の予想をしているロガーロさんのブログも面白いですよ。『激走、FX Grand Prix』今ブログランキング6位です。
『聖杯』の特典で付けているバカラ村の手法ですが、前回は50pips取りましたと報告しました。
今回は41pipsでした。
ぼちぼちじゃない!?
ほんとはもっと長い期間での投資手法なんですけど、短期でやってみました

ローリスクで安心の手法です。
またバージョンアップしようかな

そのときは以前の方も再度メールしますね。
ランキングに参加しています。
もしよかったら応援してくださいね


- No Tag
- Genre:日記
- posted 21:22 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top