ゴールデンウィーク週でも閑散じゃないかもよ!
- 2007 04/28 (Sat)
旅行に行く人もいれば、デイトレードに励む人もいると思います。
バカラ村はいつもと変わらずデイトレードです

連休のときの相場は閑散としているので、するのであればヨーロッパ時間以降になりますけど。
東京時間は閑散としていますが、ユーロ圏の経済指標やオセアニアの経済指標の発表があれば偏って動くことがあります。
FC2ランキングへ
先週の月曜日に『MJ』証券さんのセミナーを聞いたんですが、そのあとに自宅に本を送ってきてくれました。
バカラ村は『MJ』の口座を持っていないのに、セミナーを無料で聞いて、本までくれるなんて

本は『世界経済の風はどこへ吹くか』畠山 俊彦著 です。
内容は、為替の歴史を書いてます。
バカラ村にはいい気分転換になった感じです

今年の2月頃に書いたと思うんですが、内容が新鮮でした。
人気ブログランキングへ
さて昨日のアメリカのGDPの速報値は予想より悪い結果となりました。
バカラ村はいつものようにスカルピングしました。今回はユロドルで。
でもそのあとのニュースを読むと、他の経済指標はすべて予想より良い結果ばかりでした。
「これはユロドルは下降するんじゃないの?」って思ったんですけど、前回の高値も上抜いていたってこともありユーロドルの上昇に賭けました。
ただかなりいい位置でエントリーできていたのでストップをエントリーの値段の1pips上に置いて静観しました。
1pips上に置いたのはストップに引っかかるときにスリッペしてマイナスになるのを防ぐためです。マイナスになって決済されると気分的に良くないからね

ドル売りは間違いと気づいたんでしょうか、ドルが買われだして、ストップに引っかかりました。1pipsのプラスです

今回、スカルピングした人で損切りした人は多いんじゃないかな!?
行って来いの相場だったから。
薄利で決済した人は利幅が取れたと思いますけど、利益を追いかけようとした人はマイナスになったんでは?
最近はバカラ村は調子がよろしいようで、負けが無いです

でも勝ちが続くと強気になって、曖昧なところでポジションを取ってしまったりするんですよね。ほんで損切り。。。
勝っているときほど、ちゃんとマイルールを守らないと

☆ドル円
短期的にも中期的にも堅調になってきています。
120円台に乗るのも時間の問題だと思います。
ただ気になるのがゴールデンウィーク明けは円高になりやすいと言う経験則です。
もし円高になるようであれば、大下落もあるんじゃないでしょうか!?
その理由は、もし円高になれば、117.50円を下回り、119.80円をトップに『ダブルトップ』となり、下落に拍車がかかる。
その勢いで115円台を割れば、122円台をトップに『ヘッドアンドショルダー』となる。
あくまで円高になった仮定の話ですけどね。可能性は低いですけど、頭の片隅にでも入れておくといいかも。
☆ユーロ円
またまた高値更新しましたね。
まだまだ堅調です。
この堅調さを見ればゴールデンウィーク明けの円高なんて考えれないですね。
次のECBが5月10日にあるので、その利上げ期待からの上昇ですね。
ただ今週に月曜に消費者物価指数の発表があるので、もしこれが悪いようだと5月の利上げ期待が下がるので、ユーロ売りに動くでしょうね。
この日はスカルピングする人が多いでしょうね。連休で家にいている人は美味しくいただける日になりますね。
あと木曜に生産者物価指数の発表もあります。
これもインフレ指標になるので利上げに影響する指標の1つになります。
スカルピングで言えば、金曜にアメリカの雇用統計がありますね。
ゴールデンウィーク中はいろんなイベントが目白押しですね。
逆に、ポジション持ったまま旅行にでも行くと大変なことになってるかも。
☆ポン円
ポン円はいまだに直近の高値を上抜いていないんですよね。
でも短期的には堅調なので大丈夫でしょう。
それに他のクロス円が堅調なので、その点からも安心できます。
ただ中期的にはまだ下落要因が残っていますけど、あとちょっと上値を伸ばすだけですし大丈夫。
ポンドルもサポートラインを割ってないので、まだポンドは上昇すると思います。
安全に行くのであれば、239.50円を越えてからロングでエントリーするのがいいんじゃないでしょうか!?
オセアニアのクロス円はちょっと上値が重い感じですけどね。
特にニュージーランド政府はかなりキュウイが高くなるのを嫌がってますしね。
去年のキュウイの下落は政府のキュウイ高を嫌う発言から下落しましたけど、今回も似た感じにならなければいいけど。
「子育てママがFXで経済不安を解消する方法 」のブログの管理者の万友美さんがTV出演するみたいですね。今ブログランキング15位です。バカラ村も見てみよ。
バカラ村も出演するようなときがくるかなぁ

旅行に行く前にクリックしてね


- No Tag
- posted 18:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top