円は行って来い!
- 2007 05/25 (Fri)
朝に円買いでドル円・クロス円が下落したんですが、昼からは北朝鮮のミサイルやストップハンターにより買い戻されて、再度上昇してきています。
☆ドル円

午前中に120.85円まで下降しました。
バカラ村の指値が120.83円にあったので、もう少し下がって欲しかった

下には120.50円から大量に輸入筋による買いがあり、上には121.80円~122.00円に輸出筋の売りがあります。
しかも122.00円にはオプションも控えているので、簡単には上昇できない状態です。
どちらかというと、売り方のほうが強いので121.80円付近にくれば売り建てるのがいいと思います。
バカラ村のポジションの中に121.70円の売りがあります

ただ気をつけないといけないのは、23時発表の中古住宅販売です。
サプライズが無ければ大丈夫ですが、もしサプライズな結果になれば122円台に入る可能性もあります。大丈夫とは思いますが。
今の利食いの位置は121.45円付近で考えています。
逆に下がって120.50円付近までくると、再度買いのポジションを建てる予定です。
その他の予想はランキングへ
☆ユーロドル

ジワジワと安値を更新してきていますが、ショートカバーで1.3456まで上昇しています。
ここからまだ上昇しても、1.3465のレジスタンスがあります。
さらに上値をつなげた下降レジスタンスが1.3480の位置まできています。
したがってもうそろそろこのショートカバーによる上昇は終わるのではないかと考えています。
☆ドルカナダ
昨日に1.0800に決算の指値を入れていたのですが、1.0803までしか下がってきませんでした。
ドル円といい、バカラ村の指値の直前で反転してますね

来週はカナダの重要な指標の発表があるので、いったんそれまでにポジションを閉じておきたいんですけど。。。
☆ドルスイス
テクニカル的には買っていい位置なのですが、ファンダメンタル的にはスイス経済が強いことから買ぉか躊躇してしまいます。
買ってみようかなぁ。かなり迷ってます。
☆ユーロ円

市場では下降すると言う発言もあるみたいですが、バカラ村そうは思いません。
調整は続くとは思いますが。
横ばいか、ジワジワ上昇か、どちらかだと思います。
なぜならユーロの利上げが6月に控えており、さらに秋にも利上げすると思うからです。
それに円はまだ強くなる理由が無く、円が買われるのはポジション調整ぐらいと考えています。
参考になったら応援のクリックお願いね


- No Tag
- Genre:日記
- posted 22:35 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top