書き込んでいる間にドル円121.9台へ。。。
- 2007 05/31 (Thu)
☆ドル円
ドル円は相変わらず動かないですね。
122.00円のオプションがあり、下には買いがあるので、固まってる状態です。
上の上がろうとすると、121.80円から売りが並んでおり、121.90円からはオプションの防戦売りでさらに上昇しにくい状態です。
下に行こうとすると、クロス円の買い需要でドル円が下がりにくい状態です。
明日にはとっても重要なアメリカの雇用者統計の発表があります。
ここで予想の数字より良い結果がでれば122円台にのると思います。
もし悪くても来週には122円台に乗る可能性はかなり高いですね。
今はドル円は相場に入りにくい状態ですね。
もし120円台まで落ちてくるようならポジション取りたいですけど。
ただ120.00円を割れるようならすぐに切ります。
ちょっと休憩。FC2ランキングへ
☆ユーロドル
中国がユーロの外貨準備率の引き上げをしようかということから、ユーロがNY時間前から上昇し始めました。
ただ、それは後のこじ付けじゃないかとバカラ村は思ってます。
なぜなら1.3445~1.3470まで、断続的にストップが並んでいたので、それを付けに「買い」に入ったと考えてます。
今の高値は1.3476なので、まさにストップを付け終わった感じがしないですか!?
1.3480からは「売り」があるので、まさにって感じなんですけど。
下値は1.3405まで拡大してますが、その周辺で弾かれるのは3回目になります。
単純に1.3400はキリの良い値段なので、心理的な節目となって、弾かれています。
ドルのストレートペアはキリの良い数字で弾かれ易い傾向にあります。
これを利用してシステムトレードにしている人も多いですね。
さて、1.3400を割れるかは、これもドル円同様明日の雇用者統計に左右されるでしょうね。
ちなみにバカラ村は割れると思います。
雇用統計前に割れてもおかしくないと思ってますし、雇用統計で悪い結果であっても、来週には割れていくと思ってます。
☆カナダ
第1四半期GDPの発表がありました。
予想は3.6%
結果は3.7%
前期は1.5%
前期と比べて、すごい伸びだと思いません!?
カナダの上昇が理解できますね。
ドルカナダは下のサポートラインが無い状態なので、どこまで下がっていくのか分かりません。
まだまだ下がっていくとは思います。
カナダ円は92年4月の高値113.98円を越えて、114.02円まで上昇しました。
こっちもまだまだ上がります。
ドル円でスワップを稼ぐなら、カナダ円の方がバカラ村いいと思うなぁ。
書き込んでいる間にドルが上昇しています。
シカゴPMIの結果を受けての上昇みたいです。
ドル円は122円に乗るのでしょうか?
今、必死に防戦売りしてる最中ですね。
ユーロドルは1.3400まで遠いので、たどり着くまでに失速するかもです。でもそのうち割れるだろうけど。
シカゴPMI程度の指標であればもうそろそろ収束しちゃうかなぁ。
ランキングに登録してるので、もし良かったら応援してね。

- No Tag
- posted 23:27 |
- Trackback(2) |
- Comment(0) |
- Page Top