ユーロ・ポンドはレジスタンスで上値を伸ばせず
- 2007 07/20 (Fri)
ただポンドドルが2.0550で抑えられてる状態なんですよね。
ここで抑えられるようなら下がる可能性が高まってきます。
抑えられてる理由の1つはレジスタンスがあるからです。
水曜の記事に貼ってるチャートの黒い線です。
さらに相関性の高いユーロドルでもレジスタンスで上昇が阻まれてるんです。

ユーロドルの週足です。
抑えられてるのが分かると思います。
しかも今週が「寄付き同事線」で終わりそうなので、ちょっと下降する可能性も。
寄付き同事線はトレンド転換の可能性があるだけで、転換するわけではないですけどね。
今週の高値と安値のブレイクしたほうへ動き出す可能性は高いでしょうね。
したがってブレイク待ち。
ただ下にブレイクした場合、相関性の高いポンドドルも下へ進む可能性が高くなるので、そのときは利食ぉかな。
ポンドドル・ポンド円の買い時・売り時が分かるブログ
→人気ブログランキング
同じようにトレードしたら勝てるかも。
ドル円は20時から下降しました。
ですがこれは一時的なものだと見ています。
中国の金利を上げたことについて反応しているだけです。
2年前に利上げをして、今日もする可能性が高かったんですよね。
でもバーナンキさんが中国と日本は別々に考えていることを述べているので、元と円は連れて動くことが少なくなってきてます。
ちょっとは連れて動くのですが、すぐに戻ってくるときがほとんどです。
これを利用して、連れて動いたあと、すぐ元に戻ってくるので逆張り的にポジションを取れば、短期で取れると思います。
だいたい戻り始める位置はレジスタンスとかサポートで反転して戻ってくるので、利益をあまり追いかけなければ取れると思います。
FX以外の金利が49万円。
人気ブログランキング7位のほたる&ヤマトさんへ
FX以外でもそこそこ増えるもんなんですね。
FXで月40万のスワップ金利。
人気ブログランキング4位のわたぼうさんへ
銀行で貯金している方はどっちも信じられないでしょうね。
FX初心者でも月に5000万円に。
人気ブログランキング8位へ
FXのすごさが分かる。
NYダウは高値を更新しているんですけど、これはアメリカ経済が好調と考えての「買い」が集まってるんでしょうね。
とすればサブプライム問題はあまり重要ではないということなのか。
ドルが弱いのはたんにトレンドに乗って弱くなってるだけ?
FRBインディックスはドル安が更新され続けてますし。
このトレンドの反転は見逃さないようにしないといけませんね。
ここまでドル売りの流れが続いていたので、しっかりした形で現れそうですけど。
反転が始まれば、今までの行き過ぎたドル安は修正され戻されるでしょうね。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
バカラ村のメインのFX証券会社「外為オンライン」
手数料は無料。
スプレッドはドル円で1銭のときもあり。
ポンド円は3銭のときもあります。
指値でポジション取ればコストをかなり抑えられます。
しかもレバレッジが200倍までいけるので、チャンスのときはポジションの積み増しも可能。
資金効率が抜群の証券会社さんです。
さらに人気ブロガーの相場予想も見れる。
さらにさらに信託保全も完備。
- No Tag
- Genre:日記
- posted 22:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top