ドル円のチャネル
- 2007 07/25 (Wed)
月曜の生産者物価指数も良かったことから、次回の利上げを織り込みにかかっているところです。
オージー円のポジションをいったん閉じました。
とりあえずは160pips+スワップ分のプラスとなって、ちょっと少なかったですけど、円の状況が思わしくないので仕方がないです。
でも決算した位置までまた戻ってきているんですよね。。。
なんだったんだろう。
ドル円はまだまだ危ない状況ですけど。
ついでにカナダ円も利食いました。
円関係の中期・長期ポジはすべてなくなりました。
かなりスッキリ♪
今の中期・長期ポジはポンドドルだけ。
とりあえずドル売りの方向と、カナダとオージーの買いの方向を考えてます。
デイトレは反対方向のポジも取りますけどね。
ファンダメンタル分析も必要
人気ブログランキング21位へ
バカラ村はテクニカル重視なので、ファンダも併用しようね。
ファンダとテクニカルをあわせるのが安定して勝つ秘訣!!
昨日の記事に貼ったドル円のチャートですけど、かなり有効に働いてます。
基本的にチャネルラインはその相場が終わってから分かるときが多いのです。
だからそのチャネルラインを早くに見つけるのが勝利へつながるとバカラ村は思ってます。
昨日のチャートはまだ相場が決まってなくて、これで合っているのかちょっと不安だったんですけど、どうやら正解みたい。
しっかり跳ね返されてます。

ドル円、2時間足です。
昨日の段階ではまだ120.70円台だったので、まさかこんな早くに119円台に行くとは思えず、「間違えてるだろうなぁ」って思ってたんですが、どうやら正解みたいでした。
ちょこっとドル円を買って、つまみ食い♪
この後ですが、もし23時の中古住宅販売で悪い結果が出たとしても119.50円までしか進まないと考えてます。
そこで反転するようなら、またつまみ食い。
中古住宅がよければ上昇するでしょうけど、121.00円がいったんのレジスタンス。
かなり良い結果がでたとしても121.50円が限界かな!?
ドル円118円予想!!
人気ブログランキング11位のtakaさんへ
今の状況なら118円台も充分にありえますよね!?
明日はニュージーランドの政策金利です。
市場は織り込んでるらしいです。
もしここで利上げが行われなければキュウイの下落!!
ニュージーランド政府はキュウイ高を嫌がっているので、もしかすると据え置きがあるかも。
インフレ懸念で利上げを続けてますけど、ここまで利上げをしないといけないのですかね!?
もし明日に利上げをすれば8,25%ですしね。
とりあえずキュウイは様子見です。
キュウイの8%は複利で9年後には2倍になるぐらいのすごい利率!!
人気ブログランキング32位の為替王さんへ
為替王さんの明日の利上げの見解が分かる。
利上げしたときは○○○、据え置きなら○○。
バカラ村のメイン口座の外為オンラインのチャートが強化されましたね。
今までは使えた物ではなかったので。。。
トレンドラインも2本までしか引けなかったし。
新しくなって一番気に入っているのは、通貨ごとの取引量や取引人数が分かることです。


(クリックすれば大きくなります)
上段のチャートが取引量です。
取引量が増えたところは円高になっているところです。
たぶん円高に相場が行ったから買い時と判断して「買い」のポジションを建てたんでしょうね。
この取引量の使い方は基本的には、「取引量の増えた価格帯は抵抗帯になる」と言うことでしょうね。
取引量の増えたと言うことは、その値段で買ってる人が多いわけで、そこから値段が下がってると言うことは含み損を抱えている人が多いということです。
含み損を抱えた人はとりあえず戻ってきたらポジションをいったんきりたいと思うのが普通です。
とすれば価格が上昇してきて戻ってきたら、決済(売り)する人が多いと言うことです。
売りが多いということは相場は上昇しにくいと言うこと。
したがって、取引量が多い価格帯は抵抗帯になるんですよね。
これが1時間足ベースでも見れるので結構良いかも♪
しかも取引人数と取引量が分かるから、1人あたりのポジションの量も分かっちゃう♪
取引量を取引人数で割れば、1人あたりの平均取引量がでますからね。
ドル円で15万通貨みたいだね。
なんか面白くない!?♪
まだまだ進化していきそうな感じではあるし。
ちなみに、外為オンラインは手数料無料で、スプレッドもかなり狭くて使いやすいですよ。
ドル円で1pipsのときも頻繁にあるし、
ポンド円で3pipsのときも頻繁にあります。
NY時間で一般的なスプレッド幅は、ドル円で2~3pips、ポンド円で6~8pipsです。
結構狭いのでコストは安くつくよ。
しかも信託保全完備。
スプレッドが極小の業者は↓↓
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:日記
- posted 22:44 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top