バーナンキ議長の議会証言まで様子見
- 2007 11/08 (Thu)
112.09円まで下落しましたね。
でも下降が続いていないです。
8月の下落のときは円売りのポジションが積みあがっていたので、下落が大きなものとなりましたが、今はドル円の売りポジションが少ないので、投げでの下落がない分、動きが進んでません。
まぁ、円を買う理由が今はないので、もしドル円が下落するのであれば、クロス円に連れて下降するぐらいでしょうか。
クロス円については、しばらくは持ち合いが続きそうな感じですね。
あまり上昇していかないかもしれません。
こういうときは短期の逆張りが得意な人が有利ですね。
さて今日はBOE&ECBの政策金利の発表です。
共に据え置きでしたね。
サプライズ利上げを狙って待機しましたが、据え置きだったので、エントリーできずでした。
BOEの発表のときは利下げ予想も多少あったので、据え置かれたことにより、ちょっとだけ上昇しましたけど。
今、ECBのトリシェ総裁が会見を開いてますが、ユーロ高になっていても問題ないような感じですね。
前回の消費者物価指数でも良い数字がでていたので、ユーロはまだまだ上昇していきそうな感じですね。
さてこのあと、バーナンキさんの議会証言があります。
内容は「アメリカ経済の見通し」に対する証言です。
この証言が始まるまではとりあえず、市場関係者は様子見すると思うので、それまでは休憩ですね(笑)
もしこの証言でドル安を容認するような発言をすれば、ドルはまだ売られるので、そのときはユーロなどの通貨に対してドル売りのポジを取ると思います。
今はアメリカは難しいときですよね。
利上げしたら、サブプライムローン問題で経済が悪くなるし、
利下げしたら、原油価格が上がっているので、インフレになるし。
経済自体については強気発言するでしょうけど、今後の政策金利の行方が気になります。
さてバーナンキさんはどう考えているのでしょうか。
この考えを見てからバカラ村も動きます♪
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:34 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top