ドル円はしばらく持ち合い!?
- 2007 11/19 (Mon)
11月22日の感謝祭までにヘッジファンドのポジション調整が続くとの見方があるので、まだこのような動きが続きそうです。
ドル円は今日は上昇するかと思ったのですが、東京株式市場の軟調推移や湾岸協力会議通貨のドルペッグ制離脱懸念などでドル売りの流れとなり、ドル円も下降してます。
ただ、まだ持ち合いが続くと思うので、買いでも売りでも取っていこうかなと思ってますが、基本的には昨日の記事にも書いたように戻り売りの方が安心感があるでしょうね。
ポンドは水曜にBOE議事録の発表があります。
前回は据え置きでしたが、その内容はどのようなものだったかが重要です。
今後も据え置きなのか、それとも利下げをしていくのかが、ポンドの動きを左右するものだと思います。
利下げ懸念がでれば、ポンド売りの流れになりますし、据え置きであれば、ポンド買いの流れになると思います。そのまんまですね(笑)

ポンドドルの日足です。
1年半もの長い期間、上昇トレンドのチャネルラインの中で推移してます。
今回もトレンドラインに支えられるかが注目されます。
もし支えられるようなら、反発したところで買って行きたいです。
反対に割れていくようなことになれば、追いかけて売っていきます。
どちらにしても逆指値での対応になると思います。
中期の期間であれば、上昇5波動が形成されており、今は修正B波動中になり始めたのではないかと思います。
とすれば、上昇するのかなって感じですが、そのあとのC波動で大きく下落する可能性もあるので、買いであれば短期での対応になります。
とりあえずはBOE議事録の内容を見ていきたいです。
インディケーターではほとんどのものが下降トレンドに変わっているので、戻り売りの方が安心感はありそうです。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:21 |
- Trackback(1) |
- Comment(2) |
- Page Top