ドル円は時間的調整へ
- 2007 11/28 (Wed)
107円のローをターゲットにしていた理由は、エリオット波動からきてます。
エリオット波動の規則に「1波動目と5波動目の値幅は同じになりやすい」というものがあります。
今回の短期の下落では1波動目が・・・
先にチャートをアップしたほうが分かりやすいですね(笑)

ドル円の日足です。
1波動目が117.96円→113.24円=4.72円
この4.72円の値幅が5波動目の値幅になることが多いです。
5波動目は111.74円→4.72円=107.02円
ターゲットは107.02円になります。
これが先週から言ってた107円ローの理由です。
さらに昨日にローソク足の形が抱き線となってます。
これが出ると、とりあえず底の可能性が高い形とされてます。
さらにRSIでダイバージェンスが発生してます。
これらの理由からいったん時間的な調整に入るのではないでしょうか。
って言っておいてすぐに安値を下回ったりすると、立場がなくなるけど(汗)
アナリストにはまだまだ安値を更新していくと考えている人が多いですけど。
どうなるんでしょうか。
ちなみに今後ですが、中期的な波動では
124円から111円が修正A波動、
111円から117円が修正B波動、
117円から107円が修正C波動
と見ているので、いったんこの中期的な下落も終わりだと思ってます。
テクニカル分析をするとそれなりに相場の動きが分かります。
エリオット波動は中期的なものも含めていったん終了したので、次の動きがはっきりするまでは持合いが続くものと思います。
次の動きって言うのは、上昇波動になるのか、下落波動になるのかということです。
ただ超長期のトレンドラインを下回っているので、下落する可能性が高いような感じではあります。
もし下落波動に入れば・・・
考えるだけで怖い値段に。
アメリカへの海外旅行者が増えるかも。
長期的に見てドルと円のどっちが強くなるか考えたら、やはり円かなって感じもしますしね。
ドルは金利の引き下げをしているし、サブプライム問題もまだまだ解決しないし。
って考えてますが、バカラ村は短期のトレーダーなのであんまり気にしてないんですけどね^^
しばらくは買いでも売りでもどっちでも取れそうな感じです。
ただ戻りで売る人が多いと思うので、一緒になって戻り売りでする方が安全ではあると思います。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:12 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top