オージードルは重要な位置に接近
- 2008 02/12 (Tue)
ポンドに関しては、消費者物価指数が悪かったことで一時売られてましたが、また元に戻してます。
スカルピングならエントリーのタイミングがあったと思いますけど、スイング以上なら関係ない動きですね。
ポンドは明日も重要な日ですね。
失業率の発表とインフレレポートがあるので、気にはなります。
イギリスはインフレより景気悪化の方に重点を置いてきているので、失業率の方が重要でしょうね。
今日の消費者物価指数が行って来いの状態になったのも景気を優先にしているからかもですね。
昨日の記事で書いたトップスコーラですが、ひまわり証券と提携されているようですね。
ブログの読者さんから情報をいただきました。ありがとうございます^^
トップスコーラの専用のセミナーがあるようです。
直近では明日にあるようです。
申し込んでみようかなぁ。ちょっと悩み中です。
ちなみにバカラ村が選んだシステムが、今日にシグナル発生しました。
メールでシグナルが届いて、IFO注文の値段が記載されてました。
チャートでそれぞれの値段を確認したんですが、システムとは思えない位置での値段になってました。
裁量が入っているような感じの注文位置です^^
悪くない注文だと思ったので、同じようにIFO注文を出しました。しかもリアルマネーで。
でも19時頃にまたメールが来て、あと1時間で注文が刺さらなければキャンセルしてって内容のが来ました・・・
まぁ、取り合えず注文は消しましたけど。
こんな内容も来たりするんですね^^;
このトップスコーラは結構使えそうですね。
始めの1ヶ月は無料なので、試してみる価値は充分にありますよ。
FX会社や証券会社と提携もしているので、他のものより信頼感があります。
ユーロドルは下値攻めが続いているようで、1.4580付近がかなり重たそうですね。
中期的なサポートは切れないと思いますが、もし切れるようなら、ドテンを考えないといけなさそうです。
それに対してオージードルは上昇してます。
昨日に、オーストラリアは2009年度もインフレが高止まりして、GDPも好調だという発言があったので、オージーが強くなってます。
オージードルの買いのポジションを持ってますが、今日にさらに追加でポジションを増やしました。

オージードルの日足です。
0.9100は窓を開けた下限でもあり、2月4日にその位置で跳ね返されました。
しかし2月7日に、21日移動平均線でサポートされ、しかもこの位置が0.382%押しの位置になります。
とすれば、もしここで0.9100を越えていくことができれば、上昇3波動目が形成され、しかも強い上昇になります。
反対に21日移動平均線で支えられた0.8875を下回るような動きになれば、ダブルトップとなり、さらに下落となります。
バカラ村的には上昇する可能性の方が高いと思ってますが、ポジショントークかもしれません^^;
この続きはランキングで
好評だった1万円キャッシュバックキャンペーンが再開しました。
今月末までです。お早めに~
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:16 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top