ドル買いトレードへ
- 2008 04/26 (Sat)
大手の会社は今日から大型連休が始まったようですね。
バカラ村には全く関係が無いですけど^^;
月曜を休みにするのは分かりますが、水曜から金曜まで休みにしている会社はすごいですね^^
10日間の連休になるじゃないですか(驚)
円高だし海外旅行が増えそうですね。
JNSで悪質な違法行為が行われていました・・・
JNSからメールが来ていたのですが、詳細か書かれておらず、JNSのサイトにも詳細は書かれていません。
こんなのでいいのかなぁという気はしますが。
ちなみに中日新聞によると
勝手に顧客の口座を使って、儲けている顧客の脱税に加担したり、運用担当者が運用に失敗したのを社長にばれないように顧客の口座に組み合わせたりしていたようです。
まだ行政処分は何になるのか決まっていませんが、かなり厳しい内容になると思います。
メールでは資金は区分管理しているので大丈夫ということですが、預かり証拠金の金額は総額80億円。
このあとどうなるのでしょうか・・・
やはり一番安全なFX会社は外為どっとコムですね。
トレードだけでもリスクがあるのに、FX会社の信用リスクはできるだけ取らないようにすべきです。
口座開設人数はFX会社の中で最大ですし、預かり証拠金でも最大です。
JNSの10倍の大きさになります。
今なら新規口座開設キャンペーンで5000円のキャッシュバックがあります。
詳しくは外為どっとコムへ
さて為替ですが、今週後半からユーロが売られています。
いままでの中期・長期的な動きの逆回転のような感じですね。
ユーロドルについては結構売られているようです。
IFOショックから始まった下落ですが、まだ下落しそうです。
ファンダメンタル的にはユーロは、IFOは悪かったとは言え、インフレ感はありますし、景況感もまだ良いです。
来週水曜にはユーロ圏の消費者物価指数や、失業率の発表があります。
もし悪いようであれば素直にユーロ売りが続くことと思います。
ファンダメンタル的はユーロを売っていく必要は無いのですが、テクニカル的にはサポートを切れてきているので、ユーロドルは売り方向でトレードすべきではないでしょうか。
それに対して、ドル円ですが、これもドル買い方向で良いと思ってます。
ただ105円ミドルではいったん押し返されて下降すると思います。
この105円ミドルは週足で21日移動平均線や1月下旬から2月下旬まで推移していた価格帯の下限になります。
今のバカラ村の相場観がランキング15位のロガーロさんとほとんど同じです^^;
一度ロガーロさんのブログも見られてみてはどうでしょうか。
ほとんど同じような見解になってます^^;
人気ブログランキング15位の激走、FX Grand Prixへ
全く同じというのでは味気がないので、さらに踏み込んで。
ドルに関しては来週の終わりから再来週の初めごろがサイクル的にはドルの上昇につながりやすいと考えてます。
金融占星術的にもドル買い方向です。
ただドル円に関しては105円ミドルがレジスタンスとして控えているので、あまり追いかけて買うのも怖い感じです。
ってことでここはユーロドルの売りで入ってみるのも面白いかもと思ってます。
5月2日頃から9日頃にかけてユーロドルで売ってみるのがいいかなと思ってます。
今の段階でユーロドルを売ってもいいのかとも思いますが。
ただあくまでもサイクル的なものなので、しっかり売りシグナルがでたときに入る方が良いです。

ドルスイスの日足です。
いままでドル売りを主導してきたドルスイスですが、反発が始まってます。
これによりドルを今までのように不用意に売っていくと危険だと思います。
今はMACDも上昇トレンドを表し、ボリンジャーバンドも上昇を表しています。
木曜が大陽線だったこともあり、金曜は時間的な調整となりましたが、まだ上昇していくものと思います。
それに持ち合いが続いたあとの大陽線は買いシグナルを表すとされてます。
上昇した場合、レジスタンスとなるのは
週足ベースでは21日移動平均線が1.07に位置しています。
さらにこの価格は2月1日の安値でもありレジスタンスとして働くと考えられます。
この1.07がいったんの目標になるのではないでしょうか。
上記に書いたように再来週は特にドル買いになりやすいそうなので、安心感がある中でのトレードができるように思います。
今のバカラ村の相場観はほとんどロガーロさんと一緒です。
ロガーロさんの相場予想も当たると有名なので、合わせて見られてはいかがでしょうか。
人気ブログランキング15位の激走、FX Grand Prixへ
聖杯FXネットトレード秘伝プログラムの値上げ時期が決まったようです。
5月12日にされるようです。
はじめは5月末を予定されていたようですが、購入者が多く、サポートが追いつかなくなる可能性があるということで早められたようです。
今よりサポートが忙しくなるようなら、さらに早めるそうですが。
システムトレードの聖杯の過去の記事はこちらから。
長期のシステムトレードであれば、一番信頼できるものです。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top