ユーロドルは売り方向
- 2008 05/01 (Thu)
JNSの行政処分が決まりました。
・登録取消
・代表取締役の解任
これは仕方がないですね。
それより、顧客の資金は大丈夫なのでしょうか。
全員の資金が戻ればいいですが。
某FX会社が倒産したときは5%も戻らなかったと聞いてます。
今回は倒産というわけでは無いので、大丈夫とは思いますが。
できることなら信託保全のあるFX会社でトレードしたいですね。
マネーパートナーズとかなら信託保全だけでなく、上場もしているので安心感は高いです。
しかも今日からキャッシュバックキャンペーンが開始されました。
新規口座開設で3000円。
10万円の入金で2000円です。
2つ合わせて5000円のキャッシュバック
トレードもしやすく、手数料無料で、スプレッドはドル円で3銭です(今は2銭です)。
レバレッジは最大100倍。
最近のキャッシュバックはトレードまでしないともらえないのが増えてきたので、今回の入金ベースで5000円もらえるのは嬉しいですね。
昨日のFOMCは市場の予想通り0.25%の利下げとなりました。
声明文に関しては、打ち止めとは示唆せず、もしかするとまだ利下げをするかもという感じを含んでます。
発表直後は乱高下で上昇したり、下降したりの繰り返し。
最近はポンドドルのスキャルやユーロ円のデイトレで比較的上手くトレードできてますが、昨日の動きは入れなかったです^^;
そんなのはさておき、最近の記事にも書きましたが今日と明日はドルが非常に買われやすい日です。
金融占星術で土星が逆行から順行に変わります。
そのときはドルが買われる可能性が高いです。
そこに付け加えるなら、最近のアメリカの経済指標は良い内容が多いです。
さらにテクニカルでもドル買い方向になってます。
それらを考え合わせてドルを買ってみてもいいかも。
もしかすると、明日にアメリカの雇用者統計があるので、ここでドルが買われるのかなぁとも思います。
とりあえず、今日か明日です^^
ドル円は104円台後半で何度も叩かれていますね。
これだけ叩かれると、もし105円台に乗ったときはしっかり上昇するかもですね。
105円ミドルにレジスタンスがあるのですが、無視して上昇する可能性がでてきました^^
104円後半は1月23日の安値ですので、比較的重要なポイントでありますし。
エリオット波動論で考えれば、ここを越えるか、越えないかで今後も動きが変わるので。
長期的にトレードするのであれば、ドル円は上昇すると思うので、越えるでしょうけど^^

ユーロドルの日足です。
ユーロドルは1.6020をワンタッチしてからジワジワと下げてきてます。
もう1.6000を越えるのは難しいのではないでしょうか。
もしここまで上昇することがあれば、手仕舞いの売りや、新規の売りがでて頭を抑えると思います。
相当なユーロを買う材料とドルを売る材料が出なければ、越えるのは無理でしょうね。
ここ数日はジリジリと下がっていますが、仮に上昇したとしても1.58ミドルがせいぜいではないでしょうか。
どちらかと言えば、今は売り方向です。
MACDはゼロラインを下回り、ADXは上昇傾向にあります。
今の段階では、3月14日の安値1.5340を目指していると考えてます。
ユーロドルの売りを持っているので、ポジショントークが入っているかもですが、上昇しても頭は重いと思いますし、スイングの期間でも見るとトレンドとしては下方向だと見てます。
週足でもMACDはデットクロスをして、オシレーター系指標はダイバージェンスをしてます。
一目均衡表の雲が1.548辺りに位置しているので、もしかするとバウンドするとも考えられますが、バカラ村はあまり一目を信頼してません^^;
ただ雲から大きく価格が離れて、雲に向かって下がったときはバウンドする確率は非常に高いです。
今回はまさにその状態なので、ここでいったんバウンドという可能性も視野に入れないといけないのかもと思ってます。
金融占星術について言及しているブログは数少ないです。
その中でもロガーロさんのブログは分かりやすいのでは。
人気ブログランキング12位激走、FX Grand Prix!! へ
キュウイ円が変化する兆しがあるようです。
ブログを書いている間に、ユーロドルが下がってきましたね。
金融占星術も結構当たるもんですね^^
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top