日経CNBCで金融占星術
- 2008 05/27 (Tue)
サラリーマンさん達は大変ですね。
ご苦労様です^^;
今日は、金融占星術でおなじみの山中康司先生が日経CNBCの「デリバティブマーケット」に出演していました。
タイトルは「惑星でみる為替分析」
タイトルからしてマニアックです(笑)
今日は「ユーロ円の下落に気をつけよう」ということをお話になられてました。
このあと、ユーロ円は動くのでしょうか^^
ちなみに、金融占星術はあくまでも分析の「補助」の役目と考えるということです。
それをメインにトレードするのはリスキーだということでしょうね。
ユーロ円の買いを持っていたのですが、山中先生のコメントが気になって利食ってしまいました。
ユーロ円は普通に見れば上に行きそうな感じですが、ドル円は下がりそうに見えるし、ユーロドルもレジスタンス間際だから、ユーロ円も下がっていいような感じに思えて、手仕舞いました。
今の相場はほんとに曖昧です^^;
占いを相場に入れるのは日本では少ないですが、アメリカでは比較的多いらしいです。
相場以外でもアメリカでは占いを使っていろいろ決めていると聞いたことがあります。
一番驚いたのは、1998年のサッカーワールドカップで、クロアチアの代表を決めるのに、占いを用いたとか。
ブラジルでも2002年(?)に代表を決めるのに占いを用いたと聞いてます。
嘘かホントかは知りませんが。
ブラジルはその年は優勝したらしいので、ちょっとすごいです^^
金融占星術を用いた分析をロガーロさんもしてくれています。
人気ブログランキング23位の激走、FX Grand Prix!!へ
ユーロ円についてもコメントしてくれていますよ~
さて為替のほうですが、ドル円は下値試しではなくて、上値試しに行くのでしょうか^^;
今週は下値を試しに行くと考えていたのですが。
今日はいろいろとバタバタとトレードをしていました。
オージードルの買いも利食いました。
このポジションはポンドドルの売りのヘッジの役割もしていたんですが、15時のドル買いの動きで、手仕舞いました。
下値が切り上がってきているので、まだまだ強そうには見えるのですが^^;
オージー円についてはまだ保有中です。
利食いたいんですが、我慢してこれは保有してます。
持ち合いが続いているので、ブレイクすれば大きく利幅が取れそうだと思います。
先週は日足で『同事線』のようなローソク足がずっと連続していたので、いいかげんブレイクしてもいいように思います。
ブレイクできれば100.50円のレジスタンスもしっかり越えていけるのではないでしょうか。
もしブレイクに失敗するようなら、今度は下がるでしょうから、その時はしっかり利食います。
もし下がるなら結構下がってしまいそうです。
ここ最近相場が膠着状態が続いていますが、今週ぐらいには方向感がでるのではないでしょうか。
スイングではやりにくい相場展開でした^^;
スキャルピングでもやりにくいときがありましたが。
ただ取引コストがダウンしたので、ちょっとでも相場の動く方向が分かればトレードできるようになりましたけど。
1日のうちで10銭以上動くと思うときは何度もやってきます。
そんなときにスプレッドが0.5銭のFX会社でトレードすれば、充分利益になります。
仮に相場が反転してきても、コストが安いのですぐに手仕舞いできるし。
短期トレーダーにとっては最強のFX会社です。
コストが安いと、トレードすればするほどお得になりますよ~♪
ブログを書いてる間に円が売られていっているようですね。
オージー円は100.20円まで上昇してます。
できれば終値で100.50円を越えて欲しいですね^^
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:08 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top