fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2008年09月

カナダは思ったより強いかも。ポンドは弱い

クロス円はNYクローズ直前に、売りの手仕舞いや、ファニーメイなどの救済案をキッカケに買い戻されて上昇してますが、どこまで救済案を材料にできるかによってこの上昇が決まりそうですが。
まだ材料視されるなら、東京市場でも上昇することはできるのでしょうけど。




カナダ円は107円が相当堅く、下方向に見ていたんですが、でも思ったより下げないかも^^;
他の対カナダを見ると、カナダが思ったより強いんですよね。
円やドルに続いて、カナダが強い感じ。
ってことは、カナダ円はさほど下がらないかもといった感じに思ってます。
原油価格が暴落とかすれば、カナダも連れて下落すると思いますが、しかもここまで下がらなかった分、一気に来るというのもあるかもですが、まだそんな感じには見えないですし。


まだ弱いのはポンドです。


FX-ポンドカナダ-09/07


ポンドカナダの週足です。

10ヶ月続いたレンジの下限を抜いて、まだ下げていくように見えます。
ボリンジャーバンドも開き始めていますし、トレンドの発生ではないでしょうか。

過去のチャートを作っていないので2003年からしか分かりませんが、過去最安値を更新してます。
最安値を更新したときは流れについていくと結構利益になるものです^^




FX-ユーロポンド-09/07


ユーロポンドの週足です。

こちらもレンジを上抜いて、上昇しようといった感じに見えます。
普通に見ればレンジの上限だった0.8前半で押し目買いだと思いますが。




ポンドオージーに関しては、ブレイク待ちといった感じで、どっちに抜けるのかはっきりしませんが、
総じてポンドは弱いように見れます。



ポンド円についても、ここまで下落が早かったこともあり一時的に反発も考えられますが、調整が終われば2002年や2003年のレンジの下限の180円までいくように思いますが。
何よりもまだポンド円のロングが結構残っているみたいですし、これを潰しにいく動きもでるのでは。



ポンド円などのポジションの量を見るにはくりっく365でも見れますが、もっと詳細なポジション量やポジションを持っている人の人数が分かる会社もあります^^

外為オンラインのチャートでは、1時間足以上であれば、売っている人数や買っている人数も分かるし、ポジションの量まで詳細に分かります^^
皆がどこでエントリーしているか、どこから損切りが始まっているかなどが分かります。


何よりも1番すごいのはスプレッドが固定されていることです。

先週は大きく動いた週で雇用統計があるので、さすがにスプレッドは広がるだろうと思っていましたが、ドル円1銭で固定されていました。
ちょっとビックリです!!


FX-外為オンライン-09/07


雇用統計発表時のログイン画面です。

ボラティリティが高い週でしかも雇用者統計時なのに、ドル円は1銭のままです。
これはかなりすごいのでは^^



その他にも見やすい機能が盛りだくさんです^^
レバレッジはいくらになっているのか、損益は資金に対していくらなのか、同じ通貨ペアのトータルの損益はいくらか、などなど、投資家にとって分かりやすくされています。

信用リスクについても、最近に信託保全先が三井住友銀行になったので、安心です。


さらに今なら5000円キャッシュバックキャンペーンまで♪
詳しくはこちらから♪


スプレッドが1銭で固定されているので、トレードするならかなり有利なFX会社です!




その他の為替予想はダメおやじさんのブログへ
今週は難しそうです。
でもキュウイ円はいまだに戻り売りが多いですね^^
詳しくは人気ブログランキング3位のダメおやじさんのブログへ




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク