ドル円は重要な価格帯
- 2009 05/22 (Fri)
咳や熱は無いのでインフルエンザじゃないはずです^^;
今インフルエンザになると、ちょっと有名人になってしまいそう。
昨日は忙しかったし、そんなときはご飯を食べないんですが、風邪気味ということでブログを書いたあとご飯を食べに外出。
クロス円が上昇を始めたのも確認したあとだったし、保有しているユーロドルも上昇を始めるなぁと思ってストップだけ入れて。
でもやっぱり気になってご飯を食べながらも携帯でレートだけみてしまうんですよね^^;
月曜はイギリスとアメリカが休場です。
なので、このあとはポジション調整の動きとなりやすそうです。
ただドル円に関しては、ショートカバーをしながらここまで進んできていたので、短期のショートはそれほど多いともいえないかもしれない。
今週初に財務次官が95円を割れたときに円高警戒発言をしてました。それも影響して週初は円安に進んだんですが、今日には財務相が「介入する気は無い」と円高は気にしてないような発言を。この1週間の間でトーンの違う発言が出て、「いったいどっち?」って感じですが。
しかも前回より下値が進んでいる水準なのに、そのタイミングで!?って感じです。
それでも93円50銭は神経質な価格ですので、一気に売り込むには難しそう。
他のドルストレートはドル売りが鮮明です。昨日のイギリスの格下げによって、アメリカにも格下げされるのではないかという懸念からドル売り。ドルを売るような材料がいろいろと出てきてます。
ドル円は93円ミドルに迫っているので、下がりにくいですが、ドル売りが主トレンドとなっていますし、ショートカバーを毎日のように繰り返しながらここまで来ているので先週末のときより短期筋のショートは少ないかもしれないです。とすれば、93円ミドルを割りにいく動きも想定しておかないといけないかも。
買い方なら93円ミドルにストップを入れての押し目買いだろうし、売り方なら93円後半から94円前半を外した価格帯で、戻り売りが突っ込み売りになりそう。あくまでもデイトレなどの超短期的なものになりますが。
ドル円は神経質な位置にいてるので、ドル円以外のドルストレートでトレードする方がやりやすい相場かもです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top