昨日はブログを更新していませんでした(><)
最近、生活リズムが無茶苦茶なのと、睡眠不足続きで寝てました^^;
でも数時間でなぜか目が覚めて、今はまた眠たいです・・・
金曜の雇用統計のときだけは一気に眠気が覚めましたが。
雇用統計はサプライズな結果となりましたね。
予想より遥かに良い数字が出て、その瞬間どう行動したらいいのか一瞬パニック状態になりました^^;
相場を見ていると、市場参加者も一瞬パニックになった感じです。
そのときの相場の動きは、雇用統計が良かったことによって、リスク回避の考えが先行して、ドル円・クロス円は一気に上昇。
しかしアメリカの景気悪化観測が後退したという考えから、ドル買いの流れへと変化。
それにより他通貨ドルが下落。
他通貨ドルが下落したことにより、クロス円は行って来いの動きへ。
しかしドル円だけは、リスク回避の動きでも、アメリカの景気悪化観測後退での動きでも、同じドル買い方向なので、ドル円はドンドンと上昇へ。
ドル買いがここまで一気にいくとは思いませんでした^^
ユーロドルの売りは思ったより早くにターゲットまで行くかも。
ただ上値はしっかりとしたレジスタンスができているし、高値で買いで掴まっている人もまだまだいてそうなので、もう少し下がるかもと思い始めてます。
なので、もう少し引っ張ってみようかと思います。
ドル円の方は、損切りで上昇しているというよりは新たな買い玉で上昇していると思います。
ここから上昇トレンドを作るなら材料が必要ですし、長期のレジスタンスが101円台に降りてきているので、ここは簡単には越えれないだろうし。
今はユーロドルの戻り売りの方がいいように思うのですが。
それにしても一番増えて欲しいFX会社の口座はなかなか増えないんですよね^^;
今回のユーロドルの売りもここの会社を使っておらず、相性の良い
外為オンラインを使ってたんです。
相性が悪いところでポジションを建てるとなぜか相場は思惑と違う方向へ行くし、相性の良い口座でポジションを建てるとなぜかラッキートレードが多くなったり。
いろいろFX会社を使ってますが、相性っていうのはあるんじゃないかと思います。
私は
外為オンラインが相性が良いです♪
今一番増やしたいFX会社の口座はきっと相性が悪いんでしょうね・・・
6月4日の記事でオージードルの売りの指値が「1pips差で約定されなかったです」と書きましたが、このときに指値に刺さって売れていれば、いまだに保有を続けているはずだし、かなり美味しかったのに・・・
そのあとに「でもまだマシですけど。一昨日なんて・・・」って書きましたけど、この一昨日は6月1日のときのトレードのことで、そのときに何があったかというと、0.3銭差で指値が約定せず、ドル円の暴騰を取り逃がしたんです。
下3桁表示じゃなければ約定していたんじゃないかと思うような感じです(><)
ただこのときは暴騰するとは思ってなかったので早めに利食っていたとは思いますけど、それでも悔しい(><)
この記事を書いたあとになぜかこのことについて読者さんからのメールが増えて不思議に思っていたら、どうやらFX会社の不正が巷で話題になっているみたいですね。
不正レートで約定されなかったのでは!?という内容のメールが来てました。
ブログを使って、大手のFX会社を名指しして不正を述べられているブログがあるようです。
人気ブログランキング5位の「FX損失額 2,679万円!!」のドドさんのブログです。
どうやらここのブログと私の6月4日の記事を照らしてメールされてこられたようです。
でも私が使っている会社は不正はしてないと思います。ここでFX会社の名前を書くとなんか悪いイメージを受けさせてしまいそうなので書きませんが^^;
それにピンポイントで約定しているときもあるし。
例えば6月4日のドル円で、仲値のあとに96.050円で買いの指値を入れてて、そのあとも相場を見てましたが、96.044円がそのあとの最安値でしたし。もし操作するなら96.051円とかまでにすればいいのに、ちゃんと約定させてくれているので問題ないと思います。
利食いの方もピンポイントで利食いができたときもあるし。
だから不正は無いと思います^^
不正は無いけど、あと少しで約定しないことが多いのは私との相性が悪いんでしょうね^^;
ちなみに
人気ブログランキング5位のドドさんは相性とかの問題ではなさそうですが。
明日の相場は、ユーロドルは戻り売りで、ドル円の方は金曜の上昇が大きかったので、いったん時間的調整かと見てます。
私は今持っているユーロドルの売り以外に、超短期でユーロドルの売り回転をする予定。
クリックしてね♪⇒
ブログランキング応援お願いします。
人気ブログランキング為替ブログ村FC2ランキング