ドル円は押し目買い
- 2009 06/04 (Thu)
GM破綻のときになにも起こらなかったから忘れかけていましたが、6月2日は変化日にあたります。
もしこの変化日が当たっているなら、昨日や今日が高値となり、相場は反転するかもです。
まだ押し目を作っただけで上昇再開という可能性も残っているので、今日の終値が重要かと思います。
ただ私的には反転が始まったように感じるのですが。時期尚早でしょうか!?^^;
オージードルの方でコマーシャルズが売りで入ったという話を聞きました。
これはすぐにオージードルが下がると言うわけではないですが、いつ反転が始まってもおかしくない兆候です。
ちなみに今日にオージードルを売りの指値注文を入れててパソコンを眺めてたら、1pips差で約定されなかったです(><)
そのまま相場は下がって。「なんでやねん!」と思いつつ、傍観・・・
でもまだマシですけど。
一昨日なんて・・・
・・・ちょっと今時間が無いので、この話はまた今度。

ドル円の日足です。
クロス円の下げで、今はドル円も下がっていますが、大きなレンジが続くものと思います。
今の段階では私の中では一番安心感がある通貨ペアです。
安心というのは、他通貨ドルは下がり始めてますがまだ押し目を作っただけで上昇を再開する可能性が残っているので。もし上昇再開ならクロス円の上昇に連れてドル円は底堅いですし。
ですが、昨日が他通貨ドルの高値だったとしたら、ドル買いの動きなので、結局ドル円は上昇。
そのときクロス円は下げもしくは横ばいですが、それに連れて下がる可能性もあるものの、ここ数日の動きで市場のポジションもかなりきれいになっていると見てます。
なので、93円台や94円台で買ってくる向きもあるのでは。
また長期的なドルのサイクルは、いつ反転をしてもおかしくないときですし。
さらに各国はドルが下がりすぎてもらうと困るだろうし、アメリカもまだまだ国債を売りたいだろうからあまり下がってもらうと困ると思うし。
何を材料にドルは反転するんだろうと考えてましたが、思い当たるのがないんですよね^^;
要人発言でも出てくるんでしょうか。
今のドルの下落はちょっと早すぎますしね。
超短期では買いでも売りでもいけそうだと思いますが、基本は買い回転で考えてます。
スイングでも買い回転でまわせそうに考え始めてます。ただし、93円ミドル割れはいったん撤退するところかと。
気になる点とすれば、以前までのサポートラインが今はレジスタンスラインに変わっていることです。チャートでラインで表示してます。
普通に見ればこのような動きのときは下方向へ行きやすいのですが。これが不安材料でもあります。
市場の予想で多いのは「ヘッドアンドショルダーだから下がる」と言ってる人も多いですし。
ですが、私的にはまた99円ミドルの固かったところをもう一度「中期的に」目指す動きになると見ています。
ついでに今月の変化日として思い当たるものを列挙すると6月9日・15日・17日・19日・26日だったと記憶してます。
それぞれ種類の違う変化日ですので、これだけ見ても分かりにくいかもですが^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:00 |
- Trackback(1) |
- Comment(4) |
- Page Top