月曜はどう動く!?
- 2009 08/10 (Mon)
東京時間は閑散としてあまり動かないかもしれませんが、たまに出る大玉で値が飛ぶ可能性も捨て切れません。
ってことで、今週の東京時間は数銭取るようなスキャルピングはしやすいかも。急に動いたらさっさと損切りって感じで。
もう少し長いスパンの方は、先週の金曜は雇用統計がサプライズとなりましたが、この動きは今週初も続きそうです。
ってことでドル円は押し目買い回転でみた方がよさそうです。
ここまでの相場の動きは、楽観論でドル売り・円売り、悲観論でドル買い・円買いでした。
ところが金曜の雇用統計では、良い数字だったので楽観論のはずが、ドル買いとなっています。
最近の動きから外れて、本来の動きに戻ってきたのか、それとも一時的な動きなのか。月曜からの動きではっきりしてきそうです。
とりあえず、ドル円の押し目買い回転なら安全そうです。
本来の動きに戻ったとしたら、アメリカが強いわけなのでドル買い。
楽観論での動きなら、ドル売りだけど円売りでもあるのであまり動かず。雇用統計の数字が強かったので、その動きがまだ継続する可能性が高いと思うので、上昇する可能性がまだあると思うし。
ってことでドル円の押し目買いが安全だと思ってます。

ドル円の週足です。
長期の下降トレンドが99円に来てます。
とりあえず買ったとしても、この手前では利食いを入れないといけないと思います。
上記のチャートを見ると、下降トレンドラインも越えそうな感じに見えますけど、とりあえず手前では利食いを入れた方がいいかと。
買う位置については月曜の動きを見てから決めたいんですが。今の段階では96円ミドルぐらいかなぁ。ちょっと下すぎるのでそこまで落ちないような気もするけど。
とりあえず方向は上で見てます。
他通貨ドルの方は、クロス円の上昇もあるので、ドル買いとなっても底堅そうです。
ポンドに関しては、12日に失業率もあるし、インフレレポートも気になるところ。
ユーロは13日にGDPがあります。
米は12日にFOMCもあるし。
波乱に満ちた週となりそうです。
月曜の動きを見てから判断したいのですが、今の段階ではドル円の押し目買いが安全だと思います。
アストロ的には週中盤は買いシグナルとなっているようですし、買いに安心感があります。
はんぞうさんのお友達のクララさんがEAのサイトを作ったようです。
自動売買に興味がある方は覗いてみるのもいいかも。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:13 |
- Trackback(0) |
- Comment(3) |
- Page Top