ドル円の長期的な見通し
- 2010 01/14 (Thu)
結論から言うと、84円で底打ちが終わっていて、今は押し目買いだと思ってます。
88円±1円ぐらいで押し目買いかと思ってます。
あくまでも長期的な話です。

ドル円の週足です。
エリオット波動的に、5波動が終わって、今は上昇が始まっているものと思います。
正式な波動カウントで言えばおかしいところもあるんですが、私的には5波動だと思ってます。
長期の下降トレンドラインが94円にあり、ここを越えてしまえば、押し目買いにも安心感が生まれます。
逆に言えば、トレンドラインを超えてないので、押し目買いだと言いつつ、ちょっと不安だったりします^^;
今は21週移動平均線がまだ下降なので、上値も重い感じですが、下がったところは買ってみるのがいいと考えてます。
もう少し短いスパンで見ると90円前後がサポートになりますが、長期ならもう少し下かと思ってます。
ファンダ面からも、円を買う理由はなく、円安方向に向かいやすいでしょうし、ドルは9月ごろに利上げ予想があり、遅くても後半には利上げをしそうですし。利上げしそうという段階で相場は織り込みに行くので、もう少し早いタイミングから上昇を始めると思います。
長期的には今年だけでなく、来年もこの上昇は続くものと思います。
ただ、長期になるほど、予測はずれてしまうのもですが^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top