ユーロドルのバリアオプション
- 2010 02/12 (Fri)
ドイツのGDPは予想より悪く、ユーロ圏のGDPも予想より悪い状態です。
ユーロドルは1.3531まで下がりましたが、1.3500にはバリアオプションがあるし、一回で下抜けるのは難しいところです。
以前にブログに「バリアをバックに短期的に買ってみるのもあり」だと書きました。
この書いたとおり買ってみてもよかったんですが、それまで売っていた玉を手仕舞いしただけで終わりました。ドル円以外のドルストレートも全て同時に手仕舞いました。
残っているのはドル円の買いだけです。
ただドル円も上昇がドンドン進むイメージはないので、利食いをしていく押し目買い回転で考えてます。
リパトリもあるし、売り注文もあるし、上値を更新したかと思えば、すぐに反落してきて、また下値を固めながらジリジリと上がって、あまり方向感がない感じがこのあとも続きそうです。
考えはまだ同じで、ドル円は押し目買い回転、ユーロドル等の他通貨ドルもドル買い回転で考えてます。
SBI証券がシステム的なことで行政処分を受けましたが、このような情報はもう慣れてきましたね^^;
金融庁が規制を強化していくので、今後もこのような業者は増えそうですけど。
黒字でも倒産する業者が出てくるらしいですし、資金を入れる業者はできるだけ選んだ方がよさそうです。
一番安心感がある業者は外為どっとコムだと思います。
もし外為どっとコムが潰れるようなことがあれば、それ以前に他の業者がいっぱい潰れていると思います。
一番の大手ですし、何より口座を開いただけで優良な為替情報が読めるので、かなり良い業者だと思います。
今なら5000円のキャッシュバックもしているし♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top