ユーロのショートカバーに気をつける
- 2010 03/02 (Tue)
発表直後は乱高下をしましたが、今は上昇しています。
明日にはGDPの発表があり、もしこれが市場予想より良い結果となれば、さらに上昇しそうです。
カナダの政策金利の発表も先ほどあり、こちらは市場予想通りの据え置きです。
以前に6月頃まで今の金利を維持するようなことを言ってましたし、据え置かれたのでしょう。
昨日はポンドの急落が目立っていたので影に隠れていましたが、カナダドルは昨日も今日も買われており、ほとんどの通貨でカナダは上昇してます。
ユーロドルは今年の最安値を更新し1.3433まで下落後、1.3598まで上昇してます。
上がってきたので、戻り売りをする人が多いんでしょうが、私的には今は売る気は無いです。
反対に今日の下がったところで買ってみようかと思ってたぐらい。
ユーロ売りの玉は相当溜まっているし、どこかでポジション調整がおきても全然不思議じゃないと思い始めてます。
ただファンダメンタル面や売り注文の厚さを考えれば、安易に買えないので様子見してますが。
週末は雇用統計だし、木曜はECBだし、ギリシャ支援について数日以内に発言されるらしいし、どこかでポジション調整のショートカバー(上昇)が出てきても不思議じゃないのでは。
ドル円は小動きが続いてます。
まだドル円の買いポジションを持ってますが、雇用統計前にはいったん手仕舞いしたいと思ってます。
90円前半まで上がってもいいと思ってますが、89円後半辺りで早めに手仕舞いしようかと思ってます。
ちなみに占星術的には木曜が注意日になります。
ついでにいうと、来週の10日~17日は変化日になります。特に12日か15日が重要そう。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top