昨日のドル円は押し目らしい押し目が無いまま上昇してきました。
水星の逆行のときにありがちな動きです。
一方的に動き続けたり、そう思っていると上下のストップを潰すだけ潰すような動きをして反転を繰り返したり。
トレードがやりくい時です。
ドル円は93.50円にストップがあるらしく、ユーロ円も125.60円にストップがあるらしいですが、今のところ上値は重いです。
基本的には短期では売り回転かと思ってます。
特に今週末までは簡単には上昇していけないと思います。
昨日にカナダは金利を上げるような発言をしていました。
今日もフラハティ加財務相が「カナダ経済は他国より良い状態」と発言。
カナダを買おうと考えて、カナダ円を考えましたが、確かに上昇するような形なのですが、私的には今週はドル円がそれほど上昇しないと思っているので、カナダ円はパス。
で、そんなときに
西原さんのブログを見れば、ユーロカナダのことが。

ユーロカナダの週足です。
ユーロはギリシャ問題がまだ片付いておらず、上値は重い。
カナダは昨日の発言でもあるように、利上げが近づいているし下値は堅い。
ってことで、ユーロカナダはまだ中期的には下がりそうに思います。
なので、ユーロカナダを売ってみました。
オージーカナダは揉み合いが続いてますが、これも下抜ければカナダ買いが加速すると思うのですが。オージーも強いですしね。
私は他の人のブログはあまり見ないのですが、自分が知らない情報が書かれているブログは読んでます。
テクニカルについての内容や、成績が書かれているブログや、トレード方法を述べているだけのブログは、基本的に見ません。
テクニカルは基本的に知ってるし、人の成績を読んでも自分のトレードには活かせないし。
時間のあるときは読みますが、そのような内容を読むならチャートを見てるときの方が多いです。
チャートが一番重要ですからね^^
フォレックスドットコムが
「月刊チャージャーFXグランプリ」(2010年5月1日開催)イベントのメインスポンサーになったようです。
「月刊チャージャー」は、Yahoo! JAPANが運営するWebマガジンのようです。
デモトレードで、仮想資金を増やして上位になれば賞品が貰えます。
この
フォレックスドットコムも最近勢いのあるFX会社です。
メタトレーダーが使える業者で、チャートが使いやすく、1000通貨でも取引が可能です。
スプレッドも狭いのに、為替情報も豊富に配信されてます。
クリックしてね♪⇒
ブログランキング応援お願いします。
人気ブログランキング為替ブログ村