時間的調整
- 2010 06/13 (Sun)
特にドル円は揉み合いのままになりそう。
90-93円レンジの中で推移するんじゃないでしょうか。
IMMポジションを見ても偏りが無く、市場の注目はユーロになっているので、ドル円の動きはクロス円と他通貨ドルに挟まれて、揉み合いだと思います。
ユーロドルの方は、先週よりショートが積み上がり、下がれば手仕舞いが出てくると思います。
かと言って、買っていけるような材料も出てこないので、上がるには買い戻しのみの動きになりそうです。
そう考えれば、揉み合いではないでしょうか。
揉み合いであれば、上がれば売り、下がれば買い、ですが、ユーロに関しては買いでは入りたくないので、上がったところで売り回転をする感じで考えてます。
要人達が急落を嫌がるような発言が相次いだばかりなので、しばらく時間的調整が入る感じですね。
2000年に放映された『マネートレーダー 銀行崩壊』を見ました。
トレードしている人ならかなり面白く感じる映画だと思います^^
実際にあった出来事を映画化しているので。
内容は、28歳のトレーダーが損失を出し、それを取り戻すために取引するが、損が膨れ上がり、1380億円の損失に。勤め先の名門ベアリングズ銀行(1763年に創業)を破綻させてしまうというもの。
損失を出したときの心理的なものや、取り返そうと大きく出て行くところなど、実際にトレードしている人には共感できるところもあると思います。
本物のディーラーが見たら、相場を買い支えようという気持ちなども共感でき、もっと面白く思うんでしょうけど^^
昔に、元ディーラーの人から聞いたんですが、「某ディーラーがポジションを取って、大きな損失を出して、もう首になるのが分かったし、ポジションを閉じないまま、そのまま家に帰った人がいる」って聞いたことがあります。
この映画に出てくる人もポジションを閉じずに逃走するし、この人のことを言っていたのかなと、かなり前に聞いた話を思い出しました。
あまり詳しく書くと、今後見る人のためにネタバレになるので書けませんが、かなり面白かったです^^
近くのレンタル店にあれば借りてみる価値はあるかと思います^^

クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:50 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top