ポジションの偏った方へ動いてる
- 2010 08/31 (Tue)
ただ下も一気に攻めれるような状況ではないので、売り方も戻りを待っての売り回転をしている感じ。
しかも今日は月末だけあって実需の売りもあったし、なおさら下がりやすいときだったわけで。
さらに日本株も325円安とかなり下げてましたし。
このままいけば、例年のように円高の8月で終わりそうです。
このあとFOMCですが、雇用統計前ということもあり、大きくポジションを傾けるような状態にもならないと見てます。
今日はポンドドルが8月24日の安値も割って下げがりました。
それに対してユーロドルは、ユーロスイスやユーロポンドで買いが強かったことにより、上昇してます。
ユーロドルも8月24日安値1.2585を割れると下げやすい形になります。
1.2585の下にストップもあるようですし、1.28も越えれないなら上値が重くこの安値を狙いにいく動きもでてきそう。
ユーロ円もまだ上値は重いし。
ドル円やクロス円は下値不安がありますね。
今週は雇用統計ですし、ポジションを保有しておきたくないので、デイトレをメインにしてトレードする予定です。
しっかりしたものが無いので、買いでも売りでもする感じで考えてます。
デイトレなどで大口のポジションを頻繁に建てるなら、サクソバンクFXが良い感じです。
滑ることは無いですし、スプレッドも狭いですので。
同じSAXO系になりますが、今日からkakaku-fxがスプレッドを狭くしたキャンペーンをしているので、こちらもキャンペーン中は使いやすいかと思います。
ドル円で1.6銭。ユーロドルで1.6ドル。ユーロ円で2.1銭です。
滑ることは無いし、約定スピードも早いので、スキャルピングをするならかなり使いやすいです。滑る業者を使うより、少しスプレッドが広くても使いやすいです^^
今はしっかりした方向を作る材料が無いので、ポジションの偏った方向と反対方向に行く相場展開となっていますね。
昨日は東京時間に買いが溜まったから下がってきたし、今日の東京時間は売りが溜まったので多少戻してきたし。
今週はこんな感じが続くと思うので、ポジションの偏りを考えならがのトレードがよさそう。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top