まだ逆張りで
- 2010 09/05 (Sun)
なので動きも小さいではないでしょうか。
この前のBIS調査でも世界の為替取引高の1位がロンドン市場で1兆8540億ドル。2位がNY市場で9040億ドル。3位が東京市場で3120億ドル。
なので、アメリカがお休みだと、動きが小さくなりがち。
私はイギリスがお休みのときは基本的に私も休みで考えており、アメリカが休みのときはたまにトレードする感じ、でも基本はお休みモードです。
今週まで水星の逆行が続き、このときはしっかり利食いを入れていく方がいいときと言われています。
利食いを入れずに利幅を伸ばそうとすると、価格が戻ってきてしまうことも多々あるときです。
なので、あと1週間はしっかり利食いを入れるべきトレードのときかと。
いろいろ考えてましたが、中期的にドル円は大きな下落にはつながらないと思いますが、大きくも反発できないのではないかと。
下がりにくいというのはIMMポジションで円買いに偏っているから。
大きく反発できないのは、今後ドル安方向へ動きそうだから。
だから中期的に見たら大きく動かないのでは。
とすれば、ユーロドルなどをトレードする方が効率がよさそう。
明日の米の祝日が終われば、中長期勢もポジションを建ててきがちなので、トレンドもでき始めるときです。
ドル円の逆張りももうそろそろ止める感じで考えてます。
まだ来週前半は逆張りの押し目買いで行きますが、そのあとはトレンド方向に向かってトレードしていく感じです。
このトレンドは12月まで続くこともよくあることなので、まだレンジが続くと思って逆張りをすると痛い目に遭うと思います。
方向としてはドル安だと考えているので、もしそうならユーロドルの方で押し目買い。ただまだはっきりしてません。
とりあえず今週はドル円を逆張り押し目買い。
ドル円との相関性が高い米10年債利回りも2.708%に反発して終わってます。なのでドル円も底堅いかと。
ただ上値は売り遅れている実需で相当重そうですけど。
だから、逆張りで買ってもしっかり利食いを入れていく感じで考えてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:48 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top