ドル円は来週も動けない
- 2010 09/24 (Fri)
介入という噂もありますが、今の動きを見ると、普通の大口注文だったようです。
この動きのために、短期勢のロングができて、ショートは減って、そのため下がりやすくなってます。
私自身は、しばらく揉み合いだと思っていたので、揉み合いのときに保有を続けても仕方がないので、買い玉は指値していました。それがヒットし、今は何もポジションが無い状態です。
ドル円を買う材料は今のところほとんど無いですが、売る材料は多いですね。
私的には押し目買いだと思っていますが、その理由はIMMポジションの偏りにあります。
明日に実弾介入後のIMMポジションの推移が分かりますが、まだ円買いポジションがかなり溜まっているようなら、押し目買いで回すつもりではいてます。
来週などの短期であれば、来週は月末ですし、実需の売りが厚くなると考えてます。
とすれば、85円台は相当重いんではないでしょうか。
反対に83円割れや、防衛ラインと発言した82円では、介入があります。
もしこのレベルで介入が無ければ、数時間で一気に80円ミドルぐらいまで落ちてしまうでしょうし。
この前のスイス中銀のユーロスイスの介入のときも、市場参加者があると思っていたスイス中銀の買い注文が、いざそのレベルに行ったときに無く、数時間で一気に下落しました。
この出来事からまだ1年も経ってませんし、このときと同じようなことはしないと思います。
ってことで、前回の介入した83円割れや、防衛ラインの82円では介入があると考えてます。
ってことで、来週はまだ揉み合いが続くと考えてます。
85円台では売ってみて、83円台では買ってみて、って感じかと思います。
ただトレンドがしっかりしているユーロドルやオージードルで買いでトレードする方が有効だとは思いますので、そっちの方をするとは思いますが。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top