fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2011年01月

今週は揉み合い

今日は月末です。
なのでこのあとのロンドンフィックスの時間は注意。
月末は特殊玉がでることが多いので、その玉で不自然な動きをすることがあり、騙されることが多いので。
どんな玉が出るのか、今日は噂も聞かないので、私は様子見でもしようかと思ってます。


ユーロドルは今日は朝から上昇してきてます。
金曜の下落分を取り返してきてます。
ここまで上昇してきたということは、やはり今週は揉み合いに推移しそう。
揉み合いなので、上がれば売ってみる感じで。
1.37台で止まると思っていますが、いっても1.38ミドルかと考えてます。
今週揉み合いをしたあと、来週ぐらいから下がるかな、って考えてます。

ドル円は下値リスクがありそうです。
81円後半にストップがあるようなので。
反対に82円後半は売りオーダーがあるようです。


話は変わって、日本の借金は1000兆円を越えています。
この借金は凄いペースで増えていってます。
この借金を都道府県ごとに割り出したサイトがあったので見ていたら、1人当たりの借金額は大阪が意外に少なかったです。
どれだけ正確な数字なのか分かりませんが、大阪は1人当たりに直してもかなり借金があると思っていたので。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドルの頭が重い

いろいろと人の相場予想を聞いてみると、オージーの売りを考えている人が増えてきました。
私的にもオージーは下がると思うのですが、だんだんとオージー売りを考えている人が増えてきたことに違和感があります^^;
他の人も同じように売ってしまうと、反対に下がらなくなってしまうので。
でも、まだ、オージー売りで考えています。
オージードルもレンジを下抜ければ走りやすくなりますし。


fx-ドルインディックス-01-30


ドルインディックスの日足です。

これを見ると、まだ上値は凄く重そうな感じです。

以前まで78.80がサポートでしたが、今度はここが重くなりそうで、これを越えたとしても81ミドルがレジスタンスとしてあります。

原油や金属などは、エジプトのデモで大陽線をつけました。

ドルスイスを見ればまだ揉み合いを形成して、どちらかというと、下へのリスクの方が高い状態です。
これらから考えると、ドル売りのリスクがあります。

なので、まだすぐにドル買いにならなさそうです。
とすれば、オージードルが下がるのももうしばらくかかる感じです。

ドルスイスが揉み合いなのであれば、ユーロドルも逆張り的に上がれば売ってみようかと考えてます。
もしくは大きく下がったあとの買いか。
エジプト情勢が気になりますが、今週のユーロドルは1.3450-1.3800ぐらいのレンジで考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

エジプトのデモでリスク回避

昨日は米GDPでしたが、それよりもエジプトのデモの方がインパクトがありました。
リスク回避の動きで円買いの動きに。
エジプトのデモで、原油も買われ、goldも買われました。


今週日曜にユーロドルは2月に入った頃から反転下落していくという予測を立てていましたが、エジプトのデモをきっかけにタイミングがちょっと早くなるかもしれません。
まだドルインディックスの上値は重い感じなので、すぐにドル買いに傾けるのは危険ですが、間もなくユーロドルが下がりそうな感じです。

オージードルはすでに戻り売りでいいと思っていますが、ユーロドル等ももうそろそろ戻り売りで考えるときかと思います。

来週は雇用統計で、しかもその日は変化日でもあるので、来週はまだ急落はしないと思いますが、高いところでの買いは危険だと思います。
反対に1.37台後半とかあれば、戻り売りで考えてみたいところです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今夜は米GDP

今から少し出かけます。
なので今日も早めのブログの更新です^^


今夜は米GDPがあります。
この前の英GDPはかなり悪かったですが、その理由の大半は大雪のためでした。でも大雪が無かったとしても、悪かったようです。
それを受けて米GDPも悪い可能性がありそう。


ポンドは簡単には上昇できないと思います。
火曜の下げ分を水曜と木曜に取り戻してきてますが、GDPが悪かったことや、CPIが高いことを考えると、簡単には上昇できないと思います。
基本的に売り方向の通貨だと考えてます。
売り通貨と言えばオージーも同じだと考えてます。

Goldは崩れてきているので、これらの通貨も上値の重さがドンドンと出てくるんじゃないでしょうか。

オージードルやオージー円は上がれば売りでいいかと思ってます。
中期的に下がると考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日本格付がAA-へ

今日はいつもより早めの更新です^^

S&Pが日本の長期ソブリンをAAからAA-に引き下げたということで、円売りとなり、ドル円・クロス円は急騰。
この動きで私のポンド円の売りも切らされてしまいました。

先ほどスマギECB理事がインフレ警戒発言をしたことでユーロドルは上昇。
下に行ったり、上に行ったり、激しい動きです。

ユーロドルは、間もなく日足ベースで売ってもいいところかと思ってます。
1.37台や1.38台はオプションがあるので、それらの防戦売りもでると思うので。
さらに今の上昇のターゲットは1.38ミドルになりますし、最低ターゲットでも1.37ミドルなので、すでに到達した状態になるので。
ついでに、某著名人の年間のユーロドルの予想レンジは1.200-1.400だったりもするので、ほぼ上限付近かと思います。
さらにオシレーター系指標も買われすぎ圏に来てます。

安易な値ごろ感では売りたくないですが、ここからの買いは気をつけるべきかと。


今日や明日は重要経済指標が盛りだくさんなので、まだまだ波乱がありそうですね。


ドル円は引き続き揉み合いが続きそうです^^;






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドルのオプション

ドル円は上値が重いです。
輸出の売りもあるようなので、簡単には上昇できなさそう。
なのでクロス円も上値が重そう。


ユーロドルは1.3720に大きなダブルノータッチオプションがあると聞いたので、打診売りしてみましたが、今のチャートで売り玉を保有しているのもあまり居心地がよくなく、薄利で手仕舞いしてしまいました。
今見るとジリジリ下がってきてますね^^;
1.37台や1.38台にはまだオプションが多いようなので、買いも危険な感じになってきてます。


今夜はFOMCですが、据え置き予想で、あまり材料視されないんじゃないかと思います。

とりあえず、ポンドは売り方向で考えてるので、ポンド円は戻り売りで。



私のDVD「15時からのFX」が本屋で並んでいるのを見ました。
本屋さんにあるコンピューターで商品を調べると、品薄状態でした^^
本屋さんでも売れているようです♪


本屋15時からのfx





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イギリスのGDPはかなり悪い

今日の注目はポンドです。
イギリスGDPが市場予想+0.5%に対して、-0.5%とサプライズでした。
それによりポンドは急落。
プラス成長どころか、マイナス成長ですから。

オズボーン財務相は「イギリス国立統計局はGDP減少が12月の悪天候によるものと明確に指摘」「雪の影響で成長率がマイナスとなったが、緊縮財政政策を変更する気はサラサラない」「非常に寒い1カ月を理由に財政計画変更することは問題外」と発言。
仮に雪の影響が無かったとしても、±0%だったようです。

昨日まではセンタンスBOE委員が「もしも今利上げしなければ、将来より積極的に利上げをしないといけないリスクがある」と、早期利上げ観測が高まっていました。
インフレ感を表すCPIも上昇していましたし。

でも今回のGDPでイギリス経済の悪化が浮き彫りになってきてます。
これでもし利上げするようなら、悪い利上げとなります。緊縮財政のときでもあるので、経済の回復は時間がかかりそうです。


今夜4時40分からキング総裁の講演があり、明日はBOE議事録があるので、ポンドはまだまだ注目です。

私的にはポンド円を売ってますが、戻りがあるなら再度売る感じで考えてます。
こんな程度の下げで終わらないと思っているので。


オージーはCPIが予想値より低かったので、利上げ観測もさらに遠のき、オージー売りに推移してます。
オージー円は81.50円のサポートで今のところ止められていますが、ここを割るのも時間の問題かと。
私のオージー円の売りはまだまだ引っ張るつもりではいてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週はイベントがたくさん

今日は窓を開けてスタートした通貨ペアもありました。
ユーロドルは上へ窓を開けて、上昇からスタート。
ただ下がってきたところでしか買うつもりはなかったですけど。なので押し目買い回転をしました。
先ほどいったん手仕舞いしましたが、このあとも押し目買い回転で考えてます。
ただし、今日の終わり方が下がった状態だったら、被せ線になってしまい、反転を示唆することになるので、明日以降は逆に戻り売りでトレードすることになりますが。
とりあえず、あまり高いところで買いは作りたくないときです。


オージー円は下に窓を開けましたが、上昇してきているため、包み足となりそうです。
包み足となれば、上昇を示唆することになります。
中期的には下だと思っているので、ゆっくり売りを作っていく感じで考えてます。
ユーロ円が強いですし、しばらく下がりにくい状態が続きそうですが。


ドル円は83円ミドルから上に断続的に実需の売りオーダーがあるようです。
まだ上値は重そうです。
今月末までのバリアもあるので、膠着がまだ続きそう。
でも売り方向で考えてます。


今週は25-26日にFOMCがあり、26日の午前中にオバマ大統領の一般教書演説があり、さらに金曜には米GDPがあります。
今週は重要なイベントが多いので、上下に振らされる展開が予想されます。


なのでユーロドルで押し目買いするけど、上ではしっかり利食いをする感じで考えてます。
そして上記でも書いたように、下がった状態で終われば、明日は反転した展開で考えてます。
今は上昇トレンドだからと言って、ポジションを引っ張りたくない感じ。
ドル円は戻り売りで考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

為替相場分析

今日はちょっと長めの記事になってしまいました^^;
読むのに疲れるかも(笑)


ユーロドルは1.36台に乗ったまま終わり、強い状態を示唆しています。

ドルインディックスも78.80のサポートを抜けてしまい、まだドル売りが続きそうな形となっています。

fx-ドルインディックス-01-23

ドルインディックスの日足です。
まだ下がりそうな(ドル売りになりそうな)形です。

それに対して、ユーロオージーやユーロスイスなど、ユーロのクロスを見ると、ユーロは強い状態を表しています。

なのでユーロドルは買い方向でトレードするつもりですが、IMMポジションを見ると、ユーロショートの偏りが一気に解消されているので、ここからの急騰もなさそうです。
したがって短期的にはユーロドルは下がってきたところを買う押し目買い回転で考えてます。

ちなみにこのユーロドルの上昇はそれほど長く続かないと思っています。
短期的には買い回転でトレードしますが、ユーロドルが本格的に上がっていく感じには考えていません。
1.38ミドルぐらいまでの上昇はありそうですが、今は方向を探っている段階だと見ています。
ユーロドルの買いが溜まると、本格的な下落が始まるんじゃないかと思っています。それは2月に入ってからになりそうですが。


ユーロドルと相関性のあるポンドドルも、間もなく長期の下降トレンドにぶつかるときです。


fx-ポンドドル-01-23

ポンドドルの週足です。
1.62台と1.64台に重要な下降トレンドが来てます。
ここではいったん止められそうな位置です。



ユーロドルやポンドドルが下がればオージードルも下がりそう。
オージーはIMMポジションを見るといつ急落が始まっても不思議じゃない状態です。
テクニカル的にもすでに弱くなりつつありますし。
ただあくまでも中期的な話しなので、ゆっくり売り増していく感じで考えてます。


気になっていたgoldは下がり出しています。
オージードルとgoldは相関性が高いので、これも重要です。

fx-オージードル-gold相関01-23

オージードルとgoldの比較チャートです。
グレーのラインがオージードルで、赤色のラインがgoldです。
同じように推移しています。

goldのみの動きがちょっと見づらいので下記のチャートで。

fx-gold-01-23.jpg

goldの日足です。
下がり始めてます。
なので相関性が高いオージードルも下がり始めそうです。


とりあえず今週はユーロドルは押し目買いで。
オージー円は戻り売りで考えてます。
オージー円はジリ安状態になっているので、私はすでに売り始めてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FX攻略.com発売

昨日に月刊FX攻略.comが発売しました。


月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2011年 03月号 [雑誌]



私も毎月連載しているので、本屋さんに行った際は見てください^^

他の方の記事も良いものが多いですし。

FX攻略の内容はドンドンよくなっています^^




為替相場については明日に書きます^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージーは中期で売り

ユーロオージーはいったん手仕舞いしました。
DVDでも述べましたが、ダブルボトムの場合はダブルトップと違ってリターンムーブが起きやすいです。なので、ユーロオージーは下がってきたところで買いのエントリーをしました。利食いは通常の分析方法である底からネックまでの距離の倍のところで手仕舞い。
トレーダーにはそれぞれ得意なトレード方法があると思いますが、私的にはやはりフォーメーション分析がいい感じです^^



ユーロドルは今日も高値を更新してます。
メルマガにも書いたようにユーロのクロスを見ると強い状態を示唆していたので、ユーロドルも上昇しています。
ただこのあと、ユーロドルを強気で買って行くのはリスクが高いと考えてます。
基本は下がってきてから買う感じの方がいいかと思います。
まだしばらく買い回転で。


それに対してオージーの上昇は弱いです。
Goldが下がりだしているので、相関性が高いオージーも上値が重く、ジリジリ下がってくるものと思います。
Goldの調整は短くても1カ月ぐらいは続くことが多いので、オージーも同じように調整が続きそうです。なので中期的に売りだと考えてます。
オージードルは、ユーロドルがまだ上昇を示唆しているので下がりにくいですが、オージー円は戻り売りで考えてます。
ユーロドルの上昇もあと少しで終わると思っているので、そのときはオージードルも売りで考えてます。


ドル円に関しては80-85円のダブルノータッチオプションがあるので、膠着状態が続いています。
基本は逆張りでのトレード。上下で取れる感じです。
ただ、どちらかというと、下に行く可能性の方が高そうですが、まだはっきりしてない感じです。
とりあえず今のところは逆張りで。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

goldが崩れだした

Goldの下落が鮮明になりつつあります。
先週土曜にgoldのことを書きましたが、ここにきてやっと大きく下げてきてます。
この下げのせいで、少し長めの調整が始まったと言えるのではないかと思います。

売っていたオージードルはすでにストップにかかってしまいましたが、ユーロオージーの方は大きく利幅を伸ばしています。
オージーの上値はかなり重くなってきていると思います。

Goldが崩れているので、ユーロドルを売るならオージードルを売る方が安心できそうですし、オージードルを買うならユーロドルを買う方が安心できる状態となっています。



今日、ラリー・ウィリアムズのフォーキャストが届きました♪
少し高いですが、毎年買っている情報になります^^
まだちゃんと見てませんが、goldが下がるようなことが書かれてます。
やはりまだ下に行きそうですね。
とすれば、他の市場も下へのリスクをはらんでいます。
為替の方はまだ見てませんが、結構当たる予想なので、参考にしてます^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

質問にお答え

ユーロドルは上昇してきましたね。
昨日はNY後場に1.3470をつける感じで見てましたが、0時前頃に1.3465をつけました。
イメージしていたより、早かったですね^^;
なので天井では売れず、次の波動で売りました。

今日は、反対にユーロドルは買いで攻めてます。
ユーロのクロスを見ると、ユーロが反転しているので、買い回しする感じで考えてます。
ユーロが強いということは、対象的にドルは弱くなるということだと思いますし。



今日はメールで届いた質問をここで答えさせてもらいます。
返信していないメールが溜まっていて・・・^^;



T様
「ニュースベンダーはどのように活用したらいいのでしょうか?」

ニュースベンダーはフィスコやGI24やFXwaveなどの為替情報を配信してくれる業者で、FX会社の口座を持っていたら無料で読めたりします。私はFXwaveとフィスコが合ってる感じです。
で、時間があればできる限りの情報を読んでます。
相場観を作るときなども、このようなニュースベンダーを読んで作ったりします。
ここにはオーダー情報なども書かれています。
大きなオーダーをメインに書かれているので参考になりますが、たまに噂だけの情報で翻弄されることもあります^^;

あと、文章の行間も大事ですし、文言の使い方も注意深く読むようにしてます。
例えば、「ドル円は82円が底堅い予想」と書いていれば、単純に82円が割れにくいと読むだけでなく、上に何かあると考えたりします。もし上に売りオーダーが無かったりチャートのレジスタンスが無いのであれば、「底堅い」とは書かずに「上昇」と書くはずだと思うので。
なので1つ1つの文言も、なぜその言葉を使ったのかを考えながら読んでます。その筆者しか知らない情報で、でも守秘義務があるような内容であれば、書けないですし、その内容を読み取ろうと思いながら読んでます。




H様

「バカラ村さんのP&F(ポイントアンドフィギュア)を教えてください」

DVDでP&Fを少し紹介しましたが、一般的なP&Fでは無いです。
ユーロドルで10p枠の1枠転換です。
しかも縦軸に1つだけマークがついて、次に転換する場合は、転換しなくて、1つの縦軸に○と×がつくことがあります。
ちょっと珍しいつけ方です。
基本的にデイトレ用につけているものです。

で、見かたですが、厚みがある価格帯という見かたもありますが、トレンドも見たり、他の市場も見たりします。他の市場とは、東京時間と欧州時間とNY時間で分けて見てます。欧州時間の場合、東京時間につけた高値や安値をブレイクする可能性が高く、NY時間は欧州時間の高値や安値をブレイクする可能性が高いです。
なのでこのブレイクを狙って同じようにポジションを作るようにしたりします。
あとは、底堅くなったり、上値が重くなったりするパターンを見たり、通常のP&Fのダブルトップやトリプルトップなどのパターンを見たりしてます。




DVDを発売してからメールでの質問が増えてきました^^;

さっき知ったのですが昨年10月から12月のパンローリングのDVD売上1位になっていました。
販売したのが12月14日だったので、半月ほどでかなり売れていたんですね^^
予想外に売れてる。


DVDランキング




DVDが貰えるタイアップはこちら↓

FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ユーロ主導相場

ドル円は膠着が続いてますね。
これだけ動かないと、トレードできない通貨ペアになります^^;
80-85円のダブルノータッチオプションもあるようですし。


今の市場の注目通貨はユーロです。
ユーロが主導となって、為替相場が動いてます。
ユーロドルは1.3428まで上昇してきましたが、このあと1.34ミドルまで上昇するようなら短期で売ってみたいと思ってます。
1.3470ぐらいまで上がってくるかもって思ってます。
そこまで上がってきた場合、時間的にはNY後場ぐらいかと思ってますが。
あくまでも縦軸(価格)と横軸(時間軸)とのイメージが一致した状態で上昇して来ないと売らないつもりです。
ちなみにユーロドルは1.3430にストップがあり、1.3500にもストップがあるようです。


オージーに関しては20日に中国のGDPや消費者物価指数などの発表があり、この動きに左右されそうです。
インフレ感が出ているので、新興国の利上げ方向から、オージーの上値は重そうです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ウォール・ストリート試写会

今日ははんぞさんと「ウォール・ストリート」の試写会に行ってきました♪
楽しみにしていた分、ハードルを上げてしまったせいか、ちょっといまいちでした^^;
前作の「ウォール街」の方が面白かった。
今回は家族愛がメインになっていたことと、環境への投資だったので。
実社会でもっと環境バブルが大きくなっていたら面白く感じたのかもしれませんが。


ウォール・ストリート



相場の方はユーロがメインの相場となっているようですね。
今日はほとんど相場を見れてませんが、ユーロドルは揉み合いが続く感じですかね。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

まだトレンドはでなさそう

ユーロドルはしばらくはっきりとした動きは無さそうに思います。
ショートカバーから上昇してきた動きなので、ここから買い上げるだけの材料が出てこれるのか。
短期筋は上値トライの動きはすると思いますが、ユーロ圏の悪材料を考えればそれも限界がありそうに思います。

ゴールドなどの市場が下降するようなことになれば、尚更上昇しにくいのではないでしょうか。
ただQE2でドルがジャブジャブから、ゴールドにも根強い人気はあると思いますが。
とすれば急落もなさそうです。

ユーロオージーを見ればまだユーロ買いオージー売りに動きそうです。
ダブルボトムのターゲットとしては少なくともあと100pぐらいは上昇できそうです。


まだ市場のテーマがはっきりしていないようですし、揉み合い継続だと考えてます。
私的にはとりあえずオージーを対ドルなどで売り回転で考えてますが。





私のDVD「15時からのFX」が本屋でも結構売れているようです♪
それでまた増刷となったようです。
これで何回目の増刷かな^^
皆さんありがとうございます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージーは戻り売り

ドル円は膠着が続いてますね。
上は85円に大きなバリアが今月末まであるようですし、84円台は実需の売りがあるようで、簡単には85円を越えて行け無さそうです。
コアレンジは82.50~83.50円なので、83.50円を越えてると一気に84円台まで上がりそうですが、まだトレンドが出る感じでもなさそうですね^^;
逆張りする感じで考えてます。



gold01-15.jpg


ゴールドの日足です。

オージーとゴールドは相関性があるので、昨日はオージードルを売ってましたが、週を越えるし、月曜はアメリカが祝日なので、手仕舞いに。
でもゴールドがまだ下がりそうなので、オージードルを再度売り直しました。
ゴールドのチャートを見るとトリプルトップをつけて、木曜の高値はほとんど上昇できなかったので、調整が始まりそうです。
ゴールドが調整を始めると、短くても1・2カ月は調整しているので、オージーの上値も重くなりそうです。
ただオージー人気が今も強いのが気になりますけど。

洪水のこともあるし、基本的にオージーは戻り売り回転で考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円の83円OP

ドル円は膠着状態ですが、83円のオプションのためのようです。
このオプションも今日のNYカットで大半が無くなるようです。
ということは、このあと動く可能性もあります。
どちらかというと下に行きそうに思うのですが、82円ミドルも底堅かったのが気になります。
しっかり方向ができるまでまだトレードしにくいのが続きそうですね。

私は今日はオージードルを売ってましたが、とりあえずいったん利食い。
週をまたぐし、月曜はアメリカが祝日なので、いったん手仕舞いした感じです。
基本的には売り回転だと思っているので、来週は上がったところを再度売り直しするつもりです。

ユーロドルはけっこう上昇してきましたね。
1.3500を越えたところにストップが並んでいるようです。
ただ1.35にはバリアもあると思うので、簡単には抜けないと思います。
基本的にはまだ揉み合いが続くんじゃないかと思います。
なので1.34台はレンジ上限になるし、バリアをバックに売ってみることも考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ショートカバーからユーロドルは上昇

ユーロが強く、上昇しています。
私のポジションも切られてしまいました。
ユーロドルのショートがかなり溜まっているとは聞いたものの、まだ下がると思ったので売ったのですが、ショートカバーをきっかけに上昇してきてますね^^;

ユーロドルは昨年11月末の1.2968の安値で、エリオット波動理論でいうC波動が終わったと考えていたのですが、その考えが間違っているのかと思って、今からC波動かと思いなおしたけど、やっぱりC波動は終わっていたようです。
なのでまだまだ揉み合いが続くということだと思います。

ユーロスイスではトリプルボトムをつけてますし、ユーロオージーはダブルボトムになりそうな感じですし、もうしばらくユーロは底堅そうです。

ただ世界銀行が「米国の経済成長は11年2.8%、12年は2.9%予想」「ユーロ圏の経済成長は11年1.4%、12年2.0%予想」と発言しているので、経済面からはユーロドルは下方向になります。



原油01-13


原油の日足です。

サポートがしっかり機能しながら上昇してきてます。
きれいに上昇してきており、まだ崩れる感じもしません。

そのためポンドやカナダも強いんだと思います。
ユーロは上昇しているけど、買う気にもなれないので、買うならポンドの方がよさそう。
ポンドドルは短期的に行きすぎなので下がってくるのを待たないといけない感じですが。
ポンド円なども上昇してきそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

くりっくでオージー円の買いが多くなっている

ドル円は膠着状態です。
上がれば売る感じのイメージのままです。
83円後半からは売りオーダーもあるようで、84円にも実需の売りオーダーがあるようです。
しかも85円にはバリアオプションもあるので、上昇して行くのは難しそう。


私的にはユーロドルを売ってみてます。
まだしっかりとサポートをブレイクしたわけではないですが、上値も重そうなので。
今の感じでは1.28ミドルも下抜けそうに思うのですが。
もう少し短期的に見ると、1.29前半は買いオーダーがあるようですが、1.2900割れにストップがあるようです。
上は1.30後半から1.31にかけて売りオーダーがあるようです。
明日はイタリアとスペインの国債入札がありますが、基本的には戻り売りがよさそう。


最近注目が集まっているオージーですが、豪準備銀行理事が「洪水はGDPを1%減少させる可能性」と発言していました。
それによりオージーは売られ気味です。
明日9時30分は豪の失業率です。
この数字でもし悪い内容となれば、オージー売りがまた出てきそうです。
しかもくりっく365の建玉数を見ると、オージー円買いの数量がドル円買いの数量を超えているので、下がり出すと怖い感じです。
しばらくは買いたいと思えない通貨です^^;

そういえば、くりっく365は手数料がかかるのが普通ですが、インヴァスト証券は手数料無料のキャンペーン中です。
くりっく365に加盟している業者では一番コストが安い業者になります。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

まだ揉み合いではないか!?

ドル円は83.00円にストライクがあるようで、膠着状態です。
噂によると80-85円のダブルノータッチオプションもあるようです。
テクニカル的にも動きが無い形です。
なので、まだしばらくはドル円は膠着状態が続きそう。
したがって上がれば売り、下がれば買い、が良さそうです。
83円後半から上は売りオーダーも多いようです。



明日はポルトガル、明後日はイタリアとスペインの国債入札です。
市場参加者もかなり注目しているようで、ユーロドルの上値は重いです。
ただ、私的には売りで付いて行くのも危険ではないかと。
もうしばらく揉み合いする感じで、そのあとに下がるイメージを持っているので。
なのでデイトレでは売ったりもしますが、売り玉を保有していくつもりはないです^^


今年の株価は上昇するという声が多いですね^^
特に米株が上昇しそう。
金融緩和でお金がジャブジャブ状態なので、お金の行き先が株に行ったりもしそうに思います。
ただ、まだ経済状態はよくないですし、2番底懸念もあるので、本格的な投機にはならないでしょうけど。
まぁ底堅いって感じの表現がイメージとして合ってるかも。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ圏の悪さと米の悪さ

今年の注目通貨はユーロとドルだと思いますが、考えれば考えるほどどっちも買えない通貨です^^;


ユーロ圏に関しては、PIIGSの問題がまだ収束してません。
それに経常黒字国と経常赤字国がユーロ圏の中で混ざっているのも問題です。
ユーロ安によって、経常黒字国のドイツやフランスは輸出が伸びて、外貨を稼ぎ、景気がよくなります。それに対して、経常赤字国はユーロ安によって輸入額が高くなり、さらに経常赤字へ。
経常赤字が続けば、通貨切り下げなどをして経常赤字を解消していくものですが、ユーロは統一通貨なので、その手段も望めません。
なのでギリシャやポルトガルやスペインなどの経常赤字国は、景気アップのための打つ手が少ない状態です。


アメリカは、経済指標が短期的に良いものが出てきてますが、まだ本格的に底打ちしているとは思えません。
住宅市場は減税効果などで、一時的によくなっていたものの、減税策の期限が切れたと同時に販売数が減少してます。車も減税策のときは売れていたものの、期限が終われば減少傾向へ。
需要を先食いしているだけのようです。
それにユーロ圏が財政再建策に乗り出しているので、アメリカも財政再建策に乗り出さざる負えない状態です。
財政再建策となれば、景気を好転させるには金融緩和策しかないことになります。とすれば、景気アップの効果も薄い状態です。
とすれば、この景気の悪さはしばらく続くことになりそうです。


相場は経済面からだけで動くわけではないので、このようなことを考えてもトレードの有効性は低いですが、数か月ぐらいでみると、ドルとユーロなら、ユーロの方がまだ悪さが注目されています。
そう考えればユーロドルは下に向かいやすいんでしょうね。



ちなみに中国はまだまだ大丈夫そうです。
サブプライムやリーマンショックのときも回復が早かったですが、もしまたユーロ圏やアメリカなどで2番底を狙う動きとなっても、回復するスピードは速そうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカ経済はまだまだ悪い

さっきまで映画を見ていたら、こんな時間になっていました(><)
今日は他にもやりたいことがあったのに。
ドル円の年内の予想レンジを考えたり、FX業者の口座開設をしようと思っていたのですが。明日にでもします。


一昨日の雇用統計で、アメリカの失業率が少し改善されていましたが、まだまだアメリカ経済がよくなるようなイメージはないです。
住宅市場はカンフル剤が切れた昨年夏ごろ、再度悪化しましたし、財政赤字を削減しないといけないですし、まだ景気が良くなるまでかなり時間がかかりそうです。
それにユーロ圏の景気も足を引っ張る感じでしょうし。
世界的には、景気の底打ちだと断言するにはまだまだ早そうです。


ドル円はそういう意味では上昇して行くのも難しそうに思います。
基本的に揉み合い相場でしょうけど、1週間で見れば戻り売りの方がよさそうに思います。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

パンローリング・トレーダーズショップで1位に♪

パンローリングが運営しているトレーダーズショップのランキングが昨日に更新されてました。

ありがたいことに私のDVD「15時からのFX  ボリンジャーバンドとフォーメーション分析」が1位となりました。
みなさん、ありがとうございます。

思っていた以上に売れているので、私自身が驚いています^^


15時からのFX01-08




「このDVDを見て勝った」というコメントも複数いただいたので、ホッとしてます^^


皆様ありがとうございました m(_ _)m



今はFXブロードネットやアイネットFXとタイアップしていますので、もし購入をお考えであれば、下記要件をクリアして貰ってみるのもいいのでは^^




FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



今年1回目の雇用統計

ユーロドルが1.3000も下回りました。
今日は雇用統計なので、発表前にここから売るつもりはないです。
というか新年会なので^^;
トレーダーが集まるので、発表時にみんなでどう動くか話すとは思いますけど^^


今の感じからみると、雇用統計の数字がポジティブサプライズにならないと、利食いの買い戻しも考えれそうに思います。
どちからというと悪い数字の方が反応しやすそうです。悪ければ瞬間上がりそう。
ただ雇用統計で日足のトレンドができることは少ないので、一過性で終わるとは思いますけど。


今年はやはりユーロドルが主導となる相場展開になりそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



明日まで様子見

昨日のADPはかなり良かったですが、今日の新規失業保険申請件数は予想値から見るとちょっと悪かったです。
昨日のADPは予想値10.0万人に対して、29.7万人
今日の新規失業保険申請件数は40.8万件に対して、40.9万件

ADPの数字を見れば雇用が良くなっているような気がしますが、非農業部門雇用者数との整合性が無いことが多いので、明日の雇用統計を待ちたいと思います。
今のところ非農業部門雇用者数の予想値は15.0万人となっています。
これよりも多ければ素直にドル買いに反応するでしょうし、悪ければADPで織り込まれた分反落しそうです。

私は明日の雇用統計時はトレーダー同士の新年会なのでトレードはしてないと思いますが^^;
もし指標スキャルをするなら素直に動きそうなので、動いた方向へ付いて行くのがよさそう。



今日はドル円が83円後半まで上がるようであればデイトレで売るつもりでしたが、83.38円までしか上昇してません。
83円半ばから売りオーダーがあるようです。
そこを越えても83円後半には厚い売りオーダーがあるようですし。

ユーロドルに関しては、買うつもりだったのですが、良いタイミングが無く、こちらもエントリーせず。
明日は雇用統計ですし、さすがに今からレンジ下限を狙いにいく人も少ないだろうと思っての逆張りのつもりだったのですが、ジリジリと安値を更新していってるので、買うタイミングが無かったです。


今からは明日が雇用統計なので、もう無理にトレードしない感じに考えてます。
基本は様子見で、すごく良いタイミングが来たときのみエントリーする感じで考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



明後日の雇用統計に注目

ゴールドは1430辺りがレジスタンスとなり、調整となっています。
安値は切り上げてきているので上へ抜けていくのか、トリプルトップとなってしばらく調整入りするのか、分水嶺にさしかかっています。


gold01-05.jpg


ゴールドの日足です。

もしゴールドが調整となれば、相関性があるオージーも調整になりそうです。

しかもオーストラリアは洪水のため「GDPが0.4%ほど下がる可能性がある」と言っているエコノミストもいます。

ギリシャとドイツ債のスプレッドも過去最大となったことで、ユーロドルは下がりやすくなっているので、オージードルも下がりやすい感じとなっています。


ただ明後日は雇用統計があるし、バーナンキさんの議会証言もあるので、それまではしっかりした方向もでないかと思います。
今日のADPのこともあるし、今週の雇用統計は気になるところです。





私のDVD「15時からのFX」は順調に売れているようです。
感想メールをくださった皆様、ありがとうございます♪
普通のDVDは90分ですが、言いたいことをできるだけ言おうと思ったので、140分と長くなりました。それでもまだ言い足りないことも多いですが^^;
見る方も時間が長いと大変だと思いますが、お得感はあるのでは(笑)

このDVDを見たら、高値で買ったり、底値で売ったりする可能性が少なくなりますし、大きな動きを取り逃がすことも少なくなります。

FXブロードネットとアイネットFXで、「15時からのFX」が貰えるキャンペーンもしてますので、もしDVDに興味があればどちらかの口座を開いて入金すれば、もれなくプレゼントとなります♪
詳しくはそれぞれのサイトへ↓↓↓



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



ユーロの悲観論が多い

今年のユーロドルは下がると考えている人が多いようですね。
一部では1.0000も割れるという声もあります。
今のレベルからは3400Pも下がるということですね。
私的にはユーロドルの年間での予想はしてないので、分かりませんが、実態経済面から考えれば下がるんでしょうね。
でも相場は実態経済面から動くというよりは、政治面や政策金利などで動いたりするので、その通りに動くことはないでしょうけど。


欧州の経済面を考えれば、今年もユーロドルが一番注目される通貨ペアになりそうです。
とりあえず上値は重そうな感じ。

ただユーロスイスが底堅い動きとなっているので、直近では下がる感じでもなさそうです。
それにポンドドルも底堅いし、相関性があるユーロドルも底堅そう。


なのでユーロドルはしばらく揉み合いそうです。
仮に1.35のレンジ上限を上抜けたとしても、今の状態を考えるとブレイクというよりも、元のレンジに戻ってくる感じだと思います。
なのでブレイクアウトでの買いはしたくない感じです。

直近でユーロスイスであれば、ユーロ買いもありかと思ってます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドルが底堅く推移

さて今年も始まりました。
今のところ平穏な動きとなっていますが、今週は雇用統計もあるので、動きやすいかと思います。
ただ本格的な動きは雇用統計が終わってからでしょうけど。



今日や明日はドルが底堅い動きをしやすいときなので、ドル円は下がれば買ってみてもいいのかもしれません。
ただあくまでも短期的に留めるべきだとは思いますが。

ドルカナダが下へ抜けて、オージードルも高い位置なので、資源国通貨買い・ドル売りになっていますが、直近ではドルが底堅い動きをしやすいので、安易にドル売りにエントリーもしにくいときです。

あと気になる点としては、1月は、ドルがその年の高値や安値をつけやすいという特徴があるので、ドル円が下降相場だからといってドンドンと売っていくと、思わぬ反転もあるかもしれません。



なので、ちょっと迷うところですが、ドル円を短期で押し目買いしてみようかと思っているところです。







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

明日から為替相場が開きます^^

12月はほとんど動かないと思っていたので、かなり長いお休みをしましたが、明日から徐々にトレードを再開していきたいと思います^^

それでは今年も頑張っていきましょう♪





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク