為替相場分析
- 2011 01/23 (Sun)
読むのに疲れるかも(笑)
ユーロドルは1.36台に乗ったまま終わり、強い状態を示唆しています。
ドルインディックスも78.80のサポートを抜けてしまい、まだドル売りが続きそうな形となっています。

ドルインディックスの日足です。
まだ下がりそうな(ドル売りになりそうな)形です。
それに対して、ユーロオージーやユーロスイスなど、ユーロのクロスを見ると、ユーロは強い状態を表しています。
なのでユーロドルは買い方向でトレードするつもりですが、IMMポジションを見ると、ユーロショートの偏りが一気に解消されているので、ここからの急騰もなさそうです。
したがって短期的にはユーロドルは下がってきたところを買う押し目買い回転で考えてます。
ちなみにこのユーロドルの上昇はそれほど長く続かないと思っています。
短期的には買い回転でトレードしますが、ユーロドルが本格的に上がっていく感じには考えていません。
1.38ミドルぐらいまでの上昇はありそうですが、今は方向を探っている段階だと見ています。
ユーロドルの買いが溜まると、本格的な下落が始まるんじゃないかと思っています。それは2月に入ってからになりそうですが。
ユーロドルと相関性のあるポンドドルも、間もなく長期の下降トレンドにぶつかるときです。

ポンドドルの週足です。
1.62台と1.64台に重要な下降トレンドが来てます。
ここではいったん止められそうな位置です。
ユーロドルやポンドドルが下がればオージードルも下がりそう。
オージーはIMMポジションを見るといつ急落が始まっても不思議じゃない状態です。
テクニカル的にもすでに弱くなりつつありますし。
ただあくまでも中期的な話しなので、ゆっくり売り増していく感じで考えてます。
気になっていたgoldは下がり出しています。
オージードルとgoldは相関性が高いので、これも重要です。

オージードルとgoldの比較チャートです。
グレーのラインがオージードルで、赤色のラインがgoldです。
同じように推移しています。
goldのみの動きがちょっと見づらいので下記のチャートで。

goldの日足です。
下がり始めてます。
なので相関性が高いオージードルも下がり始めそうです。
とりあえず今週はユーロドルは押し目買いで。
オージー円は戻り売りで考えてます。
オージー円はジリ安状態になっているので、私はすでに売り始めてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:31 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top