今日はちょっと早めの更新です。
円高の動きとなっています。
まだしっかりした方向がついていないので、やはり目の前にあるストップを潰す動きが続いています。
ドル円は82円半ばにあったストップを潰し、ユーロドルは1.37後半にあったストップを潰しました。
ただ1.3800や1.3820に売りオーダーがあるので、先ほどまで下がり、今はV字状態で、まだ売りオーダーに抑えられてます。
1.3702まで下がって下値を固めた動きをしたあとなので、上昇もできそうな感じです。
私は今からちょっと外出するので、ここからトレードはできませんが^^;
「市場のストップはどうやって知るのですか?」ってことをよく質問されるのですが、本当にストップ(市場のオーダー状況)を知る方法はないと思います。インターバンクディーラーなら知っているでしょうけど。
でもインターバンクディーラーは守秘義務があるので、オーダー情報は外に漏れないです。
ところが、なぜか情報が流れてくることもあります。
その一部が為替ニュースに書かれてたりします。
FX会社の口座を持っていたら、「FX wave」や「フィスコ」や「GI24」や「Market Win24」などの情報が見れますが、ここに書かれてたりします。
私がブログで書いているのは公になっている内容のを書いているだけです。
友人から聞く情報もあるのですが、それについては申し訳ないですがブログ等で公開できないです^^;
もし公開したら、もう教えてもらえなかったりするので^^;
で、市場のストップが分かれば、あとはそれを他の人も狙うのかどうかを考えて、狙うと思えば、その方向へポジションを建てる感じです。
ストップがあるからと思っても、噂であったり、市場は狙わなかったりもするので、あくまでもそれまでの動きを考えて(チャートを見て)、エントリーするかどうかを考えます。
為替はインサイダーが禁止されていないので、このような情報を使いながらトレードすると、かなりいい感じになると思います。
トレードはほぼゼロサムゲームなので、人のストップを狙うのが良く、特にデイトレでは尚更有効なトレード方法になると思います。
これについては私の
DVD「15時からのFX」でも述べましたが^^
人のストップを狙うトレードは勝率がいいので、デイトレするときは私はよく使う方法の1つです。
ゼロサムゲームということは、人のストップがついたときが自分の利食いポイントにもなります。
もしくは、人のストップがついたときがエントリーポイントにもなったりします。
分かりにくいかもしれないので、今回のユーロドルでいうなら、昨日は1.37後半にまだストップがあると分かっていたので、それを狙って買いでエントリーして、1.37後半のストップがついたときに、自分は利食いをする。で、もし売りたいのであれば、1.37後半のストップがついたときに、自分自身はそこで新規の売りを建てる。
DVD「15時からのFX」は2カ月連続で
トレーダーズショップのDVD売上1位となりました。
皆様、ありがとうございます^^
ちなみに、まだタイアップが続いているので、下記のバナーからでもDVDが貰えます。
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

ちなみにDVDを収録した日に、清水さんとの対談もしてます。
マーケットの魔術師 日出る国の勝者たちvol.44

クリックしてね♪⇒
ブログランキング応援お願いします。
人気ブログランキング為替ブログ村