fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2011年02月

今週は乱高下しやすい

今日は月末ということもあって、このあとの動きにも注意です。
特殊玉で、乱高下になる可能性もありますので。

今週のイベントはいっぱいあるので、今週1週間乱高下しそうですね。



最近の動きはしっかりとしてテーマが無いので、大きくトレードをしている人も少なくなってきているようです。
ですが、この動きも数カ月となれば、もうそろそろ動きだすんじゃないかと思います。
そのときに大きくトレードするのがいいのではないかと思います^^
大きく動くときほど、パフォーマンスを上げやすいので、今みたいなときはのんびりするのがいいです^^



ドル円は81.50円手前は買いオーダーがあるようですが、81.50円割れにはストップがあるようです。
でも81.00円にはまた買いオーダーがあるようです。
上は82.00円から断続的に売りオーダーがあるようです。
来月はリパトリも出てくるので、上値はそうとう重そう。
なので基本的には戻り売りで考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ユーロは買われている割には上昇できていない

市場の最近の動きは、中東リスクで、お金の行き場が商品相場へ流れています。
そのために商品価格が上がって、インフレへとつながっているようです。


fx-オージードル-wti相関02-27



WTIとオージードルの相関の週足チャートです。
ローソク足がWTIで、ラインチャートがオージードルです。
相関性があるので、ほぼ同じような動きになっています。

昨年冬頃からオージードルが急騰したことにより、相関性が薄くなっていましたが、中東リスクで原油が上昇したので、またオージードルの位置を狙いに行く動きとなってます。

原油は数か月の揉み合いを上に抜けてきたので、まだ上昇だと考えてます。
CFDとかしているなら、原油買いもよさそうです。



為替の方は、IMMポジションの推移をみると、ユーロ買いが多くなっており、円売りも多くなっています。

ユーロ買いについては、買いが多くなっている割にはユーロドルはあまり上昇できていません。

今のユーロドルの位置は今年の最高値目前で、ちょっと難しい局面です。
インフレのことを考えると、ユーロドルは上昇だと思いますが、ユーロ買いのポジションが多くなっている割には上昇していないし。
それに先週金曜は変化日でもあって、そのタイミングで若干反転しかかっている感じにも見えます。

はっきりするまでデイトレで細かく取って行く方がよさそう。
それかドル円を戻り売りするか。
ドル円は明日は月末ですし、来月にはリパトリなので、上値はかなり重いです。
83円台から上には売りオーダーが並んでいるようです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


人の損切りは自分の利益

FX攻略の今月号が発売されてます。
今月号も私の記事が載ってるし、本屋に行った際は見てください。
他にも良いことを書かれている人が多いですし♪

月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2011年 04月号 [雑誌]

最近アマゾンから直接買うと、低価格の商品であっても送料無料みたいです。かなり便利♪




「人のストップがついたときが自分の利食いのタイミング」 「トレンドに対して自分の相場観が反対方向なら、トレンド方向の先にあるストップがついたときが、自分のエントリーポイント」ということをブログで書きましたが、これに対して、教科書的には『ストップを入れている人にとっては、ポジションを持っている場合、ある価格を抜けたら、さらにそっちの方へ動く可能性があるからその位置にストップを入れている。』 『ポジションを持ってない場合、ブレイクアウトという観点から、そこが新規のエントリーポイント。』という全く反対のことが書かれています。

確かにその考えも正しいと思います。
本来は、ある価格帯を抜けると、まだまだトレンドを形成しながら推移すると考える。だからポジションを持っている人はその個所にストップを入れるわけです。

ですが、そもそも為替相場は、ほぼゼロサムゲームです。
なぜなら実需の玉は数%で、残りの大半が投機筋の玉になるので。
投機筋がほとんどを占めているので、その人達だけでお金を取り合いしているに他ならないのです。
その取り合いをしていることによって、相場は動いてます。

ゼロサムゲームなので、誰かが儲けることができれば、誰かが損をしているわけです。

儲けたいのであれば、誰かを損切りに追い込まないといけないということです。

とすれば、大口の投機家は儲けるために市場にストップがあればそれをつけに行こうとポジションを建てるわけです。

なので、その動きに自分も乗っかるようにするわけです。

そしてゼロサムゲームなので、人の損失=自分の利益なわけなので、人の損切りポイントが自分の利食いポイントとなるわけです。


で、この考えは、私的には、あくまでもデイトレでの考えです。
デイトレなど、短い時間軸のチャートを見ているときに限っての考えにしてます。
反対に、日足などの場合は、主要な高値や安値を越えたときは、そっちの方向へ動くと考えてます。


なのでデイトレの場合は、ブレイクアウトと考えるよりは、ブレイクアウトで逆張りエントリーすることもあるわけです。
ブレイクアウトでブレイク方向へ乗っかることもありますが、そのときは市場のポジションがブレイクするまでにかなり偏っていて、まだまだトレンドが続くと考えたときにのみブレイクアウト方向へ乗っかります。



わかりにくいかもしれませんが、こんな感じです^^
デイトレとスイングで考えが違っていたり、デイトレでもそのときの状況によって考えが違うこともあるわけです。

あと付け加えるなら、市場にテーマがあるときは、まだまだトレンド方向へ動くと考えるので、人のストップで利食いはしないです。

なんとなくわかってもらえたかな^^;

ユーロドルなどで、5分足みたいに短い時間軸を見ていると、言いたいことがわかってくれるかと思うのですが^^



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドルスイスは安値を更新したが

スイスが買い戻されています。
今週はスイスが買われていたので、週末を迎えてその手仕舞いの動きもありそうです。
スイスの買い戻しにより、ドルスイスは日足で安値を更新していましたが、いったん下げ止まってます。


英GDPの指標発表は予想値よりも若干悪くポンド売りになりましたが、ほぼ予想の範囲内の数字です。
なので単純にポンドドルは下がりたかっただけだと思います。
日足を見ればまだ下がりたそうに見えます。
なので戻り売りだと考えてます。

ドルスイスがまだ上昇するようなら、ユーロドルもポンドドルもまだ下がる可能性が高くなりそうです。
ドルを考えるときは、ドルスイスの動きが重要になってくることが多いので。


とりあえず中東のリスクがあるので、今週はポジションを保有し続けるのも怖いので、今はスクエアです。
どちらかというと、ドルスイスを見れば、ドル買い方向への動きの可能性が高そうに見えますが。

ちなみに今日は変化日なので、いままでの動きの反転にも注意かと。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


市場のオーダー状況をつかってトレード

今日はちょっと早めの更新です。

円高の動きとなっています。

まだしっかりした方向がついていないので、やはり目の前にあるストップを潰す動きが続いています。
ドル円は82円半ばにあったストップを潰し、ユーロドルは1.37後半にあったストップを潰しました。
ただ1.3800や1.3820に売りオーダーがあるので、先ほどまで下がり、今はV字状態で、まだ売りオーダーに抑えられてます。
1.3702まで下がって下値を固めた動きをしたあとなので、上昇もできそうな感じです。

私は今からちょっと外出するので、ここからトレードはできませんが^^;


「市場のストップはどうやって知るのですか?」ってことをよく質問されるのですが、本当にストップ(市場のオーダー状況)を知る方法はないと思います。インターバンクディーラーなら知っているでしょうけど。
でもインターバンクディーラーは守秘義務があるので、オーダー情報は外に漏れないです。
ところが、なぜか情報が流れてくることもあります。
その一部が為替ニュースに書かれてたりします。
FX会社の口座を持っていたら、「FX wave」や「フィスコ」や「GI24」や「Market Win24」などの情報が見れますが、ここに書かれてたりします。
私がブログで書いているのは公になっている内容のを書いているだけです。
友人から聞く情報もあるのですが、それについては申し訳ないですがブログ等で公開できないです^^;
もし公開したら、もう教えてもらえなかったりするので^^;

で、市場のストップが分かれば、あとはそれを他の人も狙うのかどうかを考えて、狙うと思えば、その方向へポジションを建てる感じです。
ストップがあるからと思っても、噂であったり、市場は狙わなかったりもするので、あくまでもそれまでの動きを考えて(チャートを見て)、エントリーするかどうかを考えます。

為替はインサイダーが禁止されていないので、このような情報を使いながらトレードすると、かなりいい感じになると思います。


トレードはほぼゼロサムゲームなので、人のストップを狙うのが良く、特にデイトレでは尚更有効なトレード方法になると思います。
これについては私のDVD「15時からのFX」でも述べましたが^^
人のストップを狙うトレードは勝率がいいので、デイトレするときは私はよく使う方法の1つです。


ゼロサムゲームということは、人のストップがついたときが自分の利食いポイントにもなります。
もしくは、人のストップがついたときがエントリーポイントにもなったりします。
分かりにくいかもしれないので、今回のユーロドルでいうなら、昨日は1.37後半にまだストップがあると分かっていたので、それを狙って買いでエントリーして、1.37後半のストップがついたときに、自分は利食いをする。で、もし売りたいのであれば、1.37後半のストップがついたときに、自分自身はそこで新規の売りを建てる。


DVD「15時からのFX」は2カ月連続でトレーダーズショップのDVD売上1位となりました。
皆様、ありがとうございます^^

ちなみに、まだタイアップが続いているので、下記のバナーからでもDVDが貰えます。




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX






ちなみにDVDを収録した日に、清水さんとの対談もしてます。
マーケットの魔術師 日出る国の勝者たちvol.44








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




インフレ感からのイギリス利上げ観測

今日の注目はイギリスのMPC議事録です。
イギリスはインフレから利上げ観測があるので、注目されていた内容です。
前回は2対6対1で、利上げ票は2票あり、今回はこの票が増えているかが注目されてました。
結果は3対5対1で、据え置きに決定ですが、利上げ票が増えて、しかもタカ派のセンタンス委員は前回25bpの利上げだったのが、今回は50bpの利上げに。瞬間ポンド買いへ。
でも内容の割にはあまり上昇してないです。
やはり経済が悪いのにインフレなので、買い上げて行くのは難しそう。

このあとはアメリカの中古住宅の発表とトルシェさんの発言に注意です。



今日は、昨日にユーロドルが高いところで終わっていたので、買いから入ってみました。
あまり買いたい感じでも無かったのですが、上にストップが見えていたし、それをつける動きがあると考えての買いエントリーです。
月曜の記事でも書きましたが、1.37後半にかけてストップがあるようです。
近いところでは1.3750-60にもストップがあるようで、同じような感じでオージードルも1.0060にストップがあるようです。

しっかりした方向性が無いので、目の前のストップを狙う動きがまだ続きそうです。
方向性が無いので、高いところでの買いや、下がったところでの売りよりは、逆張りでトレードする方がいいときですね。
ユーロドルも上にあるストップをつけたら、今度は売りに押されそう。


ドル円は83円台に売りオーダーが下りてきているようで、上値はさらに重くなりつつあります。
反対に82円半ばにストップがあるようで、下へのリスクがあります。
なので戻り売りがよさそう。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




ユーロは行って来い

今日の動きは大きいですね。
特にユーロが行って来いとなってます。

私的にはドル円を売って、ついでにユーロ円も売って、ドル円が82円後半にきたときに両方とも手仕舞いしました。
NY時間にもう一度上がったところで売ろうかとも思ってましたが、ここまで急騰したら、さすがに売る気になれないです。

今は何もポジションが無いし、今日こんな荒々しい動きなのに良いトレードができたので、もう終わろうかと思ってます。


はっきりとした方向がないために、相場は上下に振れてしまっているわけですが、難しい相場が続いてますね。

私的にはユーロドルなどは売り方向で考えてますが、売りにくいです。
ドル円はまだ揉み合いです。
81-84円のダブルノータッチや、80-85円のダブルノータッチなど、いろいろと揉み合いを形成しそうな内容を聞きます。
81-84円は今週に満期をむかえるとか。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




今日は小動き

今日の動きは小さいです。
アメリカが祝日なので、この後も小動きが続くと思います。


ドル円は今週は83円半ばで売ってみて、82円後半で買い戻す感じでよさそう。
83円後半から上は売りオーダーが多いので。
でも値幅が小さいので、あまりやる意味がないようにも思いますけど。


ユーロドルやポンドドルは押し目買いだと思いますが、気分的に買えないです。
私的には今のインフレでの買いがどうしても納得できないので。
経済が悪い状態なので、どちらかというと悪いインフレになるので、売るべき内容ではないかと思ってしまいます。
なので、どちからかというと売りたい気分です。

買うのであれば、デイトレぐらい短期にしないと落ち着かないです。
デイトレなら1.3630にストップがあるようなので、これをつけたあとの1.36前半で買ってみる感じかと。
あと変化日も気になりますね。
変化日は18~28日までと長く、特に21日と25日に注意です。この期間にトレンドの反転もあるかもしれないですし。

上がれば素直に売りたい^^
1.37半ばや1.37後半にストップがあるようで、1.38からは売りオーダーがあるようなので、1.37後半で売りたい感じです。

市場参加者も方向感が定まっていないようで、やる気のある人が少ないようです。


こんなときはデイトレなど細かいトレードがよさそう。

そういえば、今日からDMM FXでドル円やユーロドルのスプレッドが0.4pipsになりました。
ユーロ円で1銭です。
こちらのページの中ほどに現在のスプレッドが表示されています。
今、業界で一番狭いスプレッドなので、短期売買するなら、使いやすい業者です。

しかも年間取引高№1キャンペーンもしていて、取引すればキャッシュバックもあるようです。







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




ドル円はまだ揉み合い

ドル円はまだ揉み合いが継続しそうです。
先週に84円台の売りオーダーを聞くと、かなりの量で、簡単には上昇できなさそうですし。
ただその量も本当か噂の域なのか分かりませんが。
とりあえず簡単には上昇できなさそう。


最近はインフレが市場の話題になってますが、私的にはまだ利上げするには早いかと思ってます。
まだまだ経済が悪いままなので、こんな状態で利上げはできないと思っているので。
なのでインフレを話題にして通貨が買われることに違和感があります。
でも群衆相手に議論を投げかけてもしかたがないので、同じように買いでついていきますけど。

あと気になるのがIMMポジションでポンドが先週急激に買われたことです。
なのでポンドを高いところで買うのは危険で、反対に下がり始めるようなら早そうです。




ドルインディックスを見ると、短期的にはまだドルは売られる幅はあるので、ドル売りで考えてますが、サポートでは反発する可能性が高そうに思ってます。

今のイメージでは週初はユーロドルやポンドドルなどで押し目買い、でも週後半は上がったところは売ってみる感じで考えてます。

でも様子見が一番いいような感じがしますけど^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


短期的にドルの戻り売り

今日は久しぶりに外出しました。
風邪をひいてから全然外に出て無かったので^^;
外に出たのは1週間ぶりぐらいかな。
もうすっかり治った感じです^^


さて為替の方ですが、来週はまだドル売りへ推移すると考えてます。
ドル売り・円売りの動きだと考えてます。


fx-ドルインディックス-02-19


ドルインディックスの日足です。

78後半がかなり強いレジスタンスとなっています。
そのレンジスタンスに今週跳ねかえされ、今度は下へのトライだと見てます。

77割れを目指しているように思います。

なのでドル売りへトレードする感じ。

占星術的にも昨日が満月なので、タイミングとしてはドル売りになってもいいですし。
ただ月曜の変化日も気にしながらですけど。反転にも注意しながらのドル売りです。

77のサポートではいったん反発があると思うので、その手前ではしっかり利食いを入れる感じで考えてます。

月曜はアメリカがお休みですが、ドイツIFOの発表もあるので、もし良い数字がでるようならユーロドルは上昇しそうです。
なので実際にトレードするのは、ユーロドルの押し目買いで考えてます。


最近は金利を上げそうな内容がでれば、その通貨が買われる傾向にあるので、要人発言とかCPIとかに注目です。
日本は万年低金利なので、買われにくく、円売り方向になりがちです。

したがってドル円以外でドル売りをする感じで考えてます。

ただしっかりした市場のテーマがまだ無いので、本格的な動きでは無く、上下に振れながらの上昇になりそうです。
なので戻ってきたところを待ってからのエントリーが安全かと考えてます。
テーマが無いからこそ、しっかり利食いを入れないと、元に戻ってきてしまうと思います。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


今週末はG20

ユーロポンドが売られていましたが、それ以外は今日は小動きですね。
最近は「儲かった」って言っている人がいてないような。
小さくは勝てているとは思いますが、トレンドがしっかり出てないので、勝っていてもほとんど儲かっていないような相場展開です。
やりにくい相場展開が続いてます。


今週末はG20なので、今日に全てのポジションをいったん手仕舞いしました。
為替については話し合わないかもしれませんが、インフレ懸念を各国が述べているので、商品相場の過熱感に関して、何らかの発言があるかもしれません。
それに変化日とも重なっているのも気になりますし。
月曜はアメリカが祝日なので、ポジション調整の動きもありそうです。


ドル円は84円台に相当な売りオーダーがあるので、簡単には上昇できなさそうな展開が続いてます。
83円前半は買いオーダーがあるらしいですが、83円割れでストップがあり、82円半ばにもストップがあるようです。
でも市場参加者もあまりやる気を感じられないですけど。


ちなみに来週からDMM FXでドル円のスプレッドが0.4銭に、ユーロドルも0.4pipsになるようです。
去年の年間取引高は1位の会社なので、今年もこの調子なら1位になるかも。

メインで使っていたところが、最近約定スピードが異常に遅くて、別のところに変えようと思っていたところなので、来週から1ヵ月間DMM FXを使おうかと思ってます。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


パターン分析の一種

最近はしっかりした方向が無い展開ですね。
短期的にはストップを狙う動きになってます。
私もデイトレとかであれば、市場にあるストップを目指してエントリーしてます。

今年の新年会のときに友人に「FXプライムで市場のオーダー状況が書かれていたりするよ」って聞いたので、口座を開こうかと思ってます。オーダー状況が分かれば、ストップを狙うトレードをしやすいので。
FXプライムのサイトを見てみると、「インターバンク市場動向」って書かれているのがあったので、たぶんこれのことを言っていたんだと思います。

で、他にもいろいろと見ていると、FXプライムは何かと面白そうなツールがありますね^^

「ぱっと見テクニカル」なんて面白そう。
お試し版を見たら、ドル円は83円前半から半ばであと数時間は推移しそう。
確かに84.00円はバリアがあるし、そこを越えてもかなりの売りオーダーがあると聞いているので、簡単には上昇できなさそう。
なのでこの「ぱっと見テクニカル」の通りに動きそう^^
ただ分析の仕方は直近の動きと、過去の同じような動きから判断されているので、市場のオーダー状況は関係ないですけど。
パターン分析になるわけですが、この分析方法は私的には好きな分析方法の1つです。
フォーメーション分析もパターン分析の一種ですし。


他にも「勝ちパターン分析」もできるみたいです。
自分自身がどのようなパターンのときに勝っているかを分析して貰えるみたいです。
8割の人が満足しているし、これもちょっと気になります。


ドル円のスプレッドが1銭で、ユーロドルは2pipsなので、実際のトレード口座としても使えそうです。
完全固定スプレッドなので、雇用統計発表時でも広がらないようですし。

FXプライムはこちら





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


インフレ報告でポンド下落

イギリスはインフレ観測がありましたが、今日のインフレレポートでポンドは急落。
ポンドドルはまだ戻り売りのままで考えてます。
私はユーロドルで戻り売りをしましたが、ポンドドルの方が値幅は大きかったですね。


ドル円は84.00円にバリアがあるようで、84.50円には売りオーダーがあるようです。
下値を固めながら上昇してますが、まだまだ上値は重い感じです。
なので高いところで買う感じでもなさそう。




私的にはユーロドルかポンドドルで戻り売りする感じで考えてます。
ただし、金曜は変化日で、満月でもあるので、いったんは戻り売りも止める可能性がありそう。
今回の変化日は2月18~28日と長いですが、特に重要変化日は18・21・25日です。最重要変化日は21日です。
この辺りでドル買いがいったん止まる可能性にも注意しながら、とりあえずまだユーロドルやポンドドルで戻り売りを考えてます。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


コマーシャルズの売り

ドル円はジワジワと上昇してきてます。
上はまだ売りオーダーが多いらしいですが、下も堅い感じなので、押し目買いがいいように思います。
ただ買いを引っ張るよりは回転をかけていく方がいいと思います。


オージーはコマーシャルズの売りが相当偏っている状態です。
これを考えれば中長期ではオージーを買いたいとは思えないです。
反対に私としてはオージーは対ドルで売りたい感じ。
中期で売りたいので、せめて日足で売りの状態になってから、ポジションを取るつもりです。
もしくはユーロドルやポンドドルでしっかり下がった状態になってからか。

元気なのであればコマーシャルズの売りのことをしっかり書きたいのですが、まだ風邪気味で。。。

中国が強いのでオージーも強いですが、相当ポジションは偏っている状態です。
まだ買う人がいるのか?っていうぐらいの状態です。
買う人がいなければ、下がるだけですし。




外為オンラインがホテル宿泊券のプレゼントをしてます。
しかも当選者は1000名と、かなり多い。
あまりにも多い人数だったので、ちょっとここに書いてみました^^






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


風邪ひき中

風邪をひいてしまいました(><)

なので今日はゆっくり寝ます。


ドル円はまだまだ売りオーダーがあるようですが、下で売りで捕まっている人も多そうなので、底堅そう。
基本的には押し目買いがよさそう。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドルは今日も強い

ドルが強いですね。
ドル円を売ったら踏み上げられてしまいました。
昨日に続き今日もやられたので、次のトレードは「確実に」勝てそうなところを選んで入ることにします。
3日連続で負けるとかなり痛いですから^^;


ユーロドルやオージードルなどでもドル買いとなっています。
これらの通貨ペアは今でも中期的に下だと思ってます。
ただ、一昨日のバーナンキ議長の発言にもあったように、あと数年は景気が良くないようですし、ドルも買えるような通貨ではないことから、急落はなさそうです。
なので突っ込んで売らずに、戻り売り回転で考えてます。


今日のこのあとのドル円は、買い上げ過ぎた感じもあるので、週末の手仕舞いから、緩んでくるじゃないでしょうか。
なのでドル円も短期的に戻り売りかと思います。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル高へ

今日はドルストレートでドル買いになってます。

ポンドドルは戻り売り回転でよさそうですが、なかなかうまく入れず。
ユーロドルもレンジ上限だと考えていたところから反落してきてますが、これも上手く乗れず^^;


ドル円は新規失業保険申請件数が予想値よりも良かったことにより、ドル買いに動き、82円後半の売りオーダーも突き抜け83円台に乗っかってます。
83円台は84円まで売りオーダーが並んでいるらしいですが、底堅さもありますね。
まだ米国債償還などの売りオーダーで上値は重いですが、下値も堅そう。

83円半ばは重そうですが、いままでレジスタンスだった82円後半は今度はサポートになりそう。

まだ売りオーダーが多いので、上で売り直しを考えてますが、あまり大きな下げも期待できなさそうな状態となってしまってます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円は上値重い

ドル円は昨日に81円後半まで下がりましたが、上値も重い感じです。
15日に向けて米国債の償還があり、来月期末に向けてリパトリがあり、ドル円の売りが出やすい状況です。

82.70-80円には売りオーダーがあるらしく、これをバックに売るのもありかと。
82.90-83.00円にストップがあるようなので、もし売りオーダーをこなせばストップをつけるんでしょうけど、そこが限度かと思ってます。
なので82円後半は売ってみてもいいレベルなのかと思ってます。


ユーロドルはウェーバードイツ連銀総裁の噂で上下に振れましたが、揉み合いの様相が強く、しっかりした動きにはなってないです。


このあとバーナンキ議長の発言があるので、また振れる動きがありそうです。


とりあえずドル円は売り玉が出やすいときなので、ここからは買わずに、戻り売りかと思ってます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



中国利上げでオージー急落

ドル円は動かないですね。
明日までは81後半で買ってみる感じで考えてますが、明後日には上がれば売ってみる感じで考えてます。
15日に向けてドル円の売りが出て、上値は相当重いみたいなので。
83円台では売りかと思ってます。


中国が利上げをして、それに連れてオージーが急落。
ユーロオージーは急騰してます。

ユーロドルは今週揉み合いっぽいですが、レンジ上限は1.3750辺りかと思います。
レンジ下限に関してはちょっと難しく、どこまで下がるのかなって感じ。
ユーロドルは意外に底堅さがあります。
ポンドドルも上がれば売る感じで考えてます。


しっかりした方向がまだ無い感じです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



ドル円は押し目買いだけど、値幅は小さい

今週も始まりました。

ドル円は相変わらず動きがないです。
先週に81円前半のストップをつけたので、今週は上へのトライかとみてます。
82円80銭から売りオーダーがあるようで、83円台からはしっかり売りがあるようです。
とりあえず今週は83円を目指しての押し目買いかと考えてます。


ユーロドルは下がってきています。
しかし、大きく下げる感じにも今のところ見えません。
1.34ミドルからは買いオーダーがあると聞いたので、あまり突っ込んでも売れません。
なので今のところ戻り売りで考えています。
反対に、下げ止まったら買ってみるのもありかと思ってます。
今週も揉み合いっぽい感じがしてます。





2010年FXブログイヤーが発表されました。
嬉しいことに私のブログが6位に♪

最近ちょっと手を抜いた内容になってしまっているので、もっと気を引き締めて書かないと^^

私自信はあまり人のブログを見ないのですが、自分が持ってない情報を書いてくれているブログは毎日のように見てます。
なので成績が書かれているだけのものや、テクニカルだけの情報しか書かれていないものは見ないです。
自分が持ってない情報というのは、元ディーラーさんのブログなどです。
元ディーラーだけあって、同僚の人達から聞いた情報などが書かれていたりするので。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



ユーロドルは戻り売り

居眠りして、ブログの更新が遅くなりました^^;


昨日はユーロドルを売ってましたが、1.35前半で利食いターゲットにしてましたが、1.35半ばで止まってしまったので、その時点でいったん手仕舞いしました。
あの失業率の良さが本当であれば、あっさり下がるはずだったので。それが下がらなかったということは、やはり市場参加者もあの数字の良さを疑問に思っているのかと思って。

でもユーロドルはまだ戻り売りだと思います。
上値が重くなってしまってそうなので。
来週は1.35前半も下抜けるんじゃないでしょうか。


オージー円に関しては、上がってきているので、いったん切ろうかとも思いましたが、打診的に売っているポジションなので、まだ保有しても問題ないなぁと思ってます。
どれだけ上がっても、それほど痛くはないポジション量なので。
ただ、豪準備銀行の声明を考えると、オージーは下がりにくいのかなぁって思ってます。
ユーロドルは下だと考えているので、オージーが大きく上昇することは無いと思いますが、下がりも少ないのかなって考えてます。


ユーロドルはしばらく戻り売りの回転を続けても大丈夫そうに思ってます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



雇用統計で上下に振れる

先ほど雇用統計が発表されました。
ドル売りになったかと思うと、次の瞬間はドル買いへ一気に反転。
非農業部門雇用者数が3.6万人で予想値(14.6万人)よりも悪く、でも失業率が9.0%と予想値(9.5%)よりも良かったので、上下に振れた感じです。
失業率が低くなったのは職探しをやめたためでしょうか!?それにしては下がりすぎのようにも思いますが。
すごい改善スピードですね。



ドル円は完全に揉み合いの中です。
81.10円にストップがあったようですが、それを奇麗につけてから、反転しています。
でも上は売りオーダーが82円台にあるので、上がりもせず。
揉み合い継続になりそうですが、どちらかというと下へのリスクの方が高そうです。


ユーロドルは雇用統計の発表で、1.3678まで跳ねたけど一気に急落してきているので、上より下に攻めたそうな感じ。
なので、私は売りで入りました。
とりあえず1.35前半をターゲットにしてます。


豪準備銀行の声明で「2011年GDP伸び率予想を3.75%から4.25%へ上方修正」「景気は4-6月期から勢いを取り戻し、洪水前の予想に近づく見通し」と発言。
強気の発言なので、オージー買いへ推移してます。
オージー円の売りはストップにかかりそうな感じです。

まだしばらくはデイトレなどの細かい回転しか取れ無さそうな感じになりつつあります。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



トルシェ発言でユーロ売りへ

東京時間は中国が旧正月に入っているので、動きが小さいです。
来週初までお休みなので、それまで東京時間の動きは小さそうです。


さっきのトルシェ総裁の発言を受けて、ユーロは売られてます。
ハト派発言だったので。
やっぱり今の段階で利上げをするのは無理がありそう。
なので、利上げ期待から買われていたユーロドルは、下落へ。


このあとはバーナンキさんの発言もあり、明日は雇用統計もあります。


最近では軽くしかトレードしておらず、間もなく来ると考えている変化日に照準を合わせてます。
収益を上げるには、スイングやポジショントレードで大きな流れに乗るのがいいので。
その大きな流れが間もなくくるかと思っています。


週足ベースではもうユーロドルもオージードルも下がってもいいタイミングです。
ただ、週足なので、許容範囲が大きい分、トレードしにくい。

で、占星術でそれに近い変化日のタイミングが4日や7日に来ます。

なので、明日や来週月曜にユーロドルなどは高値トライするかと思っていたのですが。
下がってきてますね。

とすれば、週足ベースのサイクルが間違えているのか、占星術の変化日が反応しないのか。
サイクルが間違えているなら、明日か月曜からは大きく上昇していくことになります。
占星術の変化日が反応しなければ、このまま下がり続けることになります。
もしくは昨日の高値が変化日の許容範囲内と採るか・・・。

私的にはユーロ圏のことを考えれば、ユーロドルは上がることができないと思っていますし、goldが中長期の調整時期に入っているように見ているので、オージーもユーロもその調整に連れると思ってます。

なので相場観的にはユーロドルもオージードルも下。
あとはタイミングの問題だけ。

週足でのサイクルが下なので、日足でのチャートも下をしっかり向いてくれれば売りやすいのですが。


ユーロドルやオージードルは売り方向だと考えてますが、変化日にも注意しながらトレードする感じです^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



間もなく変化日

くりっく365のドル円の買いが過去最大にまで膨らんでいるようです。
日本人らしいです。
下がれば買って、上がれば売って。逆張りが好きな日本人らしいです^^
でももし80円を割れば、それらの投げで急落しそうですけど。



ユーロドルはかなり強い状態ですね。
予想していたよりもかなり強く推移してます。

ただ、私の狙っているのは、中期的な売りです。
今週金曜と来週月曜が変化日にあたるので、このタイミングで下がりだすようなら、その下げはかなり長く続くと思います。なので、そこから本格的に売っていきたいと思ってます。
もしこの動きとなれば、少なくても1カ月は下がると考えてます。
そのときはオージードルでも売りかと。

かなり上がってきているので、今の段階で売りたいところですが、上昇トレンド中なので、まだ売らず。
値ごろ感でのエントリーは今まで散々やられたので、本格的に売るなら下がり始めてからかと。
週足ベースなので、売りのタイミングが遅れたとしても、その下げは長く続くはずなので、焦らずに行きたいと思ってます。

ちなみにオージー円はかなり前から打診売りしていますけど。
エントリーしたレベルを挟んで、行ったり来たりしてる感じです。
とりあえず中期なのでストップにかからない限り保有を継続。



反対に、もし今日や明日に下がれば、変化日は上昇への反転ということになってしまうので、私が考えていたものは崩れてしまいますけど^^;



オージー円を除いて、最近はデイトレばかりになってます。
細かく取っているだけです^^;
狙うは大きな下げ。なので、それまでは流す感じでやってます。

ちなみに変化日で反転しないようなら、その後もデイトレがメインになりそうですけど^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

インフレ感からの上昇

ポンドドルは上昇してきています。
英国立経済社会研究所が「BOEの年内3回にわたる利上げ予想」ということで買われているようです。
インフレ感からユーロやポンドが強い状態となっています。
今の経済状況で本当に利上げをするつもりなのかと疑問に思ってしまいますが、トルシェさんの発言からユーロは強いままですね。


ポンドドルは1.62台や1.64台に長期の下降トレンドラインがあるので、あまり上値追いもできないレベルです。
ユーロドルも1.3800にオプションがありますし、短期的にはこれに阻まれると思います。
ただ日足ではまだ強いままなので、売りはもう少し引きつけてからがよさそう。
1.38ミドルが今の上昇のターゲットだと考えているので。
ユーロドルは1週間ぐらいのトレードなら売りを考えてもよさそうなレベルです。
ですが、私はもう少し確度の高いポイントで入りたい。


ドル円は81円後半にあったストップをつけ81.46円安値をつけました。
81.40円にもストップがあるようなので、まだ下値リスクがあります。
ただ、81円前半は買いオーダーがあるようなので、そこではいったん止まりそう。
今日の終値が安いままなら、日足の形状が悪くなるので、その場合は明日も下がりそうです。
81円前半で買って、80円割れにストップを置くトレードをする人も多そうな感じです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク