パターン分析の一種
- 2011 02/17 (Thu)
短期的にはストップを狙う動きになってます。
私もデイトレとかであれば、市場にあるストップを目指してエントリーしてます。
今年の新年会のときに友人に「FXプライムで市場のオーダー状況が書かれていたりするよ」って聞いたので、口座を開こうかと思ってます。オーダー状況が分かれば、ストップを狙うトレードをしやすいので。
FXプライムのサイトを見てみると、「インターバンク市場動向」って書かれているのがあったので、たぶんこれのことを言っていたんだと思います。
で、他にもいろいろと見ていると、FXプライムは何かと面白そうなツールがありますね^^
「ぱっと見テクニカル」なんて面白そう。
お試し版を見たら、ドル円は83円前半から半ばであと数時間は推移しそう。
確かに84.00円はバリアがあるし、そこを越えてもかなりの売りオーダーがあると聞いているので、簡単には上昇できなさそう。
なのでこの「ぱっと見テクニカル」の通りに動きそう^^
ただ分析の仕方は直近の動きと、過去の同じような動きから判断されているので、市場のオーダー状況は関係ないですけど。
パターン分析になるわけですが、この分析方法は私的には好きな分析方法の1つです。
フォーメーション分析もパターン分析の一種ですし。
他にも「勝ちパターン分析」もできるみたいです。
自分自身がどのようなパターンのときに勝っているかを分析して貰えるみたいです。
8割の人が満足しているし、これもちょっと気になります。
ドル円のスプレッドが1銭で、ユーロドルは2pipsなので、実際のトレード口座としても使えそうです。
完全固定スプレッドなので、雇用統計発表時でも広がらないようですし。
FXプライムはこちら
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:05 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top