各社の予想レンジ
- 2011 05/15 (Sun)
明日は重要なユーロ圏財務相会合があるのに。
とりあえずは問題なく会合は行われるようですが、ユーロ売り材料にもなりそうですね^^;
先週の日経ヴェリタスに、主要生保9社の年内予想レンジが書かれていました。
ユーロ円は100~135円となってます。
下限は105円や110円といったものが多く、上限は130円と予想しているものが多いです。
私も地震のときにつけた安値が今年の安値になると考えていて、今は再度下値を試していて、下値の堅さを確認したあとは上昇に推移するんじゃないかと思ってます。
ただ短期的にはまだ下降トレンド中なので、買っても短期でしか回せないですが。
各社の年末の水準予想は、中央値でだいたい125円を考えているようです。
円安に推移すると考えているようです。
ちなみにドル円に関しては75~100円の予想となってます。
79~95円ぐらいが中央値です。
これを見ると今の水準が下限だということになりますね。
年末の水準はだいたい88円ぐらいで予想されているようです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:47 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top