fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2011年07月

ストップが波状的につくか

昨日は米GDPが悪かったことで、ドル売りとなりました。
ドル円は76.73円まで下がってきてます。

市場最安値76.25円は目前です。

私も同じように売っていましたが、月末&週末ということで、手仕舞いして終わりました。
週初は下がる可能性がありますが、スプレッドが狭くなる前に急激に噴き上がってくる可能性もあり、それは避けたいので、いったん手仕舞いした感じです。上手く下で利食いできればいいですが、手仕舞いできたのがかなり上がってからだったというのもいやだったので。

ドル円が市場安値を更新すれば、ユーロ円は109円ミドルの安値を抜けてしまうでしょうし、ポンド円も安値を下抜けてしまいそうです。
ストップが波状的について、急落を引き起こしそうですね。



ドルインディックス2011-7-30


ドルインディックスの日足です。

ドルスイスは最安値更新中で、ドル円も最安値直前ですが、ドルインディックスで見ると、揉み合い圏の下限で、とりあえず安値までもう少しあります。
この安値を抜けてしまうと、今年の下期はドル売り相場となりそうですね。
下抜けするかどうかは8月2日の米債務上限引き上げにかかってそうです。


ドル円だけで見ると、IMMポジションは反転ポイントとなる5万枚まで円買いが膨らんでいます。
トレンドは明らかに下方向ですが、IMMポジションからはいつ反転が始まってもいい水準まできてます。
また市場介入が出てきてもいいレベルまで下がってきているので、噴き上がりにも気をつけたいです。

ってことで、ドル円は売りでトレードする感じで考えていますが、火曜や水曜辺りで反転が始まれば、今度は一変して買い方向でトレードする感じで考えてます。
トレンドは明らかに下なので反転が起きて踏み上げられるまでは売りのままで考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


GDPが悪くドル売りに

アメリカGDPが悪く、ドル安の展開です。
ドル円は77.01円まで下落、ユーロドルは1.4392まで上昇しました。

ドル円は77.00円にOPバリアがあるようで、防戦買いが出ているようです。
ただGDPも悪く、売り圧力が強いので、上値も重い感じです。
さらに週末を挟んでレバレッジ規制の最終となるので、週明けに強制ロスカットを狙う下げの可能性があるとも言われています。
今日のドル円の下げで、さらに強制ロスカットの危険に陥っている人もいてるかも知れませんね。
ただそれとは逆に、規制はたいした影響にはならないという見解もあるようです。

76円割れには仕組み債のストップも大量にあるようで、安値割れは急落しそうです。


あと週末の時点で米債務上限引き上げの話しがあるようで、これも週初に窓を開ける可能性がある材料となります。

ここからすれば、ドル円は8月2日まで下落するかもしれないですね。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


明日は月末&GDPの発表

ドル円は78円前半の売りオーダーに抑えられ反落し77.62円まで下がりました。
まだ戻り売りができていたようですが、77.50円も割れてないですし、やはりちょっと様子見しておきます。
下がるとは思っていますが、ショートカバーで噴き上がる可能性も出てきているので。

8月2日はアメリカ債務の上限引き上げの期限で、市場の焦点となっていますが、8月2・3日の変化日と重なっているので、ドル円がそれまでに76円の最安値を割って変化日のタイミングで反転してきたら、トレンドの転換としてはきれいなんですが^^
それに期待したいです。



ユーロドルは深めの押しが入ってますね。
今日は薄利のトレードをしてしまいました。
エントリーする前にターゲットを決めていましたが、ちょっとした戻りで危ないと思ってしまって薄利決済。その後はターゲットまで推移し、当初の考えを変更したことが失敗に^^;
こんなトレードを繰り返していたら最終的にやられてしまうので、気を引き締めます。
ちなみにこのトレードは23時前のユーロドルの上昇を狙ったトレードでした。
いったんショートカバーの上昇があると考えたので、買いエントリーです。



さて明日はアメリカのGDPの発表です。
債務問題も重要ですが、GDPも結構重要。
しかも月末でもあるので、ボラティリティが高まりそうです。
安易なエントリーは控えたいときです。






みんなのFXとタイアップをしていますが、当初今月までのタイアップが、期間が延長となりました。
来月末までのタイアップとなりました^^

新規口座開設後、1ロットの取引で、お薦め本「フルタイムトレーダー」をプレゼント、さらに5千円のキャッシュバックキャンペーンもあります。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円、売られすぎてきた

今日のオーストラリアの消費者物価指数は予想値よりも良く、利下げ懸念が薄くなり、反対に利上げの可能性が出てオージー買いへ。
ドル売りのときでもあったのでオージードルは急騰。


ドル円は77.57円まで下がりましたが、戻り売りだとは思うものの、いったん様子見します。
結構売られすぎ始めているので、少し反発が起きても不思議じゃなさそう。
78円前半ですでに売りオーダーがあるようで、上に行くほど多くなっているようです。
上値が重いようですが、いったん様子見します。


ユーロドルは浅いサポートで反発しながら1.4535まで上昇しました。
まだ上に行くと考えていますが、ドルスイスが0.7995でしっかり止められているので、ちょっと上がりにくいかもと思ってます。日足ではドルスイスの上値はきれいに抑えられながら下がってきているので、ユーロドルもまだ上に行くと考えていますが、ちょっと深めに押しが入るかもです。
上は1.4550から売りオーダーがあるようですが、1.46台にはストップがあるとか。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


明日の朝はオージーに注目

午前中にオバマさんの演説があり、それをきっかけにドル売りに。
ドル円は78円台を一時割れ、ユーロドルは1.45台に。


ドル円は78円台を割れましたが、77.80円や77.50円などにも買いオーダーがあるようで、下げは鈍いです。
クロス円の方は先々週の安値がいったんの底になりそうなので、ドル円は突っ込んで売るのも危険で、戻り売り継続。


ユーロドルは1.4521まで上昇しました。
1.45ミドルまでストップがあるようなので、下を固めれば再度上昇すると思います。
1.4440あたりに短期的なサポートがあり、底を固めながら上を狙う感じかと思います。


ユーロ円は113円ミドルのレジスタンスにぶつかって下がってきてますが、次にトライするときは抜けていきそうです。
今はドル相場となっているので、クロス円は様子見で。


明日の10時半にオーストラリアの消費者物価指数の発表があります。
前回の政策金利のときにも重要だと発言していましたが、利下げ懸念もあるときなので、重要性が増しています。
もし消費者物価指数の数字が悪ければ利下げ懸念からオージーが売られそうです。





昨日発売されたビックトゥモロウに私の記事が載っています。
本屋に寄った際はよろしくお願いします♪

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2011年 09月号 [雑誌]






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


欧州債務問題から米債務問題へ

今週も始まりましたが、ドル円やクロス円は下へ飛んで始まってます。
アメリカの債務問題はまだ合意にいたっておらず、リスク回避の動きとなっています。


欧州債務問題の方は、格付け会社のフィッチがギリシャを制限付きデフォルトにあたると指摘し、ムーディーズはギリシャを3段階引き下げしました。
でもユーロはあまり売られず、ユーロドルは揉み合いを継続中です。


市場は欧州債務問題からアメリカの債務問題へと注目を切り替えているようで、今後のアメリカ政府が債務上限引き上げに関する協議に注目です。
8月2日までに債務上限を引き上げないと、一部米国債がデフォルトする可能性もあるようです。


ドル円は78.00円にあるオプションバリアによって反発していますが、上値は重いようです。
79円から上は売りオーダーが多いようで、簡単は上昇できなさそうです。
76円台にはストップが大量にあるようで、アメリカの債務問題をきっかけにして、市場もそれを狙う動きが出てきそうです。
アメリカの債務上限問題は8月2日が期限ですが、ちょうど変化日にあたるときでもあるので、タイミングとしてもかなり重要です。
そのときまで下がって、反転もあるかもしれないですね。


ユーロドルは揉み合いの状態ですが、アメリカ債務問題に注目が移ってきているので、上がりもせず、下がりもせずって感じです。
1.44ミドルは売りオーダーがあるようですし、まだ日足では揉み合いを形成しているので、何か材料が無いと上昇は難しそうですが、とりあえず下を固めてからかなって考えてます。


とりあえずドル円は戻り売りで考えてます。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


今週はボラティリティが高そうだが、方向はまだ

先週はドル売りの相場となりました。



今週、週初はオバマ大統領と共和党議員の合意があるかが重要となっています。
ブルームバーグでは「米共和党議員はオバマ大統領の拒否権発動の警告にもかかわらず、短期的な債務上限引き上げ法案を準備しており、党派間の意見の相違が強まっている。市場関係者や当局者は財政協議の行き詰まりが米東部時間の24日夜(日本時間25日午前)にも、金融市場を混乱させる恐れがあると警告している。」と書かれており、週初に乱高下も予想されるということのようです。



IMMポジションを見ると、円買いが目立ってきてます。
ロングとショートの差し引きで42千枚となっており、ロングだけで見ると6万枚を越えています。
この水準はドル円・クロス円が反発をする可能性が高い水準になります。
週足ベースになるので、すぐに反発をいうわけではないですが、日足で底を固めた状態になれば大きめのショートカバーが出そうです。


ユーロドルに関しては木曜に合意があったものの、まだ揉み合いを形成だと考えてます。
短期的には合意したことで買い材料ですが、まだ揉み合い圏も出てないですし、PIIGS諸国が良くなったというわけではないので。



今週は重要経済指標の発表も火曜から毎日のようにあり、ボラティリティが高そうです。
ドル円・クロス円はIMMポジションが売り(円買い)に偏っているので、戻り売りをしてもしっかり買い戻しをかけていく感じで考えてます。
下がれば逆張り的に買いもありだと思ってます。
ボラティリティは高いと思いますが、日足でトレンドができるような動きはないと考えているので。




ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2011年 09月号 [雑誌]

ダイヤモンド ザイで私の記事が載っています。
本屋に寄った際はよろしくです^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


株との連動相場

株式市場と連動した相場展開が続いてます。
キャタピラーの決算が悪かったことで米株が下がってきましたが、それに伴ってユーロドルなども下がってきてます。


ユーロ円は以前までのサポートだった113円ミドルが強いレジスタンスになっているので、今日はそれにぶつかり下がってきてます。
なので私も売りで入りましたが、あくまでもデイトレです。
ユーロは昨日のこともあるので、何か材料が出ないと大きく下がらないと思いますので。
もしくは株がこのまま下がり続けるならユーロドルも下がりそう。
今のところ1.43前半にあるサポートで止められているので、いったんは反発もありそうです。


ちなみにレバレッジ規制で、対応の早い業者さんは来週から始めるようですが、これに伴って強制ロスカットになる人も多いらしく、クロス円が下がるという話もあります。
本当かどうかは分かりませんが。市場の薄いタイミングになるので、週明けにクロス円が急落している可能性もあるかもしれませんね。


ドル円は戻り売り方針継続ですが、78.00円にバリアがあるようです。
抜ければストップがあるようですが、突っ込んでは売りたくないので、戻り売り継続で。


このあとも株の動向を見ながらのトレードとなりそうです。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


EU首脳会議でユーロ急騰

みんなが注目していたEU首脳会議ですが、21時すぎに草案が発表され、「EFSF・ECB次第で流通市場へ介入可能に」との文言が入ったことにより、ユーロが急騰。
ユーロ圏の経済が大変だとはいえ、市場介入をすることまで示唆するとは。
これで簡単には下がらなさそうです。

短い時間軸では行きすぎを示唆しているので逆張りを考えたいところですが、このような材料が出たあとに誰が売るのか、これだけ上昇しているし買いで捕まっている人もいてないだろうし損切りも出ない。そう考えると下がるなら利食いの売りぐらい。なのでほとんど下がらないと思うので逆張りもできない感じです。
株式市場も堅調なので為替市場も堅調が続く感じです。


ドル円は、ドル売りになっているのにほとんど下がっていないですね。
78.50円に買いがあるようで、なかなか割れず。
なので戻り売り回転でしてました。
値幅は小さいですがドル売りが止まるまで安心して戻り売り回転をしてます。







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


揉み合い継続の動き

ユーロドルは1.4238まで上昇。
昨日に書いた1.4230のストップを潰した感じです。
ストップ狙いの動きは揉み合い相場のときは特に多いです。
ストップの上1.4250には売りオーダーもあったので、今回はそれをバックにできるので、売りやすかったですね。
いまは1.4170まで下がってきましたが、1.4260にストップができ始めているようで再度上昇もあるかもしれませんが、基本的には戻り売りかと思っています。

今は株と連動した相場展開なので、株が下がればユーロドルも下がるのでは。
1.40後半にストップがあるようなので、株が下がればユーロドルも下がりそう。
でも今日の安値から下には買いオーダーもあるようなので、株次第って感じもしてます。


ユーロ円は113円半ばがレジスタンスですが、揉み合いの上限112.30円も軽いレジスタンスとなっています。
基本的に円買いが起きやすいのでユーロ円を売る方が安心だと考えてます。




私のDVD「15時からのFX」を発売してから8カ月ぐらい経ちますが、まだ売れているようです。
ありがとうございます。
先月のトレイダーズショップDVD売上1位となっているようです。




トレイダーズショップDVDランキング2011年7月




タイアップもしているので、FXTSやアイネットFXの口座開設後、入金しただけでDVDプレゼントもしてます。




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも




米債下落でドル売り

RBA議事録では今後の利上げはなさそうで現状維持とするような内容でした。
次回のCPIの発表(27日)が今後の政策金利で重要となりそうです。
オージードルは下にストップがあるようで、材料が出ればそれをつけに行きそうです。
オージー円もそのときは83円割れもありそうです。
それに対してキウイは利上げ観測もあるようです。


アメリカのデフォルト問題に市場は注目しているようで、ドル売りへ推移しています。
8月2日に債務上限を引き上げるために、手続き上22日までに与野党で合意し議会で通過する必要があり、オバマ大統領も22日で考えているようです。
オバマさんと共和党との協議が難航しているのでデフォルト懸念があるようですが、普通に考えてもデフォルトすると全市場が壊れるでしょうから、それは避けたいと思うはずですし、議会には通過すると思います。


ユーロドルはアメリカ債務上限引き上げ懸念から米債が売られ、利回りが上昇したことでドル売りユーロ買いに推移していますが、ギリシャなどの問題を抱えているユーロも積極的に買えないので、揉み合い継続だと考えています。
1.4230にストップがあるようで、1.4250には売りオーダーがあるようです。
基本的に戻り売りで考えています。


ドル円は一向に動かないので、トレードする感じでもなさそう。
もし79円後半があれば売ってみたいですが。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


クロス円窓開けスタート

クロス円はスイス円を除いてほとんどが下へ窓開けスタートです。

ストレステストが終わりましたが、投資家の懸念を払拭できていなく、ユーロの上値は重い状態が続いてます。
CDS市場でギリシャのデフォルト確率は90%近くあると考えられていますし。

イタリアやスペインなど10年債相場が下げ幅を拡大し、ユーロ発足以来の水準のようです。
ストレステストが終わっても、まだユーロの上値は重いまま。


明日はRBA議事録の発表があります。
オージーの上値も利下げ観測があるために重いですが、ここで払拭できればまたオージー買いへ推移しそうです。
反対に利下げの可能性少しでもあるようなら一気に売られてしまいそうです。


ガイトナー米財務長官は「債務上限引き上げ、8月2日の期日は絶対」だと発言してます。
8月2・3日は変化日でもあるときなので、トレンドが出るかもです。
ついでに水星の逆行期が始まるときでもあるのでこのときはボラティリティは上がりそう。



今日はユーロドルはまだ揉み合いだと思っていたので、下がって買い、先ほどの上がったところでは売りで。ドル円は売りましたが、ほとんど動かず数pipsで利食い。再度売りましたがそれはまだ保有中。
ほんとに動かない通貨ペアですね^^;
このあとはNYダウが下がってきてますし、クロス円の戻り売りで考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円・クロス円の上値は重い

先週は円高に推移した週でした。
ドル円は79円ミドルが割れて、今度はそのレベルがレジスタンスとして上値の重い状態となっています。
クロス円も同様、上値が重いようです。

今週もドル円・クロス円は戻り売りで考えています。


オージーは利下げの話がでてきているものの、ゴールドが高値を更新しているので、底堅く推移しています。
オージードルは1.04-1.08のレンジ内で2カ月推移しています。
まだしばらく揉み合いになりそうです。
ユーロドルもまだ揉み合いが続きそうです。


今週は基本的にドル円・クロス円の戻り売りで考えています。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


明石海峡大橋ブリッジワールド

半月ほど前に明石大橋の上に登ってきました。
いい体験ができました^^




4.jpg



金網の上を1キロほど歩くのですが、海面まで40~50メーターぐらいあるようで、最初の一歩はちょっと怖い感じ^^;


6.jpg




5.jpg




1キロほど歩くと、そこからエレベーターで98階まで一気に上がって。
約300メートルの高さなので、タワーマンションや東京タワーの展望台よりも高い位置です。


2.jpg



3.jpg


7.jpg



この日は風が強く、物を持っていたら飛ばされそうになるぐらいでした。
でも風が強かったお陰で、雲が無くなり、見晴らしは最高^^

明石海峡大橋ブリッジワールドのサイト

参加前に高所恐怖症じゃないっていう誓約書を書かされたり、携帯やカメラは落下防止のため全てストラップをつけさせられたりしますが、「一度は行ってみたら」とお勧めできる場所です^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


このあとはストレステスト

豪ウエストパック銀行が、RBAは12月に25bp金利を引き下げ、その後も引き下げる(100bp)という見通しを示し、オージーは売られています。
ここまで金利を上げてきて、しかも買える通貨が無かったのでオージーは買われやすかったですが、本当に利下げを100bpもするなら下がってしまいそうですね。



昨夜はバーナンキ議長の議会証言に翻弄されました^^;
議会証言は通常年2回あり、上院と下院で証言をするために2日間あります。
連日なので間が開かない分、同じことを繰り返し話し、質疑応答が違うぐらいなものです。

今回は水曜に「刺激策必要なら対応の準備」「緩和政策の縮小が正当化される可能性も」「QE3はFEDにとって選択肢の1つ」と発言し、ドル売りになったのに、昨日は「FRBは現段階では行動とる用意していない」とQE3期待が一気にしぼんだ感じでドル買いに。

結局はユーロもドルも買えない通貨どうしなので、大きな方向性はでないという考えは変わりませんが、短期的には翻弄された感じです^^;
ユーロの方がリスク回避のときに売られやすいので、ユーロドルは緩やかに下がっていくとは思います。


今夜の1時にストレステストがあるようです。
今は揉み合いですし、それまではこの状態が続きそうですね。



ドル円は基本的に戻り売りで考えていますが、また動かなくなってしまってますね。
しばらくまた動かなくなって、ドンって感じで動くのかも知れないですが。



今日のトレードは裏目裏目にいってしまいました。
なので今日はもうトレードは終わります。

でもデイトレはやりやすいですね。スイングだと1回やられると、月単位で取り返すのは困難ですが、デイトレなら何度もチャンスがあるし。
その変わりスイングの場合、取れるときは大きく取れますが。



メールをいただいたAさんへ。
なぜか返信メールが送れないです^^;
他のアドレスで書きこんでいただけると返信させてもらいます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円は上値重く、ユーロ円も重い

昨夜のバーナンキ議長の議会証言でさらなる金融緩和を示唆しました。
これでドルはしばらく強くなれない感じです。
インフレの可能性も少ないような感じですし、金融緩和をしやすいんでしょうね。


昼の2時半ごろに円が大きく売られましたが、介入の噂はあったものの、機関投資家の買いだったようです。
なので、すぐに下がってきて、行って来いの状態です。


今晩もバーナンキ議長の議会証言がありますが、ほとんど昨日と同じになると思うので、相場へのインパクトは少ないのではないかと思います。



昨日はユーロドルを1.41ミドルで売るつもりでしたが、バーナンキ議長の発言から急騰し、1.41後半まで上昇。
急騰していたので売ろうかどうしようか迷いましたが、デイトレなので短期的な行きすぎを狙っての売りで取った感じです。

ユーロドルはこのまま上昇していく感じではみておらず、ユーロもドルも買えない通貨どうしなので、大きな動きはないんじゃないかと思います。
リスク回避の動きもあるので、下への可能性の方が高いと思っていますが。

ドル円も上値が重いので、ユーロドルよりもユーロ円の方が売りやすそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


今朝はドル円・クロス円が急落

昨日からユーロドルのショートカバーが続いており上昇中です。
昨日の安値が短期的な底だと考えていますが、これはあくまでも短期的でしかみておらず、下抜けていくと思ってます。


ドル円・クロス円は今朝に急落し、ドル円は78.48円まで下落。
今は反発してきてますが、上値も重そう。
ドル円を79円後半で売ろうと考えている人も多いようです。
反対に介入期待で買い下がっている日本人も多いようですが。
私的には今の状態では介入は入らないと思ってます。



今週に入ってからよく動いているので頻繁にトレードしてます^^
月曜はスキャルピングが10回とデイトレが4回。昨日はスキャルピングが3回とデイトレが1回。
ちょっとトレードしすぎかと思って、今日はまだ何もして無いです。
あまりポジションを持ちすぎると調子に乗ってしまうので^^;


このあと23時からバーナンキ議長の議会証言があり、前回の雇用統計が悪く、一部でQE3への期待があるようです。

週末にはユーロ圏のストレステストの公表もあるようで、良い結果になるという噂が出てユーロが買われており、まだまだ噂先行でユーロの動きを左右しそうです。



ユーロドルは基本的に戻り売りで考えてます。
1.41台ミドルまであれば売りたいレベルです。
今は6月27日の安値がレジスタンスとなって、上昇を止められてますが、これを越せれば1.41ミドルまで上昇するのでは。
ユーロ円も113円ミドルのサポートが割れてきていますし、簡単には上昇できないのでは。
ユーロドルよりユーロ円の方が安心して売れるかもですね。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ソブリンリスクで下げ。でもいったん止まり

昨夜はユーロドルが1.3985まで下落。
1.39半ばのサポートで買うつもりでしたが、そこまで届かず、1.40に戻ったところで買いエントリー。
デイトレを続けているので、34pほどで手仕舞い。

そして今日もリスク回避&ユーロ売りの動きが続いてます。

ユーロ円は昨日にも書いた110円割れをトライし、109.57円まで下落。今は111.90円まで上昇してきてます。


ギリシャなどからソブリンリスクがイタリアに飛び火し、ユーロが売られています。
ギリシャよりも経済規模が大きいイタリアなので、インパクトも大きそうです。
ドンドンとソブリンリスクが飛び火している状態です。
ただドイツなどはユーロ圏の中でも好調のようなので、南欧や東欧諸国のみのようですが。


リアルマネー系の投資筋がイタリアの国債などの買い戻しをかけてきているようで、今日は1.3836まで下落。
ただその後はECBが国債を買っているという話しから、反発してます。

先週からみると、さすがに急激に下がりすぎに思います。
でも今日でみると、先ほどの1.4020まで上昇したときは上がりすぎだと思ったので、売りで取りましたが。

私的には今日の安値が短期的な底だと思ってます。
デイトレを続けているので、今日は下げ止まれば買いで入ってもいいかと思ってます。
でも上昇していくとは思っていないので、上がれば売りに回るつもりですが。
この後も両方向でするつもりですが、買いか売りかでいうと今日に関しては買い方向の方がいいかと思ってます。



それにしても久しぶりに大きく動き出した感じですね^^

トレードを活発にしている人も多くなってます。

みんなのSNSを見たらトレードしている人が多かったし。



みんなのFX4

青丸が買い注文が約定したマークで、赤丸が売り注文が約定したマークです。
ユーロ円も先ほどの上昇過程で10ロットや20ロット売ったり買ったりしている人も多かったですね。

やっぱり人のトレードをみるのは面白いですね。
何を考えているのか分かりますし。

今ならみんなのFXとのタイアップで「フルタイムトレーダー」もプレゼント中です。
さらに5000円のキャッシュバックキャンペーンもあります。
ついでに人のトレードも見れて面白いかと思います^^

詳しくはこちらの記事へ






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ売りだけど、突っ込むと危なそう

今日は朝からリスク回避の動き&ユーロ売りとなっています。
先週の終わりごろからユーロ売りが続いている感じです。

ただユーロドルはレンジ下限ですし、あまり突っ込んで売ると危なそう。
反対に1.40前半や、1.39半ばはまだサポートとしてあるので、逆張り的に買ってみようかと思うところ。
あくまでも短期ですが。


ユーロ円も113.50円がなかなか割れなかったですが、今日に割れて、これで戻り売りで。
110円割れもトライしに行きそうです。


ドル円は今日もほとんど動かずです。
クロス円が下へ推移してきてるので、戻り売りの方がいいんでしょうけど、ほとんど動かないので、トレーディング通貨ではなさそう。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

揉み合いが続いている

金曜の雇用統計は悪い内容が出てきてドル売りへ。
でもその後はユーロドルは上値も重かったようで、ユーロ売りとなり、下がってきました。

雇用統計がかなり悪かったのに、下がってきたということは、週初は下へ行きそうです。
ただアメリカ経済は悪く、ドルを買っていく雰囲気でもなさそうです。まだまだ金融緩和は続くし。
ユーロも買える感じでもなく、結局ユーロドルは揉み合いになりそうです。

テクニカル的には三角持ち合いとなってます。
波動カウントからは動くタイミングが近くなってきてます。ブレイクが近づいてきているって感じです。
普通に考えれば上抜けですが、ブレイクした方へ従うのがよさそう。
1.40と1.46のどっちに抜けていくかって感じです。
とりあえずまだしばらくはデイトレ続きのトレードです。


ドル円は、ドル売りとリスク回避の両面から、上昇しにくそうです。
あまり動かないのでトレーディング通貨って感じでもなさそうです^^;



揉み合いが続いているので、デイトレの相場となりそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リアルタイムで優秀なトレーダーのオーダーが分かる

みんなのFXとタイアップが決まりました。
でも今月のみです^^

みんなのFXとタイアップで、私のお勧めする本「フルタイムトレーダー」をプレゼントです。
この本は専業トレーダー仲間に好評の本です。
メンタル面のことからトレード方法のことまで、専業トレーダーとはどういうものなのか、どういう生活をしているのか。などが書かれてます。
トレード手法も10種類ぐらい詳細に書かれていて、「ボックスプレー」・「スキャルパープレー」・「スクイーズ」などなど、たくさん書かれてます。
トレーダーになるなら1度は読んでみる本だと思います。
で、これをみんなのFX口座開設後、1ロット以上の取引で、プレゼントとなります^^

さらにキャッシュバックキャンペーンも同時開催されているので、本だけじゃなく、5000円も貰えます。
10ロット取引すればさらに3000円。取引量に応じてキャッシュバック額が変わり、最大で23000円まで。
かなりお得なタイアップです^^


みんなのFXはキャンペーンだけで無く、良いサービスがいっぱいあります。
一番面白いと思うのは「みんなのSNS」です。
みんなのSNSは登録制のコミュニティーサイトで、誰がどんなトレードをしているのかを見れたり、チャットができたりします。
登録者が多いので、活発なコミュニティです。



みんなのFX3


例えばユーロドルだけを見ても、頻繁にトレードしているのが分かります。


みんなのFX2


表を見ると4分ほどの期間ですが、その間に参加者は複数のトレードをしているのが分かります。
しかもどの位置で買ったのか売ったのかも分かります。
これだけ詳細に見れると面白いですよね^^

しかもトレードが上手い人はランキング順位が上がるので、それも面白い機能です。
ランキング上位者のみチャート上に表示される機能もあります。



みんなのFX1

ランキング上位者のオーダーのみ、チャート上に赤丸や青丸で表示されています。
赤丸は買い注文が約定された印で、白抜きの赤丸は指値等での注文中。
青丸は売り注文が約定された印で、白抜きの青丸は指値等での注文中。
ランキング上位者といっても複数いてるので、誰が買ったか売ったかを知りたいなら、カーソルを丸印に合わせると誰の注文なのかが分かります。

上記の表もそうですが、このチャートもリアルタイムで更新されているので、参考にしながらのトレードも可能です。
ランキング上位者と同じようにトレードすれば、上手くなるかも!?^^



みんなのFXのスプレッドは、AM9:00~翌日AM3:00まで、ドル円0.8銭、ユーロ円0.9銭、ユーロドル0.9pips、ポンド円1.6銭です。
原則固定で、このスプレッドの狭さならトレードで使える業者です。


みんなのFXは、スプレッドも狭いし、楽しいサービスもあり、キャンペーンも豊富にしている業者です。


FXを始めたばかりの人はみんなのSNSで上手い人のトレードを参考にできますし、上手い人はSNSを眺めているだけでも楽しいので暇つぶしができます。
面白いサービスです^^

本も貰えてキャッシュバックも貰えるタイアップはこちらのリンクから











クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカの雇用統計、予想外に悪い

雇用統計は悪い内容となりました。
先日のADPが良い数字だったので、今回の雇用統計も良い数字がでるという期待もあったのに、ふたを開けてみると悪い数字で、ドルが一気に売られてます。
クロス円はリスク回避の動きから下がってきてます。


ユーロ圏も悪い内容が多いし、アメリカも悪し、日本も悪いし、買える通貨が無いですね。
ユーロドルは昨日にユーロ圏がまだ利上げをあるようなそぶりをしたので、底堅そうですが。
ドル円は揉み合いの中で推移中です。
このまま夏枯れ相場にならなければいいんですが。

とりあえずまだしばらくデイトレなどで細かく取っていくトレードを続ける感じかと思います。


今日は欧州時間はあまり動かないと思っていたのでユーロドルを買い回転をしたら、2勝1敗。下降トレンド中なのに、勝率も収支も勝ってました。売りで入った方がラクだったけど。
そのあとの雇用統計で取って3勝1敗。でも利食いが早く、動いた割にはあまり取ってない感じです。
まぁ負けなかった分ヨシとしておきます。
まだしばらくデイトレが続く感じです。

ドル円は80.50円の下は買いオーダーがあるようで、下げ止まってますね。
逆張りがワークしそうな相場がまだまだ続きそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

トリシェさんがインフレを気にしてユーロ買い

先ほどECBで25bpの利上げ。
市場は完全に織り込み済みだったので、反応しませんでした。
ただトリシェ総裁がインフレを気にしているので、利上げ観測から、ユーロ買いへ。
しかも原油が上昇していたのでユーロドルも上昇しやすかった感じではないでしょうか。
結局まだ大きな動きが無い状態です。


ドル円は81.20円を越えてきてますが、売りオーダーがある水準なのですんなりと上がる感じでもなさそうです。
82.00円にはストップがあるようなので売りオーダーをこなせば、そこまで上昇するんでしょうけど。


私はトリシェさん発言でユーロドルを買い回転してました。
原油も上昇していましたし、ユーロドルは上がりやすいかと考えて。


明日は雇用統計です。今日のADPがよかったので、明日も良い数字がでてきそうです。
反対に悪い数字が出るようなら一気にドル売りになりそうですが。

それにしてもADPが注目される3・4年以前は、雇用統計はもっと動いていたんですが、今はADPがあるので雇用統計の動きが小さくなった感じです。
経済面からは動きが穏やかな方がいいんでしょうけど、トレーダー的には大きく動いて欲しいものです^^;




まだしばらくは大きな動きが無く、短期の投機筋が多いときなので、ストップを狙うような動きが続きそうです。
なので同じように、デイトレなどで細かく取っていくトレードがよさそう。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はECB。明後日は雇用統計

ドル円はいまだに膠着状態です。
81.20円より上に売りオーダーがあり、なかなかこれをこなしていけない感じです。
金曜の雇用統計までこんな感じが続きそうですね。


ユーロドルは昨夜1.4395まで下落。
昨日に書いた1.4400のストップをつけた感じです。
今の相場はストップを狙う動きが多いので、それに乗るがいい感じです。
今朝は1.4460にストップがあったらしく、ここでもストップを狙った動きでした。今日の高値は1.4466で、それをつけて下がってきてます。


明日はECBですが、利上げは織り込み済みで、トリシェ総裁の発言が注目されています。
まだ利上げはあるのか否かが重要となっています。


ドル円もユーロドルも日足では収束しており、大きな動きが無い状態が続いてます。
明日のECBか金曜の雇用統計で動くきっかけとなればいいのですが^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

RBAは据え置き。小動きが続く。

今週は政策金利の週ですが、今日はRBA。据え置きで、「金融政策は適切」と発言。
木曜はイギリスとユーロ圏の政策金利があります。


今日はポンド買いが目立ってます。
大きな材料が出たわけではないですが、ショートカバーでの上昇だと言われています。
ユーロポンドでのポンド買いが出て、ポンドが上昇したようです。



ドル円は81.20円から81.50円まで売りオーダーがあるようです。
今日はそれに止められて、いったん下がってきてます。
80.50円にストップがあるようですが、82.00円を越えたところにもストップがあるようです。
ドル円自体は動きがないのでクロス円に連れるかもしれませんが、今の相場はしっかりしたテーマが無いのでストップ狙いの動きとなりそう。


ユーロドルは1.4450に買いオーダーがあるようで、それに支えられて、今は上がってきてます。
底堅いですが、これを抜ければ1.4400割れにストップがあるようで、それを狙うと思います。


大きな動きは出ないと考えているので、しばらくはデイトレです。
さっきポンド円をしましたが20pぐらいでいったん手仕舞い。
こんな小さいトレードがしばらく続くかも。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今日はお休み。今週は明日から

今日はアメリカの祝日なので、このあとはほとんど動かなそうです。

今週は雇用統計もあるので、大きくは動かなそうです。
なので行きすぎたところを逆張りで細かく取っていく感じのトレードになりそうです。

とりあえず今週は明日からになります^^




みんなのFX

今月のみのタイアップ。
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で,お勧めする書籍「フルタイムトレーダー(6090円)」をプレゼント。
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は雇用統計とECBの利上げ

さて今週は雇用統計の週です。
ついでに木曜はECBとBOEの政策金利があります。
でも月曜はアメリカの独立記念日なので、お休み。
なので動くとしても火曜からって感じです。


ユーロスイスやユーロポンドではユーロが強い状態を示唆しています。
木曜はユーロ圏の利上げがあるようですし、まだ底堅そうです。
ユーロスイスに関してはいったん底を打った感じです。
東京のときのセミナーでも話しましたが、一般的に言われていたターゲットの1.1570は私的には否定的です。その手前で反発を開始してますし、いったんは底をつけた状態です。1.24-1.25は強いレジスタンスですが、下を堅めながら上昇していくと考えてます。


ドル円はかなり膠着が続いており、ここからの逆張りは危険な状態となってきてます。
ブレイクすると2円ぐらいは動きそうです。
ただヘッジファンドなどはドル円をやる気が無い状態になっているらしく、オーダー状況も目立ったものがないらしいです。
なのでクロス円に連れる動きになりそう。


7月が始まりましたが、中長期勢は夏休み前もあり、大きくポジションを傾ける感じでは無いと思います。
なので基本的には大きくトレンドができるとは思ってないので、短期的に上下動を繰り返しそう。
ってことで私も短期トレードに徹して、買ったり売ったりを繰り返す感じがしばらく続くと思います。
今週は雇用統計もあるし、方向を決め打ちせずに、細かくとっていくのが続くと思います。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも







FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

株が上昇

最近外出することが多いです^^;
昨日も出てましたが、今日も。明日もです^^;
まだ真夏ってほどの暑さじゃないですが、あと半月すれば外に出なくなりそう。


さて為替の方は、リスク選好の動きが続いており、株価が上昇してます。
クロス円もそれに連れて上昇。
昨日にゴールドマンサックスがオージー円の買い推奨をだし、しかも90円ターゲットと言っています。
まぁ、すぐに推奨銘柄を方向転換させたりするので、手放しに信用はできませんが。


ドル円は膠着が続いてます。
トレードをする感じでもなさそう。

ユーロドルは着実に上昇してきましたが、1.45台ではさすがに上値が重いような状態へとなってきてます。
22時頃に売ってみたのですが、底堅いのかと思ってすぐに利食いをしたら、そのあとはダラダラっと下がったり、と思えば今はまた上がってきたり。
明確な方向はなさそうです。

月曜は祝日ですし、火曜まではあまり動かないように思います。
それと来週は雇用統計もあるので、短期投機家しかしなさそうです。
ってことで、しばらくはデイトレかスキャルピングがメインになりそう。
ちなみに今はポジションは持って無いです。


それでは良い週末を~♪




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク