fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2011年10月

単独介入で、円売りに

今朝にドル円は最安値を更新し75.31円まで下がりました。
しかし10時半前に単独介入が入り、79.55円まで上昇。
安住財務相は「納得いくまで介入をする」とコメントしてます。

今はダレテきているので、輸出に売らせるためだけに持ち上げた介入だったのでは、という可能性もあるようです。
ただ、月末で仲値後だったこともあり、すでにオーダーを出したあとの企業もあったようで、もし売らせるためだけの介入だったのならもっと早くに、せめて仲値前にすべきだったですね^^;


G20が3-4日にあるので、介入はやりにくいんでしょうけど、どうせなら80円も越えるところまで持ち上げた方がいいようにも思いますが。



fx-ドル円-10-31


ドル円の週足です。

超長期的な下降トレンドラインにぶつかった状態で止められてます。80円前半辺りに推移してます。
もしここで介入を止めてしまうと、上値が重かったことを示唆させただけになってしまいます。
なのでここで止めずに、このラインもとりあえず上抜けさせるべきかと思うのですが。


NYダウは強い状態なので、市場参加者はリスク回避の円買いもやりにくいときだと思います。

介入後なので様子見している人も多いし、オーダーも綺麗になったので、動きにくいときですが、その後は上方向だと思ってます。



明日から明後日までFOMCがあり、市場ではQE3観測もありますが、私的にはないと思ってます。
3日にはドラギ総裁の初ECBです。
そして4日は雇用統計です。
まだまだ乱高下しそうですね。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






今週はイベントがたくさん

ユーロドルは今週イベントが多いので、乱高下しそうです。
1.39-1.44を上下に推移する感じではないかと考えてます。

200日移動平均線を少し超えて終わったことで、長期的な下落相場もいったんフラットに戻りました。
まだユーロ圏はギリシャの問題がいったん終わっただけで、他の各国のリスクはまだ残ってますが、アメリカのQE3観測が出てきているので、綱引き状態です。
でもまだQE3はしないと思います。最近の経済指標はQE3に踏み切るほど悪いわけじゃないので。
なので今週は行って来いの乱高下をするイメージです。



クロス円はIMMポジションから考えれば押し目買いだと考えてます。
10月7日時点でクロス円は短期的な底をつけたと考えてましたが、IMMでかなり円買いに偏っているし、中長期的にも底になる可能性が高くなってます。
テクニカル的には中長期ではまだ弱い状態なのですが、その下げも終わりそうです。


とりあえず今週はイベントが多いので、デイトレが多くなりそうです。




最近はいつ大地震などがきても不思議じゃないと言われているので、地震体験をしに行ってきました。
ついでに台風体験・消化体験なども。
気持ちの準備ができた状態で行くので怖さは少なかったですが。
最近ではタイで洪水や、トルコで地震など、自然災害が多いですね。
温暖化のためでしょうか。
タイの人はあれだけ浸水しているのに、穏やかな状態を維持しており、良い人種だなって感じですね。
ゆとりのある気持ちって素晴らしいですね。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






IMMで円買いにかなり偏ってきてる

今週は激しく動きましたね。
来週も重要イベントが多いので、まだまだ動きそうです。


IMMポジションを見ると、円買いにかなり偏ってます。
もしこれが解消されるような動きになるなら、クロス円は大きな上昇となりそうです。
ユーロ円は105円が堅かったので上昇しそうですし、ポンド円も120円が堅いので上に行きそうです。

すぐに円買いの解消の動きが出るわけではないですが、これから年末に向けてポジション調整もでてくると考えられるので、クロス円は底堅そうです。

ドル円については75.50円と75.00円にバリアがあり、75.00円割れにはストップがあるようです。
ドル円はチャート的にはまだ下へ行きそうな形なのですが、膠着が続いてます。
底を固める動きを形成すれば、円買いの解消と共に大きく上昇しそうです。
IMMポジションは週ベースなので、日足で底堅く推移したのを確認した後でも充分間に合うかと思ってます。


ちなみにメリマンさんの変化日が31日まで示唆されていますが、今回はトレンドの転換は無さそうな感じがしてます。
ドル円はまだ可能性としてありえそうですが。
ユーロドルは日足で上昇トレンドとなっているので、来週上下に大きく振れながらも底堅そうです。




バイナリーオプションをしている業者は数社ありますが、GMOクリック証券のバイナリーが一番よさそうな感じがします。
上か下かを選ぶだけの2択ですし、勝てば一律2倍になりますし。
もし私がサラリーマンならGMOクリック証券のバイナリーをしてたと思います。
10分後の予想なので、ファンダメンタルなどは重要じゃなく、テクニカルがほとんどを占めそうですし、時間的にやりやすそうなので。
ただ気をつけないといけないのが、熱くなることです。
簡単に考えすぎて、ついついエントリーしてしまうことがあるので。
冷静ささえキープできれば、結構面白いと思います^^
バイナリーの中でもこちらのものが一番やりやすいかと思います^^






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




昨日は暴騰したので、今日はみんな様子見

昨日のユーロドルは暴騰しましたね。
安値から高値まで380pほどあり、大陽線となっています。
今までギリシャ問題で売っていた人のポジションが、ギリシャの落ち着きとともに買い戻されたようです。

IMMポジションはユーロ売りにかなり傾いてましたが、昨日の上昇で売りに偏り始めた価格帯まで戻ってきたので、偏りは解消されたと思います。
とすれば、ここからユーロドルが上がるためには、今度は買っていかなければいけないし、急騰はいったん落ち着きそうです。


昨日の動きで儲けた人が多かったかと思っていましたが、海外勢も含めて、やられた人が多かったようです。
私は昨日は買いで入っていたのでよかったですが、西原さんはかなり大きく取られたようです。
西原さんのメルマガは有料ですが、値段の割にかなり良い内容を配信されてます。
10日間のお試し体験期間もあるし、読む価値は充分あるかと思います。



私は今日は、短期勢の利食いが1.4200で出ているようなので、戻り売りで。
ただ昨日の上昇のあとなので下がる感じもしてないので、手仕舞いしました。
このあともほとんど動かないと思います。



ドル円は75.50円にバリアがあり、75.00円にもバリアがあるようです。
75.00円を割れたところはストップが多いようです。
動きが小さいので、やりたいとは思えないです^^;

来週はFOMCやG20やECB理事会や雇用統計など、ビックイベントが多いときです。
何かのタイミングでドル円の75.00円を割ろうとする動きもありそうですね。




昨日は暴騰したので、今夜は動かないと思います。動くとしたらドル円の下攻めがあるかもぐらいです。
なので今週はもう終わりにします^^
それでは良い週末を~♪






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




ギリシャがいったん落ち着きリスクオン

EU首脳会議は、ギリシャ債の50%損失負担で合意されました。
ユンケル議長・メルケル首相・サルコジ大統領が、銀行に対して「自発的な合意が無いと、ギリシャの完全な支払はできない可能性がある」と半脅迫的な感じで合意したらしいです。
それによりギリシャ問題がいったん落ち着いたことでリスクオンの動きに。
NYダウも大きく上昇し、リスクオンに一番反応しやすいオージーも買われてます。


日銀政策決定会合では、資産買い入れ基金の規模を50兆円から55兆円に変更したことで、瞬間円安になりましたが、上がったところでは売りが入り、ドル円はまた最安値を更新してます。
でもほとんど下げが進まず、牛歩です。





昨日ブログをアップしたと同時ぐらいに、ユーロドルは1.38を割れました。
ストップを潰れたか微妙な感じの割れ方だったので、深夜2時半ごろの上昇で戻り売り。ただストップが潰れていた可能性もあったので小額での売りで。ストップを潰したのであれば、下がる可能性が低くなるので。
戻りを売ったときの上げは、中国関連を材料にした上げだったようで、急騰する可能性があると考え、浅いうちに損切り。結果、急騰したので、助かった感じです。
そして1.39台に乗せて終わったので、日足が強い状態となり、今日は買い回転で。
1.41ミドルからは買う気にはなれないので、今は何も無い状態です。



ユーロドルは日足では強い状態を示唆してます。QE3のこともありドル売りが強い状態です。
明日や月曜は変化日でもありますが、トレンドが変わるか微妙なときではあります。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




ユーロドルはまだ戻り売り回転

本日もユーロドルは乱高下。
昨日は翻弄されましたが、今日は翻弄されずにいまだに売りをキープ。

1.3960をドイツ議会下院が「EFSF拡大案を可決」というニュースで上抜け、1.3975まで上昇。
私はすでに売り玉を持っていたので、やられたかとも思いましたが、ストップには付かず。
その後、ギリシャのヘアカットに関する協議が難航というニュースで今度は下落。
これで一気に短期のユーロドルのチャートが悪くなり、下落中。
1.4000手前は売りオーダーが厚いということもあって、反落してます。
ただ1.38ミドルは買いオーダーもあり、ここを下抜けるかが難しいところ。
1.37後半にストップがあるようなので、そこまで下げれるかといったところです。


ドル円は今日もちょっとだけ安値を更新。
明日は日銀金融政策決定会合なので、金融緩和と実弾介入があるかも、という参加者も多そうです。
ちなみに明日は新月でもあるので、占星術的にはドル買いに推移しやすいときではありますが。

市場参加者はしばらくは75.00-77.50で推移する感じで考えている人が多いようです。


と書いている間にユーロドルは昨日の安値を割ってきたので、いったん利食い。
まだ戻り売り回転で考えてます。
でも深夜1時からEU首脳会議が始まるので、いったんは様子見ですが。



今日はちょっと整理して相場を見ました。
市場はユーロ圏の問題も注目していますが、QE3の問題の方へ移行してきてる感じです。
QE3となればドル売りになると考えられるので、昨日のユーロドルの上昇も納得できる感じです。
FOMCが11月1-2日にあるので、注目です。

またメリマンさんの変化日的には10月28-31日なので、ほぼこのタイミングともあっているのが気になります。

ついでに言うとG20が11月3・4日にあります。


私的にはドル円に関して、実弾介入はG20前でもあるのでできずに、膠着が続くかと思ってます。

ユーロドルは戻り売りで考えてます。
すぐに下がる感じはしてないので回転をしている感じですが、1.4000のバリアを越えても、それがせいぜいかと。反対に短期では1.38割れのストップの方が気になっているので、それをつけに行くんじゃないかと思ってます。




最近トレーダー仲間で流行っているバイナリーオプション。
クリック証券のバイナリーオプションは面白いです。
ルールが凄く明快ですし。
私もたまにやってます。
10分後に今より上か下かを選ぶだけで、投資資金の2倍になる感じ。
ゲームで「ビック&スモール」ってありますが、あれの為替版みたいな感じと言えば分かりやすいでしょうか。
でも為替での予想なので、完全に運に左右されるわけでもないです。

私がクリック証券のバイナリーをするのは、相場が動いているのにポジションが無く、おいていかれたようなときにしてます。


と書いている間に、ユーロドルは利食いしたところからもまだ下がってますね。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




ユーロドルは乱高下

明日のEU財務相会合が中止になるというニュースで、ユーロドルは下落。
でもEUサミットは開催されるというニュースが出たことで、今度は上昇。
行って来いの動きとなっており、乱高下してます。
1.4000手前は売りオーダーも厚いようで、1.39ミドルから上は何度も押さえられてます。
私的には戻り売りを継続。
できることなら利幅を伸ばすため引っ張ってみたいけど、この激しい動きで細かく売買を繰り返しているだけになってます。

原油やNYダウがまだ強い状態ですし、ユーロドルの日足もまだ強いままなので、戻り売りしても大きくはポジションを建てれませんが。
もし雑にトレードするなら1.41ぐらいまで売り上がる感じでするかも、っていう相場のイメージです。



ドル円は最安値を更新しましたが、そのあとのフォローも無くって感じです。
明日の日本時間はまた介入警戒感から底堅く推移しそうです。
ドル円はやる気が起きないぐらいの動きです^^;


基本的にはユーロドルは戻り売りだと考えてますが、乱高下が激しいので、細かく回転させている状態です。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




EU首脳会議は26日に

ユーロドルは1.3953まで上昇しましたが、売りが厚いようで、1.38前半まで落とされてます。
今夜NYカットとなる1.3900のオプションがあるようなので、今のところ底堅い推移となってます。

日足ではユーロドルは1.400も越えそうな形となっていますが、1.40000の手前は売りが結構厚いらしいです。
それに1.38割れにはストップもあるようで。
上攻めに失敗し、オプションも満期を迎えれば、下を攻めそうですね。
日足では上を目指しそうな形のままなので、ポジションは小さくしか行けないですが、戻り売りの方がよさそうですね。

EU首脳会議が26日にありますが、ユーロドルは日足ではまだ上を目指そうとしているものの、長めのスパンであれば戻り売りの方がよさそうですね。
今日の高値が天井になる可能性もありそうですし。


ドル円は77円台から上は売りが厚いようです。
下がりにくいと考えてますが、売りも厚いようなので、上がりもしなさそうです。


クロス円は押し目買いで考えていたものの、ドル円の上値の重さやユーロドルなどを考えると、NYダウが強くても買えない感じですね。


とりあえずユーロドルを戻り売りで考えてます。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも





先週は底堅く推移

FX攻略.comの今月号が発売となってます。
本屋に寄った際はよろしくです^^

月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2011年 12月号 [雑誌]




昨日から城崎温泉に行ってました。
10年ぶりぐらいですが、意外に人が多かったです。
ほとんどの旅館は満室になってそうでした^^
ここだけ見ると景気が良いように思えるけど^^;


来月にFX友の会大阪があります。
友の会は基本的にサークルとしての形態なので、会場費や懇親会費は割勘です。なのでセミナーだけ受ける人は2000円ほどかかりますが、元インターバンクディーラーや、個人投資家などのセミナーも聞けます。
基本的にはサークルなので、目的はFX友達を作る、というものなので、懇親会の参加率が比較的高いです。
詳しくは奈那子さんのブログ

東京でも同時期にパンローリングさんがセミナーをするようです。
ジム・ロジャーズも来るとか。



為替の方ですが、先週にユーロドルやポンドドルやクロス円など底堅い推移をしてます。
ユーロドルは1.400にバリアがありますが、チャートからはそこも越えてしまいそうな形になってます。
メリマンさんの変化日も今週末になってますし、時間がまだ残されているし。
そう考えれば、今週はまだ上を目指す感じではないかと思ってます。
クロス円等は押し目買いの方がよさそうです。
ただドル円に関しては、下を割ってきたものの、あまり下がらないんじゃないかと思います。
リスクオンの動きなので、ドル売り円売りで、ドル円は膠着がまだ続きそう。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも








ドル円が史上最安値を更新

乱高下が続いてますね。
明確な方向が無く、上下に振れてます。特にクロス円で顕著です。
乱高下をしやすいときなので、負けたり勝ったりが続きそうです。


23日のEU首脳会議に注目が集まっていましたが、26日にも追加でEU首脳会議が行われるようです。
事実上先延ばしにした状態です。
先延ばし、先延ばし、とずっと続いてきたので、今回もまた何も決まらないんでしょうね。


ドル円は史上最安値を更新し、75.78円まで下落。
76.00円のバリアの下がストップだったので、それを強引につけに行く動きだったようです。
つけただけで終わったので、今は76円前半で推移。
ドル円は膠着がまだ続いてます。


ユーロドルはドル安の流れから上昇してますが、1.400のバリアは厚いようです。


ちなみにメリマンさん的には、10月28日(金曜)から31日(月曜)が変化日と見ているようで、もしかするとそのタイミングで動き出すかもですね。
今のところ、考えやすい方向としては下なんでしょうけど。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



しばらく揉み合い

揉み合い相場に移行していってる動きとなってます。
なので考え方を逆張りに切り替えるか、細かく狙っていくトレードに切り替えないといけない感じです。


週末23日のEU首脳会議に注目が集まっているようですね。
先ほども延期されるという噂が出て、乱高下をしてます。
揉み合いのときはこのような動きが多いです。上がったころに悪いニュースが出て、下がったときには良いニュースが出て、乱高下をしやすい相場になりがちです。
ニュースを見てからエントリーすると、やられることが多いのも揉み合い相場の特徴です。




今月に入ってからショートカバーでやられた人が多いので、このまま再度すぐに売りこんで来る感じもしないので、他の投資家達ももうしばらく様子見するんじゃないかと思ってます。
ヘッジファンドもポジションをかなり軽くしたようですし、いったんは様子見してからかと思ってます。
なのでそれまでは逆張り的に考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



ユーロドルは本格的にはまだ上昇できない

体調の方は本調子じゃないですが、為替は重要な位置まで来てますね。

最近トレードの方はイメージ通り推移し、上手く行ってますが、ここからはトレンドを形成しにくい動きになりそうなので、翻弄されると思います。今までの経験上、このあとに来るであろうパターンは、大概勝ったり負けたりを繰り返すだけのことが多いので^^;
あまり固持した相場観を持たずに臨機応変に行くのがいいかと思ってます。


ユーロドルは1.40には厚いバリアがありますし、越えれても売りオーダーが厚いようなので、1.36-1.40のレンジを揉み合いになりそうです。

ユーロドルのバリアは月末まであるっていう噂ですが、ドル円のダブルノータッチオプションはいつまであるのか噂も聞かないですね。

上の重さを確認後は再度下を攻めると思います。
1.31が長期で底になったと言えるためには再度確認する動きが必要なので。
イメージとしては1.40の厚さを確認し、上がらない感じになったら、早ければ今年中、普通に考えて来年初旬に、1.31割れを狙う動きが再度起きるんじゃないかと思ってます。
今年前半は1.40辺りを下限とした動きが長く続き、それを下抜けてきているので、今はレジスタンスとして強く機能するでしょうし、強いからこそ越えれず、再度下攻めしそうなイメージを持ってます。
なので長めであれば上がれ売ってみる方向がいいかとは思ってます。


とりあえず短期的にはクロス円などは押し目買いだとは思っているものの、ユーロドルは上値の重い水準なので、臨機応変に対応していく感じで考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



ドル円はまだ膠着か

一昨日に新幹線を降りてから寒いと思ってましたが、ちょっと風邪気味みたいです。
喉が痛いだけで、たいしたことは無いですが、今日はほとんど寝てました^^


ドル円は76.00-77.50のダブルノータッチオプションの噂が知れ渡っている感じですね。
こうなってくると同じようにオプションをバックに逆張りをする人が増えるので膠着が続きそうです。
なので、同じようにオプションをバックに逆張りをして、割れたところをストップにするトレードがよさそうです。
オプションの外側はストップが多くなってきているようですし、抜けると動きそうです。




どの時間軸をメインにしているかということをよく聞かれますが、私は15分足を使っていることが多いです。
でも日足も見るし、4時間や1時間も見ますし、5分も見ます。
でも1分足はあまり見ないです。

狙っている時間枠のトレードによって、見ている時間軸も違いますが、考え方もちょっと違ってたりします。
例えば、スイングなら日足を見たり4時間足を見たりしてますが、それ以外にファンダメンタル要素の比重が大きかったり。
デイトレなら1時間足や15分足や5分足などを見てますが、ファンダメンタルはあまり気にせず、オーダー状況の比重を大きくしていたり。
オーダー状況の使い方に関しては、説明がかなり難しく、一例として挙げると、市場にあるストップがついたところで自分のポジションを利食いするときもあれば、逆張りを考えているときはそこで新規のエントリーをしたり。
なのでテクニカルで上がると思い押し目買いをしようと考えたときに、もし下にストップがあれば、そこがついたときに買いエントリーしてみたり。反対に上にストップがあれば、そこを利食いポイントと考えてみたり。
でもオーダー状況はテクニカルの補助としての位置づけなので、テクニカルの方を優先にして考えてます。レジスタンスがストップと同じような位置にあれば、そのポイントは利食いに最適だと考えますが、上にストップがあると思ってそこまで狙おうと思っても、そのすぐ手前にレジスタンスがあれば、そこを利食いポイントに考えてます。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



ユーロドルで売り

先週末東京に行ってきました。
土曜は西原さんや奈那子さんやディナポリさんやZEROさんとのセミナーです。

私のセミナー内容はダイバージェンスに特化したものを話させていただきました。
セミナー準備期間のときに、何を話そうかとかなり迷いましたが。
誰もが聞いたことの無いような内容にするか、勝てる内容にするかで、散々迷いましたが、聞き手のニーズは「勝てる内容を聞きたい」だと思ったので、ダイバージェンスの内容にしました。
誰もが知っている内容ですが、実践で使えるタイミングをより重視して話してみました。
ダイバージェンスなら客観性が強いですし、即席で使いやすいんじゃないかとも思いますし。
それに対してトレンドラインやサポート・レジスタンスラインやパターン分析などは主観がかなり入るので、聞いた直後は勝てそうな気分になっても、即席では使えないことが多いですし。


土曜は講師として行きましたが、日曜のディナポリさんのセミナーも聞きたく、こちらは受講者として^^
世界レベルの人ですし、何か勉強になることがあるかと思って受けました。
10万円のセミナーなので高額ではありますが、ディナポリレベルやMACDプレデクターやウォッシュ&リンスなど、結構豊富に話されてました。
受講している人もこのようなセミナーを受けるだけあって、みんな本気さがあって、賢そうな感じの人ばかり^^

同時通訳ではありましたが、しっかり理解するために英語をもっと勉強すべきだと反省^^;
ランケンさんが英語教室をやっているようですし、FXをやっている以上、英語は必須ですね。



さて為替の方ですが、恐怖指数と言われているVIX指数が高止まっていたレンジを下抜けてますね。
とすれば、リスクオンでクロス円は底堅い推移となりそうです。
ただNYダウがレンジ上限付近のままなので、短期的には下へ行く可能性があります。

ユーロドルは1.4000に大きなバリアがあるようです。
テクニカル的にもいったん上値となるところです。
週前半は下行くと見ているので、売りましたが、これが下落トレンドになるとも考えていないので、あくまでも短期で考えてます。
ちなみに売った理由の1つですが、土曜のセミナーでも述べた内容になるのですが、ユーロドルが4時間足でダイバージェンスしており、さらに1時間足でもダイバージェンスに。さらにユーロ円も同様の状態に。セミナーで述べましたが、このようなときは確率的に高いときになります。


クロス円もユーロドル同様に週前半は下を確認する動きになりそうですが、その後は上に行くと見てます。

ドル円に関しては77.50円にバリアがあるようですが、78.00円にストップが増えてきているようで、これをつけに行くのではないかとみてます。
基本は押し目買いで考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



東京でセミナー

今は東京で、明日はパンローリング主催のセミナーです。
西原宏一さんやディナポリさんやZEROさん達と4人でします。
司会は奈那子さんです。



ちなみにパンローリングから発売した私のDVD「15時からのFX」ですが、先月もまたトレイダーズショップでDVDランキング1位となりました。
まだ売れているようで、感謝しております。

発売が昨年の12月で、10カ月ほど経っていますが、そのうちの8カ月で1位になっているので、本当に感謝しております。
他にもいろいろとDVDがある中で、選んでもらえたことを嬉しいく思います。


FX業者様ともタイアップをしておりますので、そちからも私のDVDが貰えます。

アイネットFX様では、口座開設後、2万円以上の資金を入金すれば、DVDが貰えます。

FXブロードネット様では、口座開設後、3万円以上の資金を入金すれば、DVDが貰えます。
また5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバックもあります。




お勧めの本をよく聞かれますが、パンローリングから出版されている本は、ほとんどが良書と言ってもいいようなものばかりです。
ちょっと難しい内容のものもありますが、良い内容のものが多いです。
「マーケットの魔術師」は誰でもお勧めする本ですし、「フルタイムトレーダー」や「高勝率トレード学のススメ」などもよく、「投資苑」や「魔術師たちの心理学」など、挙げるときりがないぐらい良い本が揃ってます。



今は東京ですので、次のブログの更新は月曜になるかと思います^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



NYダウがレンジ上限にぶつかって

NYダウは8月からの揉み合いレンジの上限付近まで上がってきてます。
レンジの上限なので、いったんは売りに押される感じかと思います。
それに連れてクロス円も売りに押される感じなんでしょうが、基本的にはその下がったところで押し目買いかと考えてます。

ユーロドルも1.36後半はサポートで、今はその水準まで下がってきてます。


日足では、クロス円はまだ上昇する感じで見てます。
大きな上昇はないと思いますが、安値を切り上げながらゆっくり上がって行く感じで考えてます。



明日から週末まで東京です^^
なので相場の方は見れないかと思います。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



対円はまだ上昇に

クロス円やユーロドルなどは上昇してます。
ユーロ円やポンド円などは日足でボリンジャーバンドの+2σまで上昇してきてますが、まだ上昇すると考えているので、ここでの売りは危険だと考えてます。

長い間戻り売りで攻めるのが主流でしたが、押し目買いに切り替えれてないと、今は辛いときになってしまってそうです。

クロス円やユーロドルなどはまだ上昇すると考えていますが、ここからは安易に買えずに、押し目を丁寧に買って行く感じで考えてます。

ドル円は今日の安値76.30円まで下がったあと、戻りを売った人が多かったと思いますが、そのショートカバーで上昇してきてます。
私は77.20円で一度利食いを入れましたが、まだ上昇すると考えているので、ドル円も買い回転で考えてます。
77.40円から上は売りオーダーも多くなってくるので、突っ込んでは買えないですが、押し目買いで。

しばらくはユーロ円やドル円などで押し目買い回転で考えてます。



西原さんのメルマガは良い内容が多いです。
相場が動いているときは頻繁に配信されていますし、今日も5通ほど配信されてました。
お試し期間が10日間あるので、試しに登録して見てもいいのでは。
10日間のお試し体験期間




最近テレビで宣伝している米ドラマの「ホワイトカラー知的犯罪ファイル」ですが、来週火曜の深夜から地上波で放送されるようです。
DVDのレンタルが今月から始まったばかりなのに、もう配信されるなんて^^
CMとか見ると面白そうだったし、見る予定です♪
ちなみに関西圏で放送されますが、他の地方では分からないです^^;





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



大陽線後の膠着

昨日はユーロのショートカバーが大きくでましたね。

ユーロドルを安易に売ってしまって、それは切られてしまいましたが、そのあと再度売り直して取り返しにかかった感じになりました。

昨日は大陽線をつけたので、今日は膠着となりそうですが、そのあとは一段の上昇があると考えているので、下がったところでは買いかと思ってます。
クロス円も同様で、買い方向かと考えてます。


ユーロドルは1.37ミドルから上は売りがあり重いようですが、1.34ミドルは買いオーダーが厚いようです。
基本的には買い回転かと思ってます。


ギリシャ問題はまだ収束してないですが、ここまで強烈に売られすぎたので、その巻き戻しがまだしばらく続きそうです。
今は良い材料に関して相場は反応しやすい感じになっているのではないかと思います。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



ユーロのショートカバー

今日はデクシア救済を材料にして株などが上がり、リスクオンの動きでクロス円も上昇。
クロス円は先週が底になったと考えてるので、基本は押し目買い。
ただ短期的には上がりすぎなので、短期では売りで考えてます。

それにしても薄い中とは言え、ユーロのショートカバーで大きく上がってますね。
ユーロドルは久しぶり大陽線です。

短期では行きすぎなので売りですが、基本は押し目買い方向で考えてます。

ユーロドルも短期的には行きすぎだと考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



大きな流れは下だけど

今は短期的な下げのタイミングに入ってます。
金曜はそれのためなのか、格下げを材料に最後は下がってきました。

ただこれも今週後半には上げの方向に変わるので、もし週前半に下げきれないなら、調整の上げが大きくなるのではないかと思ってます。

ポンド円なども、木曜に二番底で下ヒゲの長い状態ですし、売り玉のショートカバーが出やすいんじゃないかと考えてます。

ユーロドルやポンドドルやクロス円等は大きな流れは下ですし、ファンダメンタル的にも売り方向ですが、短期的には上がりそうな状態です。

なので底堅い動きをするようであれば、今週は買い回転かと思ってます。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



雇用統計でもドル円動かず

雇用統計は良い内容となり、リスク志向でドル売り円売りの動きとなっています。

雇用統計が良かったわけですし、ドル円はもっと上昇してもいいと思いますが、全然動かないですね。
今日の高値から安値まで32銭しか動いてないです。


雇用統計も終わりましたし、ポジション調整もかなり進んだと思うので、このあとはあまり動かないんじゃないかと思います。



日足を見ると、クロス円は今週に底をつけたように見えます。
トレンドとしてはまだ下ですし、ユーロ圏の状況は変わってないですが、下がりにくくなったようには見えます。
来週月曜辺りで短期のサイクルが下げになりますが、この下げが日足では押し目の買い場を作る感じになりそうかもって考えてます。
イメージとしては週前半に下げて、後半には上がる感じかと、今のところそんな動きをするんじゃないかと考えてます。


今週も終わりですね。
3連休ですし、よい週末を♪



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも



雇用統計で。

スイス当局筋が「政府はユーロスイスの1.30または1.40水準をより好ましいとするだろう」という内容で、ユーロスイスが上昇しました。
BOE政策発表では、据え置きだったものの、資産買い取りプログラム拡大で、ポンド売りへ。それに連れてユーロも売りに。
ECB政策発表では、据え置きで、トリシェさん発言では目立った内容が無く。
ユーロドルに関しては行って来いの動きとなっています。

ユーロドルなどはここまで大きく売られ続けていたので、調整に入っている状態です。
短期サイクルは明日や来週月曜辺りで下げに転換する可能性があるので、今日はまだ下がりにくいのかもしれないですね。

明日は雇用統計です。
今のところドル円は揉み合いを継続しているので、これをきっかけにブレイクすることを願ってます^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




ポジション調整

明日はECBです。一部で利下げをするのではないかという噂も出てますが、私的には据え置きになるんじゃないかと思ってます。
もし利下げするようならユーロ売りになりそうですね。

明後日は雇用統計です。
こちらも重要なイベントの1つです。

重要イベントを控えていますし、今日もポジション調整が出てる感じです。
金曜まではこのポジション調整の動きが続きそうですね。

大きな流れはユーロドルやクロス円は戻り売りで考えてますが、短期では買い回転をしてます。
調子に乗って買いを続けていると足元をすくわれると思うので、ほどほどがよさそうですが。





fx-ドル円-10-05


ドル円の1時間足です。

2週間ほど、下値をジリジリを切り上げながら上昇してきてます。

先ほどもこの上昇トレンドライン付近で買ってみましたが、日足では揉み合いを継続しているので、細かく回転をさせてます。


ユーロドルも上値は重そうな動きをしてますが、もう一段の上昇もありそうに思ってます。


大きな流れはまだ下なので、あまり無理なことはしたくないですね^^
短期のサイクルでは金曜か来週月曜辺りが下げのタイミングになるのですが。
ただ私自身も目安としてしか見てないので、参考程度に。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




株は弱いまま

連日下げていたので、ショートも結構溜まったようで、下がりにくくなってきました。
ショートカバーが出やすい状態です。
市場参加者の予想も皆下げ方向なので、こんなときは反発しやすそうですね。
ただ株はまだ弱く、基本は戻り売りだとは思います。

ギリシャに関しては、全くって言っていいほど進展が無いですし。








クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




ユーロドル今週も窓を開けてのスタート

今日もリスク回避(ドル買い・円買い)の動きとなっています。
ただ短い時間軸では方向感がはっきりしないような動きとなっており、デイトレなどはやりにくいような動きをしてます。
ユーロドルは直近高値を越えたかと思うと、直近安値を下回ったり。
ポンドに関しては経済指標で乱高下したり。


ユーロドルは今日も窓開けでスタートです。
上値は重そうな感じですね。
上は1.34後半に売りオーダーがあるようで、下は1.3200にはストップがあるようです。
下へのリスクの方が高そうな感じです。

ポンドやオージーも対ドル・対円では戻り売りが旺盛のようです。

ドル円に関しては動きが小さく揉み合いがまだ続きそうです。


今週は経済指標や要人発言で乱高下がありそうです。







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




12月に向けてのテーマが継続

今週は重要イベントが多い週です。
ECBや米雇用統計などが特に重要です。

今日に日銀が対ユーロで介入するのではないかというニュースが流れてました。
ただ介入するのであれば、9月中の方が可能性があったし、今からするのかな!?って感じもします。
仮にしたとしても、大きな流れはユーロ売りなので、良い売り場を作るだけになってしまいそうですが。


NYダウなどは今のところ揉み合いですが下落再開となれば、クロス円も下げが再開しそうです。
株などは今の状況から上昇トレンドになる感じはしないので、きっかけさえあれば下げが再開すると考えてます。


オージー円は76円半ばのレジスタンスに跳ね返されているので、下方向へ行きやすい状態となってます。
ユーロ円もユーロドルの下げが止まらないので、上値は重そうです。
12月に向けてのテーマはリスク回避となっているので、ドル買いが鮮明で、円買いの動きもまだありそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




リスク回避の動きから、ドル買いの動きに

夏休み明けからリスク回避の動きがメインテーマとなって、ドル買い・円買いの動きが鮮明となっています。
下半期はこのテーマが続き、まだ全体的に下への推移になると考えてます。


fx-ドルインディックス-10-01


ドルインディックスの週足です。

下を固めながらしっかりと上昇してきてます。
ここからは昨冬に揉み合いをした水準に突入するので、スイスイとは上がれないとは思います。
でもトレンドは明らかに上で、まだドル買いが続くと考えてます。



もう少し短い時間で考えると、クロス円やNYダウなどが揉み合いを始めたので、リスク回避の動きも一服かと考えていましたが、リスク回避の動きが若干違う形となり始めているようです。
リスク回避のドル買い・円買いの動きから、ドル買いの動きに切り替わりつつあるようです。円買いの動きが弱くなった感じです。


ユーロドルは突っ込んでは売るつもりはないですが、ジリ安になる感じで考えているので戻り売りで。
ユーロ圏に関しては10月に利下げ懸念も出ているので、上値は重い感じです。
クロス円から判断してユーロドルもしばらく揉み合いになるかと考えてましたが、円買いの動きが弱くなっただけでドル買いの推移が継続しました。

ドル円に関しては、テーマはドル買いではあるものの、揉み合い継続かと考えてます。
動きが小さいためあまりやる気が起きないですが。


ドルインディックスから、ドル買いの動きはまだ継続すると考えてます。
ユーロドルも年内に1.30トライの動きとなりそうです。
ちなみに1.30や1.31にダブルノータッチオプションの片側があるらしいですが、トレンド方向から考えると割れて行くんじゃないかと思います。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




期末要因でドル買いに

ドル円は介入期待があったものの、結局介入が無く終わりました。
野田さんが財務相のときに大規模介入したので、首相になれば尚更するだろうという期待が大きかったようです。

今日は半期末でドル買いというフォローがあり、ドル円は上昇へ。
ユーロドルも1.3413まで下落。
ユーロドルはまだ揉み合いだと思いますが、考えていたレンジ幅はもう一段下だったようです。
この数日1.36後半が重く、今日のドル買いで、下がってきましたが、まだ急落するようには思えず。
まだしばらく揉み合いは続くと考えてます。
上値の重さを確認しながらジリ安になる感じではないかと思います。


とりあえず今日は半期末が終わるので、今日の終値がどこになるのかに注目してみたいです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも




Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク