fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2011年12月

最後の日にユーロ円は二桁に

明日は土曜なので市場は今日で終わりです。
今年最後にユーロ円の100.00円のバリアも潰して、一時ユーロ円が二桁となりました。
割れたあとのフォローは無いですが、上値も重い動きをしているので基本的に戻り売りの流れは継続です。


今の時間はNY勢も入ってきてますが、欧州勢が帰るとほとんど動かなくなると思います。
スプレッドも開きそうですね。


今年はいろいろなことがありましたが、東北地震が日本にとって一番大きな痛手でした。
近畿圏では和歌山が大雨で土砂災害となったり、タイも水浸しになりましたし。
金融市場ではユーロ圏の債務危機に注目が集まってました。来年もまだこの話題が続きそうです。

ちなみにユーロドルと原油価格は相関性が高いですが、今はその相関が離れているので、ユーロドルの上昇リスク、もしくは原油の下落リスクがあります。
ユーロは売り方向だと思ってますが、ユーロ売り玉も積み上がっているので、相関性のことも考えると突っ込み売りはできるだけ避けて、戻り売りのままで考えてます。

fx-ユーロドル-wti相関12-30

ラインがユーロドルで、バーが原油の日足です。



来年は1月3日からブログを再開する予定です。

今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロはオプションの防戦で止まっているが

ユーロ円は100.00円にオプションバリアがあるようで100.04円まで下落して下げ止まってます。
ユーロドルも1.2850にオプションがあるようで、1.2857で今のところ止まってます。

ユーロドルは昨日と違って緩やかな下げですね。
昨日の下げはかなり早かったですが。


大きな流れはまだユーロ売りだと考えてます。
円とドルは買い方向だと考えてるので、ユーロ円などもまだ下だと思ってます。
来年初旬にユーロ円は90円ターゲットで考えてきてましたが、タイミングも値幅もいい水準まできている感じです。
ただ短期的には突っ込んでは売れないので、売り回転している状況ですが。

12月22日あたりが変化日だと書いてきましたが、そのタイミングで下がってきているので売りやすさはありますね。
クロス円は戻り売り継続で考えてます。


ブルベア大賞の投票は明日までです。
投票して感想を送られた方の中から25名様にボリンジャーさんも来る投資フェアの招待券が当たります。

もしよろしければ「15時からのFX」に投票していただけると嬉しいです。
投票はこちらから



今年も明日で終わりですね。
来年は1月1日が日曜なので1月2日が振替休日となりほとんどの国もお休みです。
ブログの方も今年は明日で終わり、来年は1月3日からの予定をしてます。

このブログが参考になっていれば嬉しいですが、外れてしまうときは迷惑をかけているのではないかと申し訳なく思います。
来年もできるだけトレードの参考になるようにしたいと思います^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日本勢が居てない間に円買い

クリスマスも終わって徐々に市場参加者が戻ってきてます。
それに対して日本はお休みモードですね。

今日はアメリカ財務省が為替政策報告書を発表しました。
日銀の実弾介入で、8月と10月の単独円売り介入は支持しないと言ってます。
震災時は大きく動いたけど、そのあとは介入するほど激しく動いてないので介入してはいけない、と言ったニアンスのようです。

今は円買いの動きになりやすいと考えているので、これでクロス円などは戻り売りしやすい感じです。

ドル円に関しては79.00円は売りオーダーがかなり厚くあるようで、上値は重いままです。
ドル買いの動きでもあるときなので、急落は無いと考えているので、ドル円は膠着が継続しそうです。



数年前までは、1月2日前後は円買いの仕掛けが多かったように記憶してます。
日本勢が居てないときを見計らって欧米勢が円買いを仕掛けて、ドル円やクロス円が下落したと記憶してます。
そのときと状況は違うものの、クロス円の下落には気をつけた方がいいときかと思います。

クロス円は基本的に戻り売りで考えてます。



年末の最後の税金対策なのか、書籍やDVDの方が売れているようです。
先月発売したDVD新しいダイバージェンスもよろしくです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

クリスマスも終わり、徐々に戻ってくる

今日はロンドンなどがお休みなので、小動きが続いてます。
クリスマス休暇も終わったし、徐々に投資家も戻ってきます。
今からNY勢が入ってきますが、方向がしっかりしてないので様子見する人も多そうです。

ユーロドルは1.31前半から売りで入ろうと考えている人が多いようです。
私も戻り売りで考えているものの、しっかりした方向が無いのでまだ今日もお休みします^^



ブルームバーグで、エコノミスト予想では第一四半期ドルに対して円が唯一上昇すると考えられているようです。
3月31日までに77円まで行くと考えられているようです。
ってことは円買い・ドル買いが続くと考えられているということなので、ユーロドルなどはまだ下で考えているようです。
ユーロ円も下ってことだと思います。
私もまだ下だと思っており、ユーロは戻り売りのままで考えてます。





FX攻略が発売されてます。
本屋に立ち寄った際はよろしくです^^

月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 02月号 [雑誌]

今月号はバイナリーオプションの特集もあります。
私もたまにしますが、結構面白いです。
カジノに近い感じです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ユーロが一段落後は、日本売り

今日の相場はお休みしている国が多いので、閑散でした。
明日はまだロンドンがお休みなので、動くのもNY市場に入ってからになりそうですね。
なので、私も明日のNY市場か明後日からになりそうです。



日本の借金が950兆円近くまで増えてきてます。
もう限界間近です。
毎年の予算も借金で構成されてますし、これを改善しないとドンドンと借金が増える一方です。

今はPIIGS諸国などの債務が注目されていますが、このユーロ圏の問題が一段落すれば、市場の注目は日本に向けられるのではないかと思ってます。

債務危機というテーマは継続で、ユーロから日本へ、と国だけが移行するのではないかと思います。

日本の借金の大半は日本国内でなされているから問題ないという声もありますが、でも国債が下落すればそれも言ってなれないのではないでしょうか。
国債が下落すれば、国債利回りが上昇しますし。
ギリシャは小国ですが、イタリアやスペインなどはユーロ圏で第3位と4位の経済大国で、そんな国でも国債が下落してきてます。
イタリアやスペインのときと同じように、日本も国債の買い手が不在となってくれば国債が下落します。
国債の買い手は大半が金融機関ですが、その金融機関も余裕が無くなってきてます。
それに今まで買い続けた国債も含み損になり、さらに余裕が無くなるでしょうし。
そう考えると日本もかなり危険な状態です。

来年半ばぐらいもしくは後半にはユーロ圏の問題も一段落すると思うので、その後ぐらいに日本売りとなるのではないかと思ってます。
何より、今は円買いポジションに偏っているので、円売りになりやすいときですし。

ドルも強くならないと思うので、ドル円は小動きが続きそうですが、オージー円などは上昇しやすいと考えてます。

ってことで、来年は、初旬はユーロ売り・円買いがまだ継続で。
ユーロの問題が落ち着けば、注目が日本になり、円安になると考えてます。
そもそも現在円が買われているのは、ドルもユーロも買えない通貨となってしまっているから消極的に買われているだけですし。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はまだお休みの国がたくさん

シンガポールから戻ってきました。
この1週間、相場は上下したものの大きな動きは無かったですね。
明日もお休みの国が多く流動性は低いままです。
なので私は、明日もトレードはしないと思います。



マリーナ・ベイ・サンズの57階にあるプールです。
宿泊客しか入れないところです。


シンガポール5



ホテルの裏手はまだ開発中のようで、たぶん1・2年後ぐらいに何かできるみたい。



シンガポール4


このホテルからライトで周りを照らしており、夜景がきれいなのですが。
深夜4時に部屋から外を見るとまだライトアップされてました。
ライトに照らされる側はまぶしくないのかと思いながらも、ちょっと奇麗^^


シンガポール6






長期投資家達の考えで、オージーなどは上昇だと考えている人が多いですが、シンガポールドルも買い通貨に挙がったりします。
実際行ってみて、なんか分かる感じがしました。

まだ開発中のところが多く、しかも中国マネーがかなり流れてきており、シンガポールはまだまだ発展しそうです。







クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

シンガポール

今日の相場はショートカバーで上昇してますね。
冬休みですし、流動性も薄くなっているようです。



私も冬休みで、今はシンガポールです。
最近注目されているマリーナ・ベイ・サンズです。
行く前に聞いた評判は対応が悪いとかで低かったのですが、いざ来てみるとかなりいいです。
みんな愛想がいいですし。



マー&サンズ

階層はだいたい中間辺りに泊まってます。



DSC00559-1

部屋はこんな感じ。



画像 002-1

窓の外です。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

相場観+テクニカル

先週の前半は方向性が違いましたが、タイミングがよく勝ちを重ねれました。
後半に関しては、木曜に書いたストップを狙う動きが金曜に起きて、そこで売りで入ったので、金曜のほぼ天井付近でエントリーできました。

15時からのFXの冒頭でも述べているのですが、私のトレードは、最初に「相場観」を考えて、テクニカル分析で「タイミング」を計ってトレードしてます。
なので相場観が違っても、テクニカルがフィルターになっているので、大きな負けは無いですし、上手くいけば相場観が間違えていても勝つこともあります。

ちなみに相場観は、ファンダメンタルで考えるときもありますが、デイトレなどであればオーダー状況を踏まえたりします。
その考えた方向に向かって、チャートでタイミングを計ってトレードしてます。

あと一番重要なのは資金管理ですが、これが上手くいけば、効率よく資金を殖やすことが可能です。


私としては、トレードで勝つには、テクニカルだけでも難しいし、相場観だけでも難しいと思います。
両方必要だと思ってます。




今週に関しては、一番注目しているのは、22・23日の変化日です。
クリスマス休みから戻ってきた人達で、トレンドの変化が起きそうです。

私もクリスマスが終われば戻ります^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

来週は冬休み

来週はブログをアップできるか分かりませんが、アップできたとしても相場以外のことになりそうです^^
他のトレーダーも来週から冬休みに入る人が多いようですし、流動性も薄くなりそうです。
突発的なニュースが出れば、値が飛びそうですね。




先々週ぐらいに石切神社(東大阪市)に行った際、手相も有名な場所なので、ついでに見て貰ったのですが、結構良い内容でした。

いろいろ言ってくれたのですが、見て貰った内容で聞きなれない線があり、家に帰ってから再度調べ直しました。
生命線や感情線などはよく聞くのですが。
ソロモンの輪とか仏眼相があるって言われて。

ソロモンの輪は、数千人に1人あるかどうかの線らしいです。
強運があったり富を手に入れたりする線らしく、ソロモン王にもあったとか。
でも何もしなくていいってわけではなく、努力も必要でしょうけど。

仏眼相は、霊的な能力があるとか記憶力がいいとか勘が鋭いらしいです。
でも私は霊的な能力は全く無いのですが^^;

総じて良い手相らしいですが、でもそれに過信しないように努力は続けていくべきでしょうね^^




トレーダーズショップのブルベア大賞ですが、先月の締切はエントリーの締切で、投票だけなら今月30日まで受付ているようです。
私の15時からのFXの方への投票もまだできますので、よろしければお願いいたします^^

投票はこちら

投票し感想も書いていただいた方の中から25名様に、来年2月にある投資フェア(ジョン・ボリンジャーさんも来ます)への招待券が当たります。


新しいDVD新ダイバージェンスの方も先月発売になりました。
トレンドの反転や継続時の実践的なトレードを述べてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ショートカバー時に、戻りを売る人が多い

今日はユーロドルにストップが溜まり始めているということもあって、ショートカバーで上昇してきてます。
ただ上がると戻り売りオーダーもあり上値が重い状態です。

注目はオプションの方で、今日に満期日を迎えるものが多いようで、その多さが今年最後となるようです。
1.29に大きなオプションがあると言われてますし、下がるとユーロプットの買いも多いようで、それらが今日のNYで満期を迎えるようです。
なので、NYカット後もまだ動きそうです。


私は先ほどユーロドルがショートカバーで上がったところを売りで入り、早めの手仕舞いです。
今週はもう終わりにします^^

来週はメルマガでも書いた今年最後の変化日があります。
22・23日は変化日として注目してます。
今のまま下がり続けるなら、このタイミングで上がってきそうですが、どちらかというと変化日直前に上がって、このタイミングで下がる方が下降トレンドは継続しそうですし、イメージもしやすい形です。
とりあえず、予断を持たずにこのタイミングに注目したいと思います。



西原さんのメルマガだけでトレードしている人がいてますが、ぱなぱなさんも西原さんのメルマガで稼いでます。
今はJFXのトレードコンテストで1位で200万円ほど稼いでます。
西原さんのメルマガの威力は凄いですね^^
ちなみに羊飼いさんブログの方でも同じことが書かれてます。

10日間のお試し体験期間はこちら。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

SNBは現状維持

本日の注目はSNBの金融政策の発表です。
市場の噂で「ユーロスイスの現在の下限1.20から引き上げる」内容がでると言われていました。
内容は、現状維持で、期待で買われていたユーロスイスは下落へ。

ただ来年の前半には1.30を下限に設定すると考えている人もいてるようです。
1.20は下限としてあるので、押し目買いはまだワークしそうです。



ユーロ圏は各国が集まった集合体なので、要人達が話し合っても一向に平行性のままです。
そうしている間にドンドン売られてます。
ポジションの偏りは完全にユーロ売りに偏ってますが、ショートカバーなので上昇しても、そこは良い売り場とされ、上値の重い状態です。

今週に入ってから陰線が続いているので、突っ込んで売れませんし、1.29には大きなバリアがあるとも聞かれ、さらに1.2860は今年の最安値なので、ここからの突っ込み売りも危険ラインです。

1.30台から1.3100までストップがあるとも聞かれますが、戻りを売る向きも多いようです。
ストップがついた辺りで売る感じで考えてます。



来週は1週間冬休みでトレードしない予定ですが、あまりにも動くようならトレードするかもです。
来週は海外に行ってるので、本当はするつもりないのですが^^;
ユーロの今の状況を考えると動いてそうですね。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

細かく回転を継続

ユーロドルは1.3000の大きなバリアも粉砕して1.2965まで下落しました。
昨日にドイツ首相のESMの資金規模拡大の否定発言からの下落です。
この前のEUサミットでESM5000億ユーロは合意したと思ってましたが、まだだったのですね。


一昨日と昨日の相場観は間違ってました。
クリスマス前ぐらいまで揉み合いで、その後に下落かと思ってましたが、今週入ってから下落が続いてます。

一昨日も昨日もユーロドルを買いから入ってましたが、エントリーのタイミングがよかったため、運良く上手く回せてました。
短期勢がメインの相場だと考えていたので、早めの回転をしていたこともよかったんだと思います。

昨日に関してはドイツ首相否定発言があったので、そのニュースとともにユーロ円を売りで入りました。
最近はドイツ首相の否定発言をきっかけにユーロが売られることが多いです。
ただ細かく回していたので、大きくは取ってませんが。
ちなみにその直後に西原さんのメルマガでもユーロドルの売り方向の配信がありました。
いつもいい配信をされています。

今日もユーロドルを売りで入りましたが、下がるたびに買い戻している人も多いようで、下げ方が小さくなってきてます。


今年の1月にユーロドルの安値1.2858があります。
これを下回ると年初来安値を更新となります。



来週はトレードをしない予定です。
クリスマス明けは細かいポジションでするかも知れませんが、基本的に今週までで考えてます。


まだユーロドルの戻り売りですが、年初来安値目前なので、細かく利食いを入れて行く感じで考えてます。
ポジションもかなり売りに偏っているし、ユーロ円も安値更新目前の水準ですし、あまり追いかけて売らないように考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

逆張り的にトレード

ユーロドルは1.3150にバリアがあるようで、今はそれに跳ね返されています。
1.3100にもバリアがあるようです。
1.3000は大台変わりなので、ここにも大きなバリアがあると思います。
ただ下にユーロプットもあるようで、下がれば買いも出てきそうです。
ファンダメンタル的にはユーロ売りですが、しっかりした下げの形では無いですし1.31ミドルのサポート直前なので、売るのも躊躇してしまいます。
上は1.35が遠くなってしまいました。

短期勢が中心なので、逆張り的にトレードしてますが、上値は重いですね。
クリスマス前ですしポジション調整はいつ起きてもおかしくないと思ってます。
なので、逆張り的に下がれば買いで入ったりしてます。
ただ大きな流れは下なので、早ければ今年中に、普通に考えても来年初には1.30を割れるときが来ると考えてます。
ユーロ円も同じで、100円を割れて90円ターゲットで考えてます。
でもドル円はほとんど動かなさそうです。



短期勢がメインになるので、短い時間軸は動いてますが、日足などを見るとあまり動いてないので、短い時間軸に翻弄されずに、しばらくは逆張りのままで考えてます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オーダー状況は薄くなってきているので動きは小さく

いろいろ見ていると、今週はユーロスイスの買いを考えている人が多いみたいですね。
直近のレンジの下限の1.22ミドルで買う感じで考えている人が多いです。
木曜にSNBの政策金利の発表がありますが、そのときに上昇するのではないか、ということらしいですが。
これだけ同じことを考えている人が多いとさすがに買う気になれない^^;


ユーロドルは下がってますね。
売り玉が多く、来週はクリスマス前になるので、もうそろそろポジション調整も出てくるとかと考えていましたが。
1.3200にストップがあるようなので、無理にでもつけに行こうとしている感じなのでしょうか。
ただ短期勢主導の相場ということもあり、さらにもう年末も近くで売り玉も多いので、ここから売りへポジションを膨らませるとも思えないので、急落は無いのではないかと思ってます。
下がれば買い戻しが入るでしょうし、ストップをつけたらターゲットもなくなるのではないかと思ってます。

オーダー状況も年末だけあってかなり少なくなってきているようです。
なので動きも小さくなってくるんじゃないでしょうか。

短期勢主導なので、手仕舞いが出てきやすいので、追いかけないようにしたいと思います。

とりあえず、ストップさえ潰せば戻ってくるんじゃないかとは思いますが。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

短い時間軸では乱高下しやすいので回転で

NYダウは木曜のドラギさんの発言後の下落を取り戻した状態で終わりました。
それに連れてオージーも上昇に。
オージーは利下げ方向ですが、株が強いので、それに連れている感じですね。


金曜はドル安になりやすいときだけあって、実際にもドル安になりましたね。
ただ大きな動きには発展してませんが。

今週は週前半はまだドル安になると考えているので、ユーロドルなどは押し目買い方向からで考えてます。

ただ年末相場だけあって、短期勢が動かしてくる相場なので、短い時間軸では乱高下すると思ってます。
なので、押し目買いしても早めの回転で考えてます。
1.35台は先々週や先週重かったですが、今週は越えて行くんじゃないかと思ってます。

大きな流れはまだユーロの債務危機が終わってないので、ユーロドルは下だと思ってますが、今週はとりあえず押し目買いからのスタートで考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今日はおやすみ

今日は友人のはんぞさんのセミナーがあるので、聞きに行ってます。
ついでに忘年会も。



億超えFXの第二弾が発売されたようです。
第一弾のときは私も出てます^^

億超えFX vol.2―目指せビリオネア!!! (扶桑社ムック)





来年2月のパンローリングのセミナーにはボリンジャーバンドのジョン・ボリンジャーさんが来るようですね。
毎年のことですが、このセミナーは規模が大きいです。今の時点で講師は12人もいますし。
私はまだ行けるかどうか分かりませんが、もし時間があれば行きたいですね^^




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

短期勢の売買で上に下に

ジブリの法則が浸透しているようですね。
為替のニュースにまでそのことが書かれていたので、ちょっとビックリしました。
ジブリが放送されるときは、相場が荒れるというものですが。
でも気にしているのは日本人だけでしょうけど^^;
ドル円はまだ膠着してますが、このアノマリーがワークするのであれば、77円台が割れるか、79円台に乗ると思うのですが、今のところそのような気配はないですね。


昨日のドラギ総裁の発言から、原油や金などが上値の重い形になってきてます。
商品が重いなら、オージーも上値が重くなりそうですね。


ユーロドルは1.3281まで下がってから、1.3433まで上昇。
中国人民銀行が欧州とアメリカに3000億ドル規模の外貨投資期間を創設するというニュースで上昇しました。
でも今は、売りに押されて、さらにドイツ首相が「ドイツは欧州安定メカニズムの上限引き上げに反対する」と発言し、下がってきてます。
最近はドイツからの否定発言でユーロドルは下がってくることが多いですね。



ユーロドルなど、このままで今週終わってしまうと、上値が重い印象を与えるので、来週は下がってしまいそうです。
ポンドドルの日足も今のままなら上値が重い形になってしまいそうですし。
しっかり上げた状態で終わらないといけないのですが。


EUサミットの全容はまだ分かりませんが、ヘッドラインではあまり良い内容が出てないにも関わらず、下げは限定的だったので、下も堅そうです。


まだ今日は動きそうで、短期勢が強引に上に下に動かしそうですが、チャートからは方向感がはっきりせず、私は今週はもう終わろうかと思ってます。
今日の終値が気になりますし。
ちなみに今日はドル安になりやすいのでユーロドルは上がりやすいとは思うのですが。


それでは良い週末を。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドラギ総裁発言で、ドル買いに

ECBの政策金利は0.25%の利下げ。
0.50%の利下げを考えていた人もいて、発表後はユーロドルは上昇へ。

そのあとのドラギ総裁の発言で、「ECBの国債購入の拡大を示唆した覚えはない」、「債券購入は無制限ではない」などを発言。
IMFを通しての資金供給に関しても難しいといった内容。
これを受けて一気にリスク回避の動きで、ドル買い・円買いに。

ユーロドルは1.3300にビットがあるという話もあり、今は下げ止まってます。
ただ上値の重さもあり、下に行きかがっているようです。


今日はまだユーロドルの上値が重いときなので、ドラギさんの発言後の下げで飛び乗っての売り。
ただ注目は明日のEUサミットですし、ユーロ売りに偏っているときでもあるので、いったん手仕舞い。

オージー円に関してはまだ揉み合いの中ですね。
1時間足では形が悪いですが。


とりあえず明日のEUサミットに注目です。
明日に今日の内容を払拭するような発言が出れば、急騰しそうですが。
タイミングとしてもドル安になりやすいですし。

友人はユーロドル1.32割れをストップに、1.36台ターゲットで考えている人もいてますが。

とりあえず明日のEUサミット次第って感じです^^
それまでは短期で回す感じで考えてます。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


注目は金曜日!

今日はオーストラリアのGDPがありました。
前年比予想1.9%に対して、結果は2.5%。
かなり良い数字ですね。
利下げ懸念がありますが、他の国と比べるとかなり良いですね。
明日は失業率の発表です。
この内容で短期的に上に行くか下に行くか決まりそうです。


明日はECBの金融政策です。
明後日はEUサミット。


ユーロドルは1.35台は重いので、今日は戻り売りで入りましたが、今週は日足で揉み合いだと考えているので、早めの買い戻し。
昨日はオージー円も戻り売りしましたが、意外に底堅く、早めにやめました。


今週末は日柄的にドル安になりやすいので、EUサミットか週末に何らかの材料が出て、ユーロドルなどは上がるのではないかと思ってます。
売り玉に偏っているし、底堅い推移がこのあとも続けば、安心して買えるのですが。
とりあえずEUサミット次第ってところもあります。

日柄を軸に考えると、明日ぐらいまではユーロドルは上値が重いってことになりそうです。
オーダー的には1.33台は買い戻しが多いようで、1.32台まで下がればストップも多いようですが。
短期勢が無理に動かしてくる相場なので、金曜まではあまり無理せず下がれば買って上がれば売って、細かく取っていく感じで考えてます。



昨日チャートを貼った典型パターンですが、これはこちらのサイトのプログラムのところにも書かれている「・ダイバージェンス後、50%戻してから上昇」というものです。
このことを書きました。
ご質問があったので、念のため。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


格下げ報道で乱高下

S&Pの格下げの話で、相場は乱高下となってます。
昨夜の3時半ごろからS&Pがユーロ圏15カ国の長期ソブリン格付けを「クレジットウォッチ・ネガティブ」に指定と報道され、一気にリスク回避の相場に。
ファイナンシャル・タイムズは、S&Pがドイツ・フランス・オランダ・オーストリア・フィンランド・ルクセンブルグを90日以内に格下げする可能性があると報道。

EFSF債はトリプルA格付けですが、ドイツやフランスがあるから保証されているようなもので、ドイツとフランスがトリプルAから格下げされると、EFSFへの投資家が居なくなる懸念もあり、ユーロの状況はますます悪くなります。
先ほどもS&Pは「EFSF、格下げの可能性も」と、ヘッドラインで流れました。
ユーロにとって悪いニュースばかりですね。



昨日は1.35ちょうどのストップを狙うかと思って、デイトレで買いで入ったものの、そこまで届かず、結局損切りに。
ただ上記のニュースで急落したので、そこでは飛び乗りでの売りで。
先週後半や昨日の動きのため、1.35台は重い感じになりましたね。

クロス円の方も、先週後半から昨日にかけて上値が重いような形になっているので、戻り売りで考えてます。
オージーも今日は利下げされましたが、さらに利下げされる可能性もあるので、上値が重くなりそうです。



今日のユーロドルは、夕方に1.3333まで下がりましたが、そこからはショートカバーの上昇となりました。
ダイバージェンスしたあとの典型的なパターンでした。
エントリー位置も50%押しで止まっていたり。



fx-ユーロドル-12-06



DVD新しいダイバージェンスでもこの典型的なパターンを述べています。

タイアップもしてますので、そちらから貰えます^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週の注目は9日

今週も始まりました。
今年も残りわずかです。
通常は12月中旬を過ぎれは動きが小さくなるものですが、今年は儲かっている人も少なそうなので、最後までトレードする人も多いんじゃないかと思います。
なので、短期的には上下に動かしてくる人がいそうです。

ユーロはファンダメンタル的には下ですが、ユーロドルは今日も底堅い推移をしてます。
ユーロを売っている人が多いのでポジション調整もあるし、ドル供給策もありますし。
短期的には1.3500にストップがあるようですが、その手前で今は抑えられてますね。


ドル円は動きが小さいですが、こちらも底堅く、75円割れをストップに、80円越えを狙ったトレードが多いようです。


今週の注目は9日のEU首脳会談ですね。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ売りに偏りすぎ!

先週の後半はユーロドルやクロス円等は上値の重いような感じになりました。
ユーロ圏の債務問題がかなり危険な状態で、これからギリシャの借り換えもあれば、イタリアやスペイン等の国債利回りの上昇など、問題は山積み。
そんな状態なのに、対応策はなかなかまとまらずに、引き伸ばしばかり。
対応策が決まらないのを見越して、投機筋は売りに回って、ユーロの上値も重い状態です。


IMMポジションを見ると、ユーロショートが10万枚を越えてます。
2010年5月の大きな下落のときがユーロショートは11万枚越えだったので、それに近いところまで来てます。
コマーシャルズはユーロロングに偏っているし、クリスマス前でもあるし、9日にはEU首脳会議もあるので、ポジション調整も出てきそうです。
なので下がれば買い戻しが入り、下がりにくい感じかと思います。
上がるときはショートカバーでの上昇となりそうです。
チャートからも揉み合いをしそうに見えますし。
大きな売り材料が出ない限り、今週は揉み合いになりそうです。

ちなみに今日も変化日となっていますが、私的にはあまり重視していないタイミングです。
どちらかというと、今週末にも変化日があるので、そのタイミングの方が重要かと思ってます。
ユーロは売りに偏っているし、そのタイミングでユーロドルは上昇するのではないかと思ってます。




DVDが新しく発売となりました。
ダイバージェンスに特化した内容になってます。

タイアップもしているので、そちらからも貰えますし、奈那子さんの方でもタイアップをしてます。

トレンドの反転を狙えるだけで無く、トレンドに沿ったダイバージェンスも説明してます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

失業率は改善。でも市場の注目はユーロだけど。

今日は雇用統計でした。
市場予想NFP12.5万人、失業率9.0%に対して、12.0万人、8.6%でした。
前回値も8万人が10万人に修正。

これを受けて、瞬間リスクオンでクロス円が上昇し、その後はドル買いの動きで今度は戻ってきてます。

失業率は一気に改善されましたね。
でもまだまだ悪いですが。

失業率で欧州圏に関しては、スペインが特に悪いです。
スペインの失業率は21.5%、16~24歳に関しては45%の失業率です。
かなり悪い状態ですね・・・。
欧州圏で経済第4位のスペインなのにこの悪さです。
これを見ると、ユーロを買いたいとは思えないですね^^;


来週はいろいろな重要イベントがあります。
特に8日のECBの金融政策。現在1.25%で、1.00%への利下げが市場のコンセンサスとなってます。
9日はEU首脳会議です。
まだまだユーロ債務危機に関してのニュースで乱高下しそうです。


現在ドル供給策などで延命処置をしているような状態ですが、ユーロ圏のウミは出しきらないとユーロの上昇は望めないので、大きな流れはユーロ売りのままだと考えてます。
ユーロ円などもまだ下だと思ってます。
ただユーロドルは日足を見るとすぐに下がる感じでも無く、しばらくは揉み合いかと思います。


今はポジションが無いですし、このまま今週は終わろうかと思ってます。




水星の逆行について質問が来ていたので、こちらでもお答えします。
水星の逆行は年に2・3回あり、そのときは相場は乱高下しやすいときになります。
ポジションを持って、含み益になっても、すぐに戻ってきたりしやすいときと言われてます。
また、チャートポイントも機能しにくいとも言われてます。

あと相場とは関係ないですが、電車が遅れたり、電子機器が誤作動を起こしやすいときとも言われてます。

積極的にトレードする人以外は基本的に様子見する方がいいときで、トレードするなら、早めの回転がいいときになります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

昨日の今日で、小動き

昨日はドル供給策により、リスク選好の動きとなり、ドル売り・円売りとなりましたが、市場参加者の今後の見方は全然変わっていないようです。
時間稼ぎの策でしかなく、金融危機は改善されていないという見解ばかりです。
何よりも中銀がこのような行動を起こすこと自体、かなり危険な状態に陥っていると言ってもよさそうです。

昨日は突発的な動きだったので、損失となった人も多かったようです。
なので今日は積極的にしている人も少なく、大きな動きは出無さそうです。

私はユーロドルやオージードルを買いで回してましたが、細かく取っているだけです。
今日は小動きでしょうし、日柄的にも細かく利食いしていった方がいいときなので。

ちなみに週末を挟んで変化日があります。
ちょっとは気にしていますが、変化したとしても、その動きは数日程度の短期間で終わるんじゃないかと思ってます。


明日は雇用統計ですし、今日はあまり積極的にする人が少ないでしょうから、このあとも小動きとなりそうです。




先週末に発売されたDVD新しいダイバージェンスですが、今みんなのFXとタイアップをしていますが、奈那子さんのブログの方でもタイアップとなったようです。
タイアップはどちらも同じで、みんなのFXの口座開設後、1ロット以上の取引で、DVDが貰えます。
発売から1週間も経ってませんが、好調に売れているようです。ありがとうございます。



私はFXばかりですが、株や商品の方も始めようかと思ってます。
ただそうするとブログタイトルの「FXだけ」ってならないのですが。
でもわざわざタイトルの変更するのも面倒なので、そのままでいくつもりです。
とりあえず他市場も始めます^^





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「DVD新しいダイバージェンス」プレゼント
さらに最大で15000円のキャッシュバックキャンペーンも






FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク