fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2012年08月

ユーロドルは1.2600を突破

欧州市場でユーロドルは上昇し、1.2600のバリアを突破。
ただ1.2650にも大きなバリアがあるようで、その手前で止まっています。
オージーの上値は重く、ユーロオージーの上昇はまだ続いてますね。

今日はジャクソンホールでバーナンキ議長の講演です。
バーナンキ議長とすれば、来週は雇用統計ですし再来週はFOMCなので、何か決めるには早く、曖昧な内容で終わりそうです。

チャートからは、ユーロドルもポンドドルも底堅く、上昇を示唆したままです。
ただドル買いに動くかと思いきや、欧州時間でドル売りに動いてしまいました。

このまま乱高下して今日は終わりそうですね。
月末でもあるので、あまり無理はしたくないと思います。

来週もまだ重要イベントが続きますが、チャートだけを見るとユーロドルやポンドドルはまだ上昇しそうですね。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はジャクソンホール

今日はまだ小動きですね。
明日のジャクソンホールを気にしているようです。
(と書いている間に下がってきていますね。)

明日の23時からジャクソンホールで講演が始まりますが、昨日のシンクタンクの内容や、最近の米経済指標がさほど悪く無いことから、QE3は無さそうに思います。
とすれば、ドル買いに推移するのかも知れないですね。

ユーロドルやポンドドルは日足ではまだ強い状態を示唆していますが、この数日小動きですし、きっかけ次第で大きく動きそうです。
サポートも下抜けるだけのパワーは溜まっているように思います。
とりあえず、明日に何を言うか気になるところです。


オージーはかなり上値が重いですね。
明日はドル買いに動くかもしれないってことで、オージードルを売ってみていますが、重要イベント前なのにちょっとポジションを建て過ぎてしまったので、下がったところで減らしたいと思います。


仮に明日が終わっても、週末にもイベントがあり、来週に入れば6日にECB、7日に雇用統計、12日にドイツ憲法裁判、12-13日にはFOMCとイベントがたくさんです。


とりあえず、明日は重要イベントなので、今はあまり無理をせずに、って思ってます。
外れるかもしれませんが、どちらかというとドル買いに推移するのかな、って思ってます。



2月のパローリング主催「投資戦略フェア」の翌日にジョン・ボリンジャーさんのセミナーがありましたが、それがDVDで販売されています。
ちょっとお高いですが、MT4用インディケーターが4つ特典としてついており、しかも9月19日15時からフォローセミナーもついています。
私もフォローセミナーを見たいところですが、今のところ用事が入っており、オンデマンドでしか見られないかもです^^;

セミナー時は通訳だったようですが、DVDでは字幕になっているので見やすくされています。

特典としてついているインディケーターは%bやボリンジャーエンベローブなどがあります。
ボリンジャーさんが言うには、為替市場ではボリンジャーバンドよりもボリンジャーエンベローブの方が有効らしいです。
私はMT4が得意じゃなかったので、インディケーターを作れず、エクセルで表示したことがありましたが、こんな感じです。
特典としてついてきたので、これからはMT4で簡単に使えそう^^

有名なボリンジャーさんのオンラインセミナーは日本では稀なので、この機会に参加されてみるのもいいのでは。
詳しくはこちらのサイトへ



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

SNBがオージー買い

昨日のユーロドルの上昇は1.2675で1カ月物のコール買いを数千本も購入によるカバーだったようですね。
ボラティリティが低くなっているところに、しばらくは重要イベントも多いので、購入したようです。

先ほどはシンクタンクレポートでFRBが量的緩和を用意しないという見通しが示唆されました。
これによりQE3期待が遠のきドル買いへ推移。

ドル円は、海外勢が必要に上昇させたいようで、買ってきているようです。
ただ、上では実需の売りも待ちかまえているようですが。

オージーは上昇していましたが、SNBがオージーを買ったと言われてます。
SNBの行動で為替相場はかなり歪みが出ているように思います。
ユーロスイスの1.20の防衛も限界があると言われてますし、歪みが解消されるような動きは大相場になりそうです。


ユーロドルは1.2600のバリアが上値を抑えているようですが、下がりもしないです。
ユーロ円が98.80円で何度も抑えられているのも気になりますね。
ベージュブックで動くことを期待したいです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ高、ドル安

ドラギ総裁がジャクソンホールを欠席するということでユーロは急騰。
ユーロドルは、QE3期待などで底堅かったところに反発するような材料が出て、ストップを巻き込みながら先週高値直前まで上昇してきてます。

今週はユーロドルなどは底堅いと考えていましたが、ここからは週末のジャクソンホールが控えているので無理はしたくない感じです。
市場参加者もこのタイミングでポジションを積極的に作って行くとも思えないですし。
このあとはデイトレなど、短期で回す感じのトレードをしていくと思います。


ジャクソンホールの翌週末は雇用統計なので、バーナンキ議長はその結果を見てからQE3をするか判断するのではないかという見解も多いようですね。
とすれば、ジャクソンホールでは、曖昧な答えだけになるのかもしれないですね。


今日は、今週底堅いと考えていたユーロドルで買い。
ポンドドルもチャートポイントで支えられたので、ポンドドルも買いで。
オージーに関しては、オージー円で売っていましたが、思いのほか下がりが弱く、手仕舞いしました。

チャートからはまだドル売りが続きそうに見えますが、あまり無理をせず週末に向けてデイトレをメインで細かく回す感じで考えてます。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ジャクソンホール前の相場

今日はロンドンがお休みなので、今のところ大きな動きはないです。

ドル円は底堅い推移をしていますが、上値も重そうです。
下にはあまりストップが無いと聞きました。買いオーダーはあるようです。LNG絡みの買いもあるようです。
上は79.00円から売りオーダーもあるようです。
今週はジャクソンホールでのバーナンキ議長講演があるので、それまでドル円は動かないと思います。


ユーロドルは底堅く推移してますが、あくまでも買い戻しの玉やQE3期待で底堅くなっているだけだと考えてます。
大きな流れは、欧州債務危機は続いているので、まだユーロドルは売り方向だと考えてます。
1.26や1.27台で売りを考えている長期の人もいるようです。
ただ今週はジャクソンホール前なので、まだ底堅いと考えてます。



上海株8-27


上海株の日足です。
中国の減速のため大きく下落してます。
今日も大きな陰線を出してます。

相関性があるわけじゃないですが、これを見てオージー円を売りました。
少なくとも上値は重そうです。

IMMポジションもオージーの買い玉は、上値の重くなる水準まで積み上がってます。

短期的には82前半がレジスタンスになっており、サポートは81円ミドルなので、このサポートが抜けると下がりやすいかと考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

15時からのFX実践編Q&A②

15時からのFX 実践編についてご質問を頂いたので、こちらでも回答を載せさせていただきます。


Q 「バカラ村さんが『MACDには乖離の限界点がある。行きすぎが同じになりやすい』と仰ってましたが、これはどういう意味でしょうか。」

A 「MACDはゼロラインを中心に上下しています。このゼロラインから乖離するレベルには限界があるということです。
その限界点に来れば、MACDは反転しやすいということです。
上昇時であれば、MACDがかなり上昇し、それ以上行きにくいレベルまで上昇すれば、もし買い玉を持っていたら、いったん手仕舞いを考えてもいいかと思いますし、レジスタンスがあるようなら、その段階で売りを考えてもいいということです。


ユーロドル8-26

ユーロドルの1時間足ですが、これだけ見てもMACDの乖離は分かりにくいです。



ユーロドル8-26-1

同じくユーロドルの1時間足ですが、ローソク足を多く表示しています。
これを見るとMACDはゼロラインを挟んで、プラス0.0034からマイナス0.0034の間で収まっています。
ゼロラインを挟んで限界点に水平線を引いてますが、その水平線が反転ポイントとなっていることが多いかと思います。

ただ、絶対のレベルでは無いので、さらに行きすぎることもあります。
さらに行きすぎた場合はダイバージェンスが発生する可能性が高く、そのダイバージェンスは信頼性が高いです。
なので、ポジションを持っているなら利食いすべきですし、レジスタンスにぶつかっていれば売りで入ってもいいところだと考えています。

この考え方はどの時間軸でも同じように考えています。
ただ限界レベルに関しては時間軸によって異なります。」




Q 「RSIの下に表示しているインディケーターは何ですか」

A 「表示しているのはスローストキャスティクスになります。」



Q 「オーダー情報の使い方について、買いのストップがついたところは急激にレートが上昇するという意味でしょうか。」

A 「例えば現在ユーロドルが1.2500で、1.2550にストップがあるという場合、デイトレで、買いを持っているなら私は1.2550で利食いを考えます。売りたいと思っているのであれば、1.2550で売ることを考えます。
確かに急激に上昇する場合もありますが、短期の取引の場合、ストップを狙うように価格が推移し、ストップがついたところで狙った人達は利食いをし始めるので、その位置で反転することも多いです。
急激に上昇する場合というのは、少し長めの時間軸(日足など)で見てとれるチャートポイントにストップがあるような場合です。そのときは急激に上昇することもあるので、もし買い玉を持っているなら保有を継続することを考えます。
まとめると、デイトレ程度の時間軸で、重要な材料が出ていないような場合は、急激には上昇せず、反対に反転する可能性すらある、と考えてます。」



Q 「バカラ村さんがオーダー情報のまとめの項のところで「ブレークの先にストップがある場合はブレークしにくい。ブレークの手前にあるストップはつくことが多い」とはどういう意味でしょうか。」

A 「ブレイクする手前にストップがある場合というのは、例えば上昇トレンド時で現在1.2500、直近の高値が1.2550、1.2540にストップがあるとした場合、そのストップをつける可能性は高いと考えてます。
ただ、1.2560にストップがあれば、信頼性が落ちるという意味です。

オーダー情報を使ってトレードしている場合、最初は上手くいくことが多いのですが、だんだんと調子に乗ってエントリーしていると、負けが増え始めてきます。
そのときになぜ負けが増えたのかを振り返ってみると、大概はブレイクの外側にあるストップを狙ってエントリーしているときが多いかと思います。
エントリー時には、ブレイクするものだと思ってポジションを取ってしまい、しかしブレイクせずに、負けにつながることが多いです。
DVDではこのことを述べています。
チャートを優先的に見て、補足としてオーダー情報を見るトレードがいいかと思います。」




トレーダーズショップの今月のDVDランキングで3作ともベスト5入りしました。
ありがとうございます。

「15時からのFX 実践編」はヒロセ通商とタイアップ中です。

「15時からのFX」は、FXブロードネットおよびアイネットFXとタイアップ中です。

条件が揃えば上記DVDがプレゼントされます。
詳しくはリンク先へ。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

週末はバーナンキ議長講演

バーナンキ議長は追加緩和について22日付書簡で「金融の状況を緩和し、回復をてこ入れするための追加的な行動をとる余地が金融当局にある」と、緩和することに余地を残しています。

来週末にジャクソンホールでバーナンキ議長の講演がありますが、ここでどのような内容がでるかに注目です。
タカ派な内容は出ないと思いますが、すぐに追加緩和をするような内容も出ないと思います。
ただ、市場参加者はジャクソンホールでハト派な内容が出るのではないかという期待が大きそうなので、ドル売りに動きそうです。
ユーロドルは、緩和期待のドル売りだけでなく、下がったところで今までの売り玉の買い戻しも出てきそうですから、底堅いのではないかと思います。
また、金はすでに揉み合いを上にブレイクし上昇トレンドとなっています。
ドルインディックスは、6月中旬にできたサポートラインで支えられていますが、反発力も弱く、上値が重そうです。
なので、ユーロドルも底堅くなるのではないかと思っています。

再来週はECBがあり、週末は雇用統計です。
その翌週はFOMCもあり、重要イベントが続きます。

下期も始まり、市場のテーマが決まれば、トレンドもできそうです。


とりあえず来週はジャクソンホールに向けて、追加緩和期待によるドル売りがでやすいのではないかと思うので、その流れに乗ってユーロドルなどの押し目買いかと思ってます。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

市場はQE3期待

オージーは売られて、オージー円も下がってきています。
金は上昇を継続していますが、米株が調整をしているので、オージーも上値が重そうです。
ただ、米株はQE3期待があるので、今は調整しているものの、大きな下落はなさそうです。

「ジブリ映画をテレビで放送すれば相場が荒れる。特にクロス円等が下がりやすい」というアノマリーが言われていますが、今回もこのアノマリーはワークしていますね。
私としては根拠が分からないアノマリーなので、気にしていませんが、確率的には当たっていることが多いですね。

FOMC議事録がハト派な内容だったためドル売りとなりましたが、要人がタカ派な発言をすればドル買いに動きそうに思います。
ユーロドルなどは、それに気をつけながら押し目買い回転かと考えてます。


今週も終わりです。
ポジションはなしで終わります。
ユーロ円などはまだ押し目買いでいいのではないかと考えていますが、それも来週になってからで考えています。



それでは良い週末を。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCでドル売りへ

FOMC議事録で追加緩和の期待が大きくなり、ドル売りへ。金は上昇に。
米株も上昇したものの、今日は昨日の上昇分もかき消し、下落しています。

ユーロはまだ買い戻しの動きが継続し、ユーロドルは底堅く、ユーロオージーやユーロポンドは上昇し、ユーロ高で推移しています。

ドル円はファンド勢が強引に円安に持って行こうとしていましたが、昨日のFOMC議事録で元の木阿弥に。
78円前半はまた買いが出てきそうですが、買いが捕まったままの玉や、QE3などで、上値は以前よりも重く推移しそうです。


ドル円の買いのポジションは昨日の下げで切られました。
今日に関しては昨日の下げの大きさもあり、戻り売りで考えましたが、ユーロオージーが上昇していることや、米株も下がっているので、売るならオージー円の方が有利だと考え、そちらで売りに。
ユーロドルも買いましたが、チャートポイントが迫っているので、こちらは回転を利かせてます。


しばらくはQE3観測があるためドル売りになりやすいので、ドル円は上昇しにくいと思いますし、ユーロドルは底堅いと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドル1.25手前でSNBやDNT

ユーロドルは1.2500越えを試す動きが続いています。
1.2500はダブルノータッチオプションの防戦売りがあり、SNBの売りもあるようです。
1.2480にもオランダの銀行の売りがあり、これはSNBの売りとの憶測があります。

ドル円は、米10年債利回りが下がってきたことで、ドル円も下がってきています。
ただ、あまり動いておらず、今日の値幅は20p程度しかないです。

シンクタンクレポートで「FRBで追加緩和を議論する可能性がある」と出たことも、ドル売りの動きとなったようです。


今日はデイトレが多い日でした。
ユーロドルで1.2500の売りが厚いということでこれをバックに売り。
ポンドドルは買い。
いったん全て手仕舞いしたあとは、今度はユーロ円を買いで。
基本的にはお盆時の円転の売り圧力も終わり、ユーロの買い戻しも強く、ユーロ円は買い方向で考えています。
デイトレ分は上手く回せて全て手仕舞いしていますが、ドル円は少し長めなのでまだ保有しています。
米債利回りが下がっているので、ドル円を切ろうかとも思ったものの、ストップを入れているので、置いておくことにしました。


ユーロドルは1.25がまだ突破できてないですが下を固めながら突破するのではないかと考えてます。
ポンドドルも1.58にしっかり乗ってきてますね。
米債利回りが下がりつつあるのでドル円は重そうですが、ユーロ円はまだ押し目買い方向で考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロの買い戻し

今日はユーロ買いが目立っています。
スペイン10年債利回りが下落しており、ユーロの買い戻しが進んでいるようです。
ユーロドルは1.2450のバリアも突破し、今は1.2474まで上がっています。
1.2500にもバリアがあるようです。
ユーロ円も99円に乗ってきています。


ユーロドルに関してはSNBの売りなどもあって強い上昇は無いと考えていますが、ユーロ円は上昇しやすいと考えています。
ドル円もクロス円も上昇傾向だと考えています。
ただドル円はボラティリティが低く、実需の売りもあるので、ユーロドルよりも上昇スピードは遅いと思いますが。
オージー円に関しては、ユーロオージーがまだ上昇しそうですし、買いたいと思えないです。どちらかというと、クロス円を売りたいと考えたときは、オージー円で売ろうかと考えています。


今日はドル円の買いとユーロドルでトレードしていましたが、今はドル円の買いのみです。
ユーロ円もまだ買い方向だと考えているので、押し目買いで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドルは結局揉み合いの中

ドイツ誌シュピーゲルで「ECBがユーロ圏各国の国債利回りに上限を設定し、これを上回った場合は市場で国債を購入する事を検討している」「ECBは早ければ、9月の定例理事会でこの措置の導入の是非を決定する」と出たことで、スペイン国債利回りは下落し、ユーロも上昇していました。
ただ、18時以降には、ドイツ当局等が否定したことで反転ユーロ売りに。
上下したものの、ユーロドルはまだ揉み合いの中で、方向が定まっていないです。


ドル円は80円前半にかけて数千本の売りオーダーがあるようで、上値はかなり重そうです。
ただ米10年債利回りは高止まりしているので、底堅そうです。


今日は変化日ということもあり、逆張り的にトレードしていました。
ドル円の売りやユーロ円の売りで。
ドル円の売りはまだ保有しており、79円前半でドテンするつもりですが、もしそこまで下がらず底堅く、上昇もしないようであれば、タイムストップとして利食いするつもりです。

ユーロ円とオージー円のどっちを売るのか迷いましたが、2週間前に指摘したユーロオージーの最低ターゲットに到達しているので、今日はユーロ円で売りに。


とりあえず今はドル円の売りを持っていますが、米債利回りが底堅いので、下がらないようなら早めに手仕舞いします。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円と米10年債利回りの相関性

今週も夏枯れ相場となりました。
特にユーロドルはほとんど動いてないです。
週足の高値から安値の値幅が130pipsしか動いていないです。
オプションのバリアなどもあり膠着気味ですが、それ以上に材料不足と言った感じです。


今週動いたのは、ドル円ぐらいです。


FXドル円+米10年債利回り8-18


ドル円(赤色)と米10年債利回り(青色)の日足の比較です。

相関性が強いので、米10年債利回りが上昇をしたことで、遅れてドル円も上昇してきました。
今週は米国債とその利払いの償還などでドル円に売り圧力がかかりやすいときでしたが、それ以上に買い意欲の方が強く上昇してきています。
それに連れてクロス円も上昇してきています。


売りオーダーが多いようで、それをバックに短期勢は売ってきているようですが、下がったところですぐに買い戻しをかけている向きもあるようです。
今週はその動きも合わって底堅くなっているようです。

まだ79円台には売りオーダーが多いようです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は79円ミドルまで上昇

ドル円は売りオーダーがかなり厚いものの、米経済指標が良かったこともあり、79.57円まで上昇してきています。

ユーロドルは1.24台には売りが多く、SNBの外貨準備のユーロ売りもあることで、1.2381を高値に反落しています。
今週は揉み合いの中での推移が続いています。

私は今日はユーロ円をデイトレで細かく取っていました。


今週は、米10年債利回りは高止まりしているので、ドル円は上昇を継続していますが、米株は高止まりですし、ドル円以外の通過ペアは大きな動きが無い状態です。

今週末を挟んで変化日ですが、揉み合いの中での変化日なので、反転したとしても大きな動きは期待できない感じです。

夏枯れ相場となっており、今月末のジャクソンホールでのバーナンキ議長の講演や9月のイベントまで方向がつきにくそうです。


それでは良い週末を。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円が久しぶりに動く

米10年債利回りが上昇をしていることで、ドル円も上昇してきています。
ドル円は半月以上小さな値幅で揉み合いをしていましたが、動き出したことで市場の目がドル円に向いてます。久しぶりのことですね。
オプションからは80円や81円のドルコール買いが出たことも、ドル円を上昇させてます。

8月は円高になりやすい月だと言われていますが、今のところクロス円も含めて円安になっていますね。
米株は高値揉み合いとなっているので、これが崩れなければ、円安へとジリジリと動くかとは思いますが。
79円台の売りオーダーはまだ多いことから、あまり高いところでは買いたいと思えないです。
なので押し目買い回転で考えてます。


先ほどシンクタンクのレポートで「スペインが国債購入を要請すれば、ECBは大規模なスペイン国債購入に動くだろう」と言った内容が出たことで、スペイン10年国債利回りは急落しています。
それに伴ってユーロドルも上昇してきています。

ただドル円とポンド円は上昇しているものの、他の通貨ペアはまだ揉み合いの中にあり、明確な方向性が出ているわけではなさそうです。


私は今日はデイトレでドル円やユーロドルやユーロポンドで細かくやってました。
今週末を挟んで変化日となっているので、今はこれに注目しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

米長期債でドル円は底堅く

FX米10年債利回り8-15


米10年債利回りの日足です。

ドル円との相関が強く、米10年債利回りが最近上昇傾向なので、ドル円も底堅いです。
比較だけで見ればドル円が80円台に行ってもいいとは思いますが、79円台はかなり売りオーダーが厚く並んでいるようで、簡単には上昇できないと思います。
なのでドル円は底堅く、ゆっくりと売りオーダーをこなしていくのではないかと思っています。


為替相場は夏枯れとなっており、大きな動きが無いですね。
短期勢がメインとなっているようなので、上がれば下がり、下がれば上がるような動きとなっています。



今週末を挟んで変化日があります。
今のところそれに注目しています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円転などの円買い圧力

今日は外出していて、明日も外出する予定です。
トレードは明日の夜か明後日からになりそうです。

ドル円は円買い圧力があるのでお盆の間は上値が重そうです。
米株はまだ高止まりしていますが、これも調整すると考えているので、そのタイミングでオージー円も調整すると考えています。
ユーロ円も同じように戻り売りで考えています。

短期勢がメインになっている相場なので、あまり無理をしない方がいいときかと思います。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

クロス円は上値が重く

お盆休みに入りましたが、輸出勢は売りオーダーを置きっぱなしにしてお休みに入っているので、今週もドル円・クロス円は上値が重いままです。
さらに円転もあるので、上値は重いです。
それに加えて、ドイツがアジアで外貨準備運用を始めるようです。
1900億ユーロの一部をアジア・太平洋地域の通貨に振り向けるようなので、これも円高要因になりそうです。

そう考えるとドル円・クロス円は売り方向ですが、ドル円は米10年債利回りがまだ高い位置にあることと、介入期待の買いもあるようなので、売るつもりはないです。
売るならクロス円の方かと思っています。
オージー円は、米株が間もなく高値に到達するので今週か遅くても来週には調整があると思うので、オージー円もそれに合わせて調整するのではないかと思っています。
ただ、先週の豪失業率が良かったことや、まだ82円前半がサポートとして機能しているので売るにはリスクが高そうです。
なので、売るならユーロ円かと考えています。


したがって今週はユーロ円を戻り売りで考えています。
短期勢だけで相場が形成されるときなので、明確な動きはでないかもしれませんが、クロス円全般に上値は重そうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今日は円高

最近上昇を続けていた米10年債利回りが今日は下がっています。
それに連れてドル円も下がっているので、クロス円も円高に。


今週は動きが小さかったですね。
夏枯れ相場となっています。

来週から日本はお盆休みに入りますし、米国債利払いや償還などでドル円・クロス円の上値は抑えられそうです。


ちなみにポジションは今は何も無いです。
今週はもう終わりで、今からオリンピックを見ます。

それでは良い週末を。





うちの家の駐車場にツバメが巣を作りました。

巣作りは3日間で完成し、卵を産んだらしき時から半月ほどで孵ってました。
その後1週間ぐらい経ちましたが、みんな元気です。


つばめ1


親ツバメは休みなくエサを取りに行くので大変そう^^;

一日中見ていても飽きないですね。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

夏枯れ相場で動きなし

日銀は据え置きでした。
緩和期待を持っていましたが、結局何も出ず。

豪の雇用指標が良かったことで、オージーは買われています。

米10年債利回りが上昇していることで、ドル円も上昇してきています。
比較だけで見るとドル円は80円台ぐらいまで上がることになりますが、79円台は実需の売りがありますし、この時期に80円まで上がるのは他に材料が必要かと思います。


為替市場は日足では揉み合いになると考えていましたが、ほとんどの通貨ペアは揉み合いどころか「動いてない」って言いたくなるぐらいレンジ幅が狭いです。
日本は来週からお盆休みなので、輸出勢は売りオーダーを置いてお休みに入ることだと思います。
上値が重くなる時期ですね。


ドル円の買い玉は日銀期待が無くなりましたし、レンジ内で推移が続いているので、レンジ上限で手仕舞いしました。

米10年債利回りが上がっているのでドル円は下がったところでは買いたいですが、上がれば確実に手仕舞いする方がよさそうですね。
しばらくは細かいトレードが増えそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は日銀政策決定会合

ユーロドルは1.2450のバリアが利いているようで、下落。
昨日に書いた1.23前半のストップを狙い、1.2326まで下がりました。
今は短期勢が多いときなので、ストップを潰すだけ潰して反転するような相場になっています。


ストップを狙うトレード方法に関しては15時からのFX実践編でも述べてますので、参考にしてみてください。
ヒロセ通商とのタイアップもしてますので、新規口座開設後1ロットの取引で、DVDがプレゼントされます。



ドル円は米長期債利回りが上昇していることや政治絡みで昨日は上昇していましたが、8月は米国債の利払い円転が出ることもあり、上値が重く78.23円まで下がりました。
この数日間は円高にも推移しやすいことが作用しているのかもしれません。

78円台での小さな揉み合いが半月ほど続いています。

明日は日銀ですが、私的には追加緩和を期待しています。
これにより円売りとなるのではないかと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

短期勢が多く、反転にも注意

ユーロドルは1.2450にバリアがあるようで、さらに上がれば上がるほど売りオーダーもあるので、上値が重そうです。
1.2500にもバリアはあるようです。
噂ですが、1.20-1.25のダブルノータッチもあると聞きました。
1.23前半にストップができ始めているようで、上値トライに失敗するとストップを狙いに行く動きになりそうです。
今は短期勢が多いときなので、崩しきれないと判断すれば反転することも多く、でも結局日足ではあまり動いてない、といったことが多い時期だと思います。


ドル円は昨日に書いたように、買いました。
気になるのが変化日です。タイミングとしては円高に振れてしまうことが多い時なので反対の行動をしてますが、77円ミドル割れをストップに買っています。
あと、8月は円高に振れやすいときではありますが、どちらかというとクロス円で円高が起こりやすく、ドル円に関してはあまり円高にならなかったと記憶しています。
この玉は79円台で手仕舞いを考えています。



このあと1時からサッカーがあるようですね。
今日は早めに終わり、そっちを見ようと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドも買えない通貨だが、1.54-1.58で揉み合い中

今日は比較的おとなしい動きとなっています。
目立っているものと言えばポンド売りです。
ポンドも基本的に買える通貨だと思っていませんが、オリンピックがあるためか底堅いです。
ポンドドルに関しては1.54-1.58の揉み合いを継続中です。
噂ではSNBがユーロスイスの買いをユーロ売りポンド買いにしてきているためにポンドが底堅いといった噂もあります。


ユーロドルは朝に1.2440まで上昇しましたが、上がれば売りオーダーもあるようです。
SNBの売りもあるので、高いところでは買いたくないですね。
短期勢が多いと思うので、上がりすぎるなら売りたいです。


ドル円は膠着が続いていますが、今週は8-9日に日銀政策決定会合があります。
77円後半には買いオーダーが厚くあるようですし、77.50円のバリアは大きいようです。
なのでこれをバックに78円前半で買って、日銀で79円台への上昇を期待してみるのもよさそうに考えています。
変化日も気にはなりますが、今週はドル円を78円前半で買ってみる感じで考えています。
ユーロドルは細かくする感じですが、ドル円は日銀期待です。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ反発

金曜はユーロが大きく反発しました。
ユーロオージーを見ると、買いシグナルが出ており、ユーロオージーは調整しそうです。
オージードルの買いも考えていますが、ユーロオージーが調整するのであれば、ユーロドルの買いもよさそうに思います。
ただ上がればSNBから売りが出たり、夏休みの時期なので短期勢が多いこともあるので往来相場になりやすく、大きな上昇は無さそうです。
したがって今週のレンジは1.2250-1.2550で見ています。
ユーロ円も押し目買いで見ていますが、8月7日±2日が変化日として気になります。
月曜22時や火曜の深夜3時半にバーナンキ議長の発言もあるので、ドル円は収束していますし、どちらかに放れる可能性もありそうです。
もしブレイクすればユーロ円もそれに連れるので、今週前半に高値を取りに行くようなら注意かと考えてます。

とりあえず、今週はユーロを押し目買い方向で考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ユーロドルは揉み合い、夏枯れ相場

最後の重要イベント、雇用統計が終わりました。
予想値よりも良い数字が出て、米株やクロス円等が上昇しています。

私はドル円買いをスキャルピングで。
今はドル円だけでなくクロス円も上昇し、ユーロドルやポンドドルなども上昇しています。
ユーロドルでスキャルピングも考えましたが、リスクオフなどで素直に動かないこともあり、動きは小さいけど米経済指標に素直なドル円を選択。


為替市場は、昨日は下落しましたが、ECBが会合を開くといった話が出たり、某金融機関からユーロ買い推奨が出たりで、下落のほとんどを戻してきています。


日足ベースでは揉み合いになると考えていましたが、ここまで小さなレンジ内で乱高下するとは考えていませんでした。
この後もユーロドルなどは日足ベースで揉み合いになると考えています。
夏枯れ相場のときは、オージーなど金利差のある通貨が買われやすいので、オージードルはまだ上昇すると考えています。

とりあえず、ユーロドルなどはしばらく明確な方向がつかないように思います。
なので、オージードルなどを押し目買いしていく感じで考えています。


それでは良い週末を~



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドラギさんでユーロ売り

先ほどのドラギ総裁の発言が期待外れだったことで、ユーロは下落。
ユーロドルの上値は重い感じです。
ECBまではドラギさん期待があったので、ユーロが買われていましたが、その反動もあり、下落が大きくなっています。

明日はアメリカ雇用統計ですが、発表までは上値が重そうです。
今はユーロ売り相場に傾いているので、悪い内容が出ればさらに加速へと動きそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


重要イベント前

今夜はFOMCです。
QE3期待は一部であったものの、市場の予想ではQE3は無いと考えているようです。
私もQE3は無いと思っています。
ただ低金利の時間的な変更はありそうです。
したがって今夜のFOMCではあまり動かないのではないかと思います。

重要なのは明日のECBの方だと思ってます。
政策金利は据え置きだと思いますが、国債購入プログラムを再開するのではないかと思います。

イベントが多いので、これらが出揃ってから次のトレードを考えたいと思います。
今はポジションは無いです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




ヒロセ通商

新規口座開設後、1万通貨以上の取引で、「15時からのFX 実践編」をプレゼント

ヒロセ通商



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク