90.75円のバリア
- 2013 01/18 (Fri)
浜田内閣官房参与が「95円または100円への円安進行は懸念する必要ない」「110円を超える円安は心配すべき」と発言したことで、円安へ。
ドル円は91円の上向きのオプションが大量に買われているということもあり、90.21円まで上がってきています。
FXコンセプツは「14年1月までには100円程度まで行く可能性があるものの、それまでには86円程度で取引される場面もある」と予想しているようです。
そうであれば86円台で買いのタイミングがやってくるかもしれないですね。
ユーロスイスは政府が「SNBに下限1.25に引き上げるよう要請している」という噂が出て、ストップを巻き込んで上昇していましたが、その後は反落しています。
昨日はブログアップ後、すぐに下がったので、ドル円の売りを手仕舞いし、再度上がったところで売りましたが、それは踏みあげられました。
90円台では90.75円のDNTの上限があるので、売りで回転させていますが、下がれば今度は買いで入っています。
89円ミドルハイでサポートされているので、さらなる上昇もありそうですが、バリアの手前で一度は売り回転はできると考えています。
その後にあまり下がらないようなら、バリアも突破していくんでしょうけど。
それ以外にはスイス円を売ったりユーロドルを売ったりしていました。
ドル円はDNTがあるので、この間で揉み合いと考えてデイトレで回転させてます。
ユーロドルは日足で売りを示唆すればスイングぐらいで売りたいのですが、今のところまだ強い状態を維持していますね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
外為ジャパン
新規口座開設後、1ロット以上の取引で、DVD(実践編)プレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top