fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2013年04月

おやすみ

ブログを見にきていただいて、ありがとうございます。
ただ、風邪をひいてしまい、今日はおやすみします。
ポジションの方はすべて手仕舞いしています。

お友達サイト・相互リンク集4

ゴールデンスパイダーFX 実践で月100万? 検証ブログ
ゴールデンスパイダーFXは、本当に稼げるのか?自腹で購入した検証結果をお伝えします!


FX自動売買ソフトの解説サイト
FXの初心者でも効果的な自動売買ソフトを使えば利益が上がります。本当に効果的な自動売買ソフトとは何か知っていますか?無理のないFXトレードをしよう。


U-style 生活とお金 | 資産運用 | 節約 | お役立ち | 情報
未来を豊かにしてくれる生活とお金のアレコレを中心に綴ります。


FXシグナル配信の検証
FXで初心者が継続的に勝つことは不可能です。初心者でも利益を出すFXシグナル配信を教えます。


トレーダーズウェブマガジン
株、FXのブログ情報をまとめたオンライン雑誌 トレーダーズウェブマガジン


投資家のニュース(速報)
経済・市況ニュース、投資関連ブログの最新記事ヘッドライン


20代不動産投資から不動産王への道程
20代不動産投資から不動産王への道程は25才より、一棟マンション購入を目指し、区分所有5戸を購入。不動産投資の世界に飛び込んでから数年、大家業を行う中での奮闘記。


海外FX・トラリピで年収分稼ごう!
ハイレバレッジの海外FXで年収分を稼ぐ為に試行錯誤


FXでがんばりスキャルピング!セカンドシーズン
仕事も落ち着きFXトレード再開です!手法などもバンバン公開中!


FXはじめました!
~ 負け組、初心者、脱出非常口 ~      9割が負ける要因の心理、思考を徹底追究!


FXの始め方やり方
未経験でも分かるFXの始め方、やり方勝ち方のおすすめを知り、トレードがいくらからできるのかまで解説するブログです。


Paris-MaXのブログ☆元ディーラーが感じる、株式・日経225先物チャートに秘められた投資家心理&くつろぎ猫ギャラリー
元証券会社のディーラーが相場について呟きます。



サラリーマンよそふめ~不労所得で年間50万円を目指す~
私よそふめはしがないサラリーマンです。新卒で入った企業が低賃金、長時間労働、おまけに退職金なしだったため、将来がだんだん不安になってきました。考えた末、たどりついた結論が不労所得という発想!!夢は「年間50万円の不労所得」です。全資産、配分、お得情報、節約方法、投資方法、副収入などを公開し、夢の実現に向けて取り組みます。


副業で年収をこえよう!FXでゆっくり中長期投資手法
FXと株のポートフォリオで生活している、ガラ携トレーダーと申します。



★学生プログラマーのまったりEA開発と運用日記★
EAの開発から運用まで行い、成績などを載せてるブログです!



fxの口座開設審査に90%通過する秘訣
fxの口座開設審査に通過する秘訣を伝授します。コレを実践すれば、90%以上通過します。


FX & CFDのループイフダンで1億稼いでアーリーリタイア☆☆☆
ドル円、ユーロ円、原油、金などの自動&手動繰り返し注文で資産運用し、30代で夢のアーリーリタイアを目指します!!!


FX分析ブログ
ドル円中心にFXトレード情報を更新中!


FX自動売買EAブログでどこまでいけるか検証


FXブログのアンテナ
トレードの役に立つ、勉強になるブログを集めました


ポオジのシンプルFX検証+海外生活
シンプルなトレードで富を築くまでの検証ブログ


兼業FX/社畜バンザイ卒業ドリーマー!
これから起こる記録的なブログです。


美人OLの海外FX XMをはじめよう!
美人OLが海外FX のXMで取引をしていくブログです!

今週は経済指標やイベントが重要

4月も明日で終わり、明後日は5月です。
5月は株式市場など下がりやすいときなので、ドル円も上値が重くなりそうです。
ドル円はしばらく揉み合いになるのではないかと考えています。

ユーロドルは1.3116まで上昇。
まだ揉み合いの中ですが、ECBでは利下げの可能性が言われています。
長期的には、スペインが過去最悪の失業率なので、ユーロドルが上昇してしまうと経済の回復も厳しくなるので、下がる方向だと思います。
短期的には揉み合いで、はっきりしない動きですし、今週はECBや米雇用統計があるものの、どちらかというと上に行くような感じがします。
とりあえず、方向がはっきりするまで細かくする感じで考えています。


今日はデイトレでユーロドルを買いましたが、ストップが浅かったために損切りに。

ドル円は日経平均が上がっているので、まだ売っていませんが、戻り売り目線で見ています。
ポンドドルは買い方向で見ています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、調整に

今週ドル円100円トライしたもの、材料不足な上にアメリカ経済指標が悪く調整となりました。
ポンドはリセッションが回避されたということで、ポンドドルやユーロポンドなどでポンドが上昇しています。
しばらくポンドは強そうです。

ドル円は材料不足なので100円突破は時間がかかりそうです。
中長期では下がれば買う感じで考えていますが、上昇するのは時間がかかりそうです。
中長期では95円台で買う感じで考えています。
下限を92円台と考えている向きもあります。
ただ、長期的には100円も突破すると考えています。
しばらくは揉み合いとなりそうです。

今週は経済指標や重要イベントが多いですね。

昨日はポンドドル1.55を突破しきれなかったですが、押し目買いで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドドル1.5500目前

本日の日銀は、市場の予想の範囲内で終わりました。
円売りの利食いなどが出て、ドル円やクロス円は下落へ。
さらに米GDPが予想より悪かったことで、ドル円は98.11円まで、ポンドドルは1.5497まで上昇。
日経平均も下がってきています。


ドル円は100円をトライする材料が無くなり、しばらく100円突破はオアズケとなりました。
来週からゴールデンウィークに入るので、買い支えも少なくなりそうです。
なので揉み合いが続きそうです。
大きくは95-100円レンジぐらいに考えていますが、大手金融機関では90-100円や92-100円レンジなど、比較的下に見ているところも多いです。
中長期では円は弱くなると考えているので、下がったところでは買いますが、円売り再開は夏以降になりそうです。


ポンドドルは1.55のバリアで今は止められていますが、ここの突破を期待して買っています。
ドル円は日経平均を見ながらデイトレでしていますが、売る場合は突っ込んで売らずに戻りを待って売って、早めの手仕舞いでしています。
下がったところでの買い意欲も強い状態なので。
ドル円やクロス円は上がる材料が無くなったので、しばらくデイトレで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンド上昇・ユーロ下落

イギリスのGDPが予想よりも良かったことでポンドは上昇。
ゴールドマンサックスが来週のECBで利下げを予想し、ユーロは下落。
ユーロドルは1.31目前から100pほど下落しています。
方向感が無く揉み合いが続いている感じです。

ドル円は100円のバリアの一部が期日を迎え100円突破はやりやすくなったようですが、動くには材料待ちといったところ。
明日は展望レポートや米GDPがあります。


ドル円は底堅いですが、一気に上昇していくという感じでもなく、回転させながらトレードしています。
100円を突破したとしても利食い売りが多くあるようですし。
今週は方向感のない動きをしている通貨ペアが多いので、ほとんどがデイトレです。
日経平均を見ながらのトレードが続いている感じです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円99円台で推移

昨日の夜2時頃にAP通信のツイッターがハッキングされ、「ホワイトハウスで爆発」と嘘の情報が流れました。
ドル円やクロス円は1分で1円ほど下げ、嘘だと分かると1分で元の位置まで戻りました。
一気に元の位置まで戻ったので、下での買い意欲は強いままだと受け取れます。

100円のバリアオプションの一部は明日に期日が来るようです。
金曜は日銀の展望リポートがあり、物価目標2%という明確な数字がでれば円安へ、と見ている向きもあるようです。


ユーロドルは方向感が無い状態が続いています。
市場ではECBの利下げ観測があるものの、その割には下がらないです。


ドル円は底堅いですが、買いに偏りすぎているので、あまり高いところで買いたくないです。
日経平均の動きを見ながら、ドル円をする感じで今のところ見ています。
日経が下がるようなら、ドル円の売りも考えてます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

株式市場にも注目すべきとき

ユーロは方向感が無い状態が続いており乱高下しています。
仏PMIが良かったことでユーロ上昇後、独PMIが悪くユーロは下落しました。
ユーロドルは1.3000を割って1.2972まで下がりましたが、そのあとは続かず1.30台に乗せています。

ドル円は100円トライに失敗し98.47円まで下落後、今は99円ミドルまで上昇してきています。

100円のオプションの一部は26日のNY時間に満期を迎えるようです。
来週になると日本勢がゴールデンウィークに入るので、参加者が減りそうです。


明日は変化日で、日経平均が下がるようであれば、ドル円・クロス円も連れて下がりそうです。
さらに米株は5月に下がりやすいので、しばらくは株式市場の方にも注目しておくべきかと思います。

ただ長期的には円は売られると考えているので、短期勢の投げでドル円・クロス円が急落したところが買い場だと考えています。


デイトレでは今日はドル円が98円ミドルで下げ止まったところで買いエントリーしました。
中長期のポジションの方は、かなり早いですがいったん手仕舞いしました。
上方向で見ているものの、100円突破の材料として1回目が異次元緩和で2回目がG20でも突破できず、しばらく突破する材料が無さそうなので、いったん手仕舞いし、下がれば再度買い直します。
100円突破に時間がかかるようなら、95-96円でも買えるときがあるのではないかと思っています。

数ヵ月92-100円のレンジで見ている金融機関も増えてきています。
なので、上がれば利食いの売りを出してくるところも多そうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


厚い100円の壁

G20が終わって、東京時間は円安に推移しましたが、100円の壁は厚いです。
100円へ仕掛けた短期勢の買いと、バリア等の売りがぶつかっていましたが、今回も越えられず、NY時間に入ってからは買っている人の投げで一時99円割れまで下がりました。


日本生命の14年3月末の予想が出たようです。
ドル円98円(93-103円)、ユーロ円127円(117-137円)のようです。


ドル円は短期的には98円ミドルがサポートされそうです。
100円のバリアを突破しても100.20円まで利食いの売りがあるようで、その上からストップがあるようです。

基本的には下がれば買う感じで考えています。
短期的には98.50-100円レンジで、大きく見るなら95-100円レンジぐらいで見ています。

中長期ではすでにドル円を買っていますが、短期的にはレンジ内で買い回転で考えています。

すでに市場はドル円の買いに偏っているので、100円を突破しても利食い売りのために大きな跳ね上がりはあまり期待できないかもしれないですね。
なので短期では回転で考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円100円目前

金曜にドル円は99.51円で終わっています。
100円手前は売りオーダーもありますしバリアもありますが、100円目前なので突破に期待したいですね。



FX攻略.com6月号が発売されました。
単発ではありますが私の記事も載っていますので、書店に行った際は見てください。

月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2013年 06月号 [雑誌]




「DVDバカラ村流ハンタートレード」がFXブロードネットとタイアップ中ですので、興味がありましたら、見てください。
新規口座開設後、取引をするだけでDVDがプレゼントとなります。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


G20が閉幕。円安へ

G20が閉幕しました。
日本の政策について一部の国で懸念が出ていましたが、G20の共同声明では問題にならなかったようです。
これで来週も円安方向に進みそうです。
黒田総裁は「日本の金融緩和に国際的な理解を得られたことで、一層の自信を持って適切に政策を運営していける」と発言。

ドル円は昨日の高値99.68円まで上昇しました。
100円突破も目前です。

気になるところとしては22-24日が変化日としてあるので、もし上昇できないようなら、円売りをやめるべきなんでしょうけど。
ただ私的には、ドル円はまだ上昇すると考えているので、変化日を気にせず、下がれば買っていく感じで考えています。
ポジションもドル円の買いは保有したまま週を越えました。


ユーロドルは方向感なく乱高下しています。
あまり手を出したくない感じです。

とりあえず、来週も円売りで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は99.35円まで上昇

18-19日のG20に対して、麻生財務相が「日本の政策に異論はなかった」と発言したことで、海外勢から円売りが入ったようです。
さらに松尾生保協会会長が「外債を買い増すことが選択肢」と発言し、さらに円売りになり、ドル円は99.35円まで上昇しました。

ユーロは、昨日に利下げ懸念が出たものの下がりきらずに、ユーロドルは1.3000-1.3200のレンジ内です。
ゴールドが弱いですし、ドルが強いことを考えると、反面ユーロは弱くなりそうにも思いますが、利下げ懸念でも下がりきらないので、ユーロは上がるのかな、と考えています。

オージーはゴールドが弱いですし、IMF副専務理事が「オージードルは10%ほど割高」と発言していることもあるので、上値は重そうです。
オージーを売るなら対ドルか、対ユーロかな、と考えています。


ドル円の買い玉は保有したまま週を越えます。
中長期で買っているので下がっても買い増しできる程度です。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロは利下げ観測があるもののユーロドルは乱高下

昨日はブログを更新した頃にバイトマン独連銀総裁が「新たな情報によって正当化されるならECBは利下げする可能性がある」と述べ、ユーロは下落しました。
先ほどもラガルド専務理事が利下げの可能性を示唆したこととでユーロは下がりました。

ドル円は米系ファンドや輸入の買いで底堅い動きです。
18-19日のG20で円について問題が無いようなら、来週にも100円突破の可能性が出てきているようです。


中長期でドル円を買ってみましたが、100円への突破に期待したいです。
デイトレではユーロドルを売ってみたものの、踏み上げられてしまいました。
ユーロドルの日足は、動きが定まってない形になってしまってますね。


明日は22-23時にストックボイスで、5-15分ほど電話出演します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

年内105円!?

ドル円は底堅い動きをしています。
下がったところで実需の買いや生保などが買ってきているようです。

ジム・オニール氏は「短期的には90-100円で推移するだろう」と発言しているので、少し深く押しがある感じで考えているかも知れないです。
「年末までには105円まで上昇する可能性がある」とも発言しています。

バークレイズ銀行はオージードルが1.0150-1.0100に向かうと予想しています。


ボラティリティが高いのでデイトレをメインにしていますが、ドル円は基本的に下がれば買う方向で見ています。
中長期では円が一番弱くなるという考えはそのままなので。
ちなみに私的には92円ももうないと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

連日、激しい相場

激しい相場となっています。
ゴールドの下落で、ヘッジファンドが利益の出ているドル円・クロス円を手仕舞いし下落へ。
さらにボストンで爆発がおき、リスク回避の動きとなり、さらに下落しました。
今日は買い玉が少なくなったことで、上がってきています。

ドラギ総裁やIMFの内容を見ると、今週のG20では異次元緩和は問題にされないようです。

ドル円は中長期では基本的に上昇だと考えていますが、昨夜の下落幅が大きかったことや、株式市場で5月は下がりやすいこともあるのでクロス円の下げからドル円の上値も重くなりそうです。
なので、円安トレンドの再開は時間がかかりそうです。

中長期でドル円の買いを持っていましたが、下で買い直せそうなので、いったん手仕舞いしました。
ボラティリティが高いのでデイトレをメインでしています。
ドル円は下がれば中長期で買ってみるのもありだと考えています。

オージーはゴールドの下落と中国の減速で、上値は重そうです。
株が下落すれば、オージーは売られやすそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

調整局面

ドル円・クロス円は先週の米為替報告書を受けて下がっています。
ドル円は98円後半から売りオーダーがあるようで、99円台は利食いの売りが厚くあるようです。
しばらく揉み合いをする感じになっています。
レンジとしては96.50-100.00円だと考えています。
ただ、最終的には100円を突破していくと考えています。

オージーは、中国の経済指標が市場予想よりも悪く、オージードルもオージー円も下落しています。

ユーロドルは数日間1.3040-1.3140のレンジで推移しています。
材料不足や、円が主導となっているために、方向感が無く推移しています。


ドル円・クロス円は調整局面入りなので、デイトレで細かくトレードしていますが、中長期であれば、96円ミドルはサポートされやすいところだと考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円安へのスピード調整

金曜の終わり間際に、米財務省は為替報告書を公表しました。
この中で、日本の円安に対し、通貨安競争回避を求める方針を明らかにしました。
これでドル円・クロス円は下へ。

先週水曜に、黒田総裁が、2%の物価目標は「柔軟に」対応すると発言し、以前までの何が何でも2%、と言った発言からはトーンダウンしています。

ただ、それでも、異次元緩和で円が一番弱くなると考えています。

今週末にG7・G20があるので、ここで再度蒸し返される可能性がありそうです。
なので、今週の上値トライはないように思います。

100円を何度か試したあとの調整なので、いったんは下を固める動きになりそうです。

ただ、最終的にはドル円は上昇だと思っています。
タイミングとしては、アメリカ経済回復の兆しがしっかり出てきたときかと思っています。


チャート的には97円ミドルに窓の下限があり、96円ミドルもサポートがあります。
96.50-100円レンジのあとに、上を突破するかと思っています。
クロス円も窓を閉めそうですね。


ポジションは、中長期でのドル円の買い平均値96円ミドル辺りですが、調整を見越して少し減らします。
中長期で円が一番弱くなるという考えはそのままです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円99.95円まで上値拡大

昨夜ドル円99.95円まで上昇しました。
あと一息のところでしたが、100.00円のバリアに届かず、下がってきています。
98円後半にはストップがあったようで、短期勢のストップをつけ、下げ止まりました。


北朝鮮が「日本の敵対的な姿勢が続くなら、戦争が始まれば東京が最初のターゲットに」と発言したようで、かなり迷惑な話です。
牽制発言だとは思いますが、それでもやめて欲しいですね。


ドル円は今日の下げで、中長期でさらに買い増ししました。
米経済指標は悪い数字が連続しているのが気にはなりますが、円は一番弱い通貨ですので、ドル円が下落することはないと考えています。


ここまでの上昇が早かったので、調整があった方が100円を突破してからの定着はしやすいものだと考えています。
98円ミドルぐらいまで下がれば、さらに上がりやすくはなるとは思うのですが。
97円ミドルは窓が開いたままなので、下がってもここぐらいまでだと考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円徐々に上値拡大

ドル円は99.88円まで上昇しました。
99.90-100.00円までには売りオーダーがかなりあるようです。
100.00円はバリアもあるので、上値が抑えられています。

ドル円は、昨日のFOMC議事録で量的緩和の見直しが議論されたこともあって、ドル買い・円売りになりやすいと考えてます。
なので100円も突破すると思っています。

ユーロドルなどのドルストレートはドル売りになっていますね。
欧州の金融機関のレポートで、ECBは利下げの可能性があり、ユーロドルは下がる、今は日銀の緩和で引っ張られているだけ、というレポートもありましたが。


とりあえず、ドル円の100円の突破に期待しています。


明日の22時~23時のストックボイスで電話出演する予定です。
5-10分程度の出演です。
機会があれば見てください。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円99.73円まで上昇

黒田総裁発言で、ドル円・クロス円が急落しましたが、下がったところでは買い意欲も強く、すぐに反発。
ドル円は99.73円まで上昇しました。
月足での半値が99.73円で、さらに99.75円にバリアがあり、上値を抑えられたようです。


ポンド円とオージー円の買いを持っていましたが、これはいったん手仕舞いし、今はドル円買いのみです。
ドル円・クロス円はまだ押し目買いで考えています。下がれば買っていくつもりです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、1回目の100円トライ

ドル円は99.67円まで上昇しましたが、輸出の売りや利食いの売りなどで、98円台まで下がりました。
さすがに100円を一気に突破は難しかったようです。

為替相場は円主導の動きとなっています。

ユーロドルは1.30ミドルを越えてきましたが、円主導の相場だけあって、フォローもない感じです。


ドル円は97円ミドルまで下がれば押し目を買いたいと思っていますが、そこまでの調整があるかどうか。
市場予想もドル円の目標値がドンドンと上がってきています。
私も近々100円を超えると思っています。
ただ99円台はデイトレでは買ったりしていますが、中期以上では買いたいと思えないです。
中期ではすでに買っているということもあって、下がってきてくれないと買い増ししにくいですね。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円の独歩安、続く

ドル円・クロス円は上に窓を開けてオープン。
ドル円は99.03円まで上昇し、今も底堅く推移しています。

円の独歩安は続いており、この流れはまだ続くと考えています。
ただ上がれば利食いの売りも出てきているようです。
利食いの売りで抑えられても、基本的にはドル円・クロス円は買いだと考えています。


今日はドル円もクロス円も下がったところで、さらに買い増ししました。
買いの平均値が上がりましたが、下がれば買いで考えています。

デイトレに関しても、ドル円やユーロ円は買い方向のみでやっています。


ドル円のサポートは窓の下限97円ミドルや、以前の高値96円ミドルがサポートとしてあるので、そこまで下がれば買いやすいですが。


クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDハンタートレードをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円売り継続へ

今週も円安が続くと考えています。
なので、ドル円・クロス円は押し目買いで考えています。
短期だけじゃなく、中期的なポジションも買い方向でいいのではないかと思っています。
日銀の緩和によって、円売りの流れは簡単に止まらないと思います。

ドル円は100円がいったんは壁になりそうですが、ここも越えていくと考えています。
今年の高値は102円だと年初に考えていましたが、時期的には年後半だと思っていましたし、水準も予想していたよりも強い感じです。
すぐに、その水準まで上がるか分かりませんが、とりあえず、ドル円・クロス円は買い方向で見ています。



トレーダーズショップの先月のDVDランキング1位と、総合ラインキングの方で4位に、バカラ村流ハンタートレードが入っています。
ご購入いただいた皆様、ありがとうございます。


FXブロードネットのタイアップ商品が、4月8日からこのDVDになりました。
新規口座開設後、取引を1回すれば、DVDプレゼントとなります。
詳しくは下記のバナーから。



FXトレーディングシステムズ




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円、独歩安

木曜の日銀以降、円売りが続いています。
この円独歩安はまだ続くと考えています。

ドルインディックスは上値が重そうな動きとなっています。
なのでドル円での上昇よりも、クロス円での買いの方も考えています。

ポンドドルやユーロドルなども反発しているので、ポンド円やユーロ円での押し目買いも中長期で考えています。


昨日はドル円とクロス円を買っていましたが、雇用統計の下がったところでドル円をさらに買おうと95.80円に指値を入れて、95.74円まで下がったし、買えていると思っていましたが、経済指標時だけあって、買えてなかったです。残念。
ですが、下がればまだドル円・クロス円は買い玉を積み上げていきます。
今すでに、ドル円もクロス円も買いを保有したまま越週しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円は雪崩のように売られる!?

今日の東京株式市場は過去最高の出来高だったようです。
基本的には、トレンドに伴って出来高があるときは、そのトレンドはまだ続くと考えるので、株式市場もまだ上昇が続きそうです。

昨日の日銀までは、ドル円はいったん調整後、年後半から上昇かと思っていましたが、昨日の異次元の緩和で流れは完全に円売りへと変わりました。
円が一番弱い通貨となり、この流れが続くと考えています。
ジョージ・ソロス氏も「円相場の下落は雪崩のようになる可能性」(ブールムバーグ)を述べています。

ドルインディックスを見ると、昨日は上ヒゲを出しています。
先ほどの雇用統計は悪い数字で、昨日の上ヒゲもあることから、さらに下降しています。

ドル円での押し目買いも考えていますが、ドルインディックスのこともあるので、ユーロ円やポンド円やオージー円にも振り分けて押し目買いをするのもありかと考えています。
とりあえず、円が一番弱いと考えています。

ちなみに日米のバランスシートからの理論値はドル円105円を目指す可能性もあるらしいです。


昨日の日銀で円売りの流れは今後も続きそうなので、基本的には円売りだけで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

黒田総裁でサプライズ。ドル円上昇

黒田総裁になって初の日銀金融政策決定会合ですが、サプライズとなり、ドル円・クロス円は上昇。
マネタリーベースに変更、長期国債の買い入れ残存期間を7年程度に延長しました。
市場が予想していたよりも緩和が強く、政策転換となっています。
これで、ドル円・クロス円は下がれば買いが出てくるでしょうから、底堅い推移が続き、上昇へとなりそうです。


ECBの方はドラギ総裁発言で、ユーロドルは安値を割れ、1.2744まで下落しましたが、反発し今は1.28ミドルです。


明日は雇用統計です。
強い数字が出れば、ドル買いとなるでしょうから、ドル円の上昇は加速しそうです。
悪い数字であっても、下がったところは買い支えられそうです。



ドル円の売っていたポジションは、日銀の発表で建値で手仕舞われ、日銀の内容を見てから買いで。96.00円はバリアがあるそうなので、ここからは押し目を待っているところです。
ユーロドルの売りの方は、ドラギ総裁発言で下がったので手仕舞いしました。

ユーロドルは徐々に底堅さが出てきたように思います。
とりあえず、明日は雇用統計ですし、ドル円の方に注目してみたいと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は注目の金融政策会合

明日は日銀とBOEとECBに注目です。
それが終わっても、金曜は雇用統計です。

海外勢は黒田総裁への期待が大きいです。
期待が大きい分、期待外れには気をつけたいところです。
仮に上がったとしても、サプライズが無い限り、上値は重いと考えています。
ドル円は基本的に戻り売りのままで考えています。

ECBはドラギ総裁の発言に注目かと思います。
キプロス問題があったあとだけにハト派な内容になるのではないかと思いますが。
基本的にはユーロドルも戻り売りで見ています。
明日の内容によっては今後の方向性が決まりそうです。


ポジションはドル円とユーロドルをそれぞれ売っています。
それと別に今日はスキャルピングを少ししただけです。
注目は明日ですね。


明後日(金)22時から1時間USTREAMで新番組が始まります。
FXだけじゃなく、金融市場全体の番組です。
司会は清水昭男さん。
半月前の投資戦略フェアでラリー・ウィリアムズの通訳をされていて、他にもいろいろな本の翻訳もされている人です。
新マーケットの魔術師も清水さんの翻訳。
話が上手な人ですし、気になる番組なので、見たいと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円はショートカバー

ドル円は午前中に日経平均の下げに連れて92.56円まで下落。
その後は、売った人達のショートカバーで上昇してきています。

注目は木曜日です。
ユーロ圏は、利下げ観測も出ているようで、ユーロの上値は重そうです。
キプロス問題がスロベニアに飛び火し始めていることも気になるところです。
ユーロドルは基本的に下で見ています。

日銀の方は、海外勢が過度の期待があるので、ドル円は戻り売りで考えています。


今日はドル円の売っていた分を買い戻し、上がってきたところで再度売っています。
ユーロドルも売りで保有中です。
ECBがありますし、ドラギ総裁発言もあるので、1.27割れを期待しているのですが。




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

木曜のイベント前に円買いに

今日はイギリス等がイースターでお休みなので、欧州市場は動かないと思っていましたが、日経平均の下げなどに連れてドル円・クロス円は下がっています。

今週の注目は4日の日銀ですが、サプライズが無ければ材料出尽くしでドル円・クロス円は下がると考えています。

ユーロ圏は、4日にECBがあります。
ユーロドルはチャート上はまだ下降トレンドで、下にはストップが多くあるようなので、こちらも売り目線です。
1.2750の安値割れにもストップがあるようですが、その下にもストップがあるようです。


ドル円で先週から売っている玉はまだ保有していますが、それと別にデイトレでドル円を売ったり、ユーロ円を売ったりしていました。
基本的にドル円はまだ下で、ユーロ円も戻り売りでいいのではないかと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク