株式市場にも注目すべきとき
- 2013 04/23 (Tue)
仏PMIが良かったことでユーロ上昇後、独PMIが悪くユーロは下落しました。
ユーロドルは1.3000を割って1.2972まで下がりましたが、そのあとは続かず1.30台に乗せています。
ドル円は100円トライに失敗し98.47円まで下落後、今は99円ミドルまで上昇してきています。
100円のオプションの一部は26日のNY時間に満期を迎えるようです。
来週になると日本勢がゴールデンウィークに入るので、参加者が減りそうです。
明日は変化日で、日経平均が下がるようであれば、ドル円・クロス円も連れて下がりそうです。
さらに米株は5月に下がりやすいので、しばらくは株式市場の方にも注目しておくべきかと思います。
ただ長期的には円は売られると考えているので、短期勢の投げでドル円・クロス円が急落したところが買い場だと考えています。
デイトレでは今日はドル円が98円ミドルで下げ止まったところで買いエントリーしました。
中長期のポジションの方は、かなり早いですがいったん手仕舞いしました。
上方向で見ているものの、100円突破の材料として1回目が異次元緩和で2回目がG20でも突破できず、しばらく突破する材料が無さそうなので、いったん手仕舞いし、下がれば再度買い直します。
100円突破に時間がかかるようなら、95-96円でも買えるときがあるのではないかと思っています。
数ヵ月92-100円のレンジで見ている金融機関も増えてきています。
なので、上がれば利食いの売りを出してくるところも多そうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:32 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top