ボラティリティの高いドル円
- 2013 05/30 (Thu)
100.46円まで下落しましたが、「GPIFが運用の弾力化を検討している」という内容で101.80円まで上昇、その後米経済指標が悪く100.79円まで下落しました。
火曜は100円ミドルからカストディアンバンクの買いで上昇し、今日も100円ミドルから上昇しています。
100円ミドルから下は買いオーダーが多いですが、何が何でもここをサポートさせたいという感じなんでしょうね。
明日は月末で、週足も確定しますが、100円台で終わることができれば、100円がサポートされていても、週足の形が悪くなるので100円割れの可能性がかなり高まると考えています。
とりあえず、明日の月末をどうこなせるかにかかってそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:50 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top