fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2013年08月

ユーロドル1.32割れ

ドル買いの流れが続いており、ユーロドルは1.32も割ってきました。
ドル円も底堅く推移しています。
ただ、シリア関連のニュースが出ると、反応は小さくなってきていますが、円買いに動くこともありますね。

今日は月末・週末で、月曜はNYがお休みなので、突発的な動きが出るかもしれませんが、基本的にはドルストレートでドル買い方向でいいのではないかと考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いへ

ユーロドルは1.33も割れて、1.32前半まで下がってきています。
ドル買いの動きとなりつつありますね。
ドル円も98円半ばまで上昇してきています。

ユーロドルはこれで下を攻める形になったのではないかと思います。
ただユーロ買いも出やすいので、ゆっくり下がっていく感じかと考えています。
ドル円も押し目買い方向継続で見ています。

オセアニア通貨は売りのままで。

結局、買い方向はドルで、他が売り方向。
特に円やオセアニア通貨が売り方向かと考えています。

今日もデイトレではドル円の押し目買いやユーロドルの売りで入っていました。
ユーロドルは1.3200辺りがサポートとしてありますが、ここも割れてくると、トップアウトした感じがさらにしてきますね。

ユーロ円は128-132.50円のレンジが長いです。
ドル主体の動きとなりそうなので、まだこのレンジ内で推移しそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

カーニー総裁でポンド急騰

ドル円は96.81円まで下がりましたが、今は97.70円付近まで上昇してきています。
レンジ下限あたりで止まったのを見てから買いましたが、昨日の下げが大きかったのでデイトレにしています。

ポンドはカーニー総裁の発言を受けて急騰。
ポンドドルは1.5420のサポートから反発しています。
ただ、あまり強い形でもないので、上昇していくようにも見えないです。
今はカーニー総裁の発言を受けてショートカバーをしていますが、そのあと買い上がっていく感じでもないと思います。

オージーは弱いままです。
長めに保有しているオージードルの売りがあるので、昨日はオージーを売らなかったですが、今日はオージードルの戻り売りも。
オージーやキウイは戻り売りのままで見ています。

ユーロドルも1.34がなかなか定着しないです。
変化日からドル買いの流れが徐々にできている感じがしますが、まだ明確ではないですね。
アメリカの金融政策が明確ではないからですかね。


とりあえず、ドル円は押し目買いで回していく感じで考えています。
オセアニア通貨に関しては売り目線のままです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

シリア情勢でリスク回避の動きに

シリア情勢の悪化で、リスク回避の動きとなっています。
為替相場は円買いとなっています。
ドル円は97円前半まで下がってきていますね。
想定したレンジ下限付近まで下がってきていますが、まだ買えない感じです。
下げ止まるまで買えない雰囲気ですね。

デイトレではポンドドルやユーロドルやドル円を売りましたが、ユーロドルに関しては急騰したときに切られ、そのままドテンし欧州高値越えで手仕舞いしました。

オセアニア通貨は弱いままです。
欧州通貨は強いですね。
クロス円は今日の動きで、レンジ内を往来しているだけです。

明日はカーニー総裁の会見なので、ポンドに注目してます。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ロンドンお休みで小動き

今日はロンドン勢がお休みなので、小動きとなっています。
耐久財受注の発表時は一時動きましたが、今はまた落ち着いた動きとなっています。

市場のテーマはQE縮小の時期について、注目されています。
QE縮小が相場のテーマなので、アメリカ経済指標の結果で短期的には相場は振れますが、雇用統計を見てQEを考えるとFRBは言っているので、経済指標の中でも来週の雇用統計が重要そうです。


ポンドドルの売り推奨のレポートをいくつか見かけましたが、チャート上も徐々に弱くなりつつあります。
売り推奨のターゲットは1.48辺りで考えられているようですが。
28日にカーニーBOE総裁会見があるので、上がるにしても下がるにしても大きく動くきっかけとなりそうです。

ドル円は下がれば買いたいですが、今日は小動きのため何もしてないです。
来週は雇用統計なので、ポジションを作っていく向きは少ないかもしれないので、それまでは97-101円ぐらいのレンジになりそうです。
ドル円は押し目買い方向で考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はロンドンがお休み

明日はロンドンがお休みです。
ジャクソンホールでも、目立った内容はなさそうです。
なので、NY市場になるまで小動きとなりそうです。

ユーロドルは強い状態を維持していますね。
ただ上昇スピードはゆっくりです。
来月になると四半期末のユーロ売りドル買いのリパトリが出やすいと聞きましたが、チャートを見るとまだ売れないですね。

ドル円は99円台まで上昇しましたが、金曜のアメリカの経済指標で下がりました。
IMMポジションを見ると、円売りが積み上がっているのでドル円の反落リスクもありますが、ドル買い円売り意欲も多いようで、押し目買いで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円99円台に

先ほどのアメリカの住宅経済指標が悪かったことで、ドル買いからドル売りへと推移しています。
今週末はジャクソンホールがありますが、主要な人が欠席するので、あまり注目されていないです。
来週月曜はロンドンがお休みです。

来週月曜は変化日になります。
来週に入ってからドル買いの動きが鮮明になってくれることを期待しています。


ポジションはオージードルとキウイドルの売りですが、共に長めに持つつもりなので小額です。
あとはデイトレでユーロ円を買っていたり、ユーロドルを買ったりしているぐらいです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円98円後半まで上昇

昨夜のFOMC議事録は、QE縮小時期が明確ではなく、不透明なものでした。
ただ、9月になるか12月になるか分かりませんがQE縮小していくには違いないです。
なので、ドル買いになりやすいと考えています。

ドル円は98円後半まで上昇してきました。
オージーは、中国の経済指標が良かったので、反発しています。
オージードルは先週から小額売っていますが、下げはあまり続いていないですね。
キウイドルも戻り売りで考えています。
とりあえず、アメリカだけが出口に向かっているので、ドルの押し目買いで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC議事録前で小動き

FOMC議事録前ということもあり、今日は小動きとなっています。
議事録の注目はQE縮小に関してですね。
QE縮小となれば、株式市場は下落、金利は上昇しそうです。
ただ、QE縮小開始については難しい局面なので、明確な内容はでないかもしれないですね。

エマージング市場は弱くなっており、アジア金融危機に似た相場状況だとも言われ始めています。
新興国通貨を売って、リスクの低い資産へお金が移動していきそうです。
資源国通貨も弱くなると考えています。
オージーに関してはすでに売りに偏っているので、キウイの下げの方が大きくなるのではないかと思います。
買われるのは、昨日はユーロが買われていましたが、最終的にはドルが買われるんじゃないかと考えています。

とりあえず、目先は今夜のFOMC議事録ですね。
内容次第ですが、ドル買いに推移するようならオセアニア売りドル買いで、ドル売りに推移するようならユーロドルを買う感じで考えています。
ドル円に関しては、株式市場に連れるのか、金利に引っ張られるのか、悩むところなので、他のドルストレートで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

キウイが下落へ

朝にRBA議事録をきっかけにオージーが下落。
キウイは、ウィーラーNZ中銀総裁が「為替レートは過大評価されている」「10月1日から銀行に融資規制を適用」と発言し、キウイが急落。
中長期的には、キウイドルはまだ下落が続くと考えています。
キウイドルの戻り売りは継続で見ています。

ユーロドルは1.32-1.34の高値揉み合いをしていたので、上へのブレイクとなりました。
こちらも想定通りの動きなので、買い回転をしています。
1.3450にストップがあったようなので、それを付けたので、今はいったん様子見しています。
1.3417も越えてきたので強い感じですが、中長期的にはドル買いになるのではないかと考えているので、引っ張らずに回転をさせている感じです。
タイミングとしては、来週月曜が変化日なので、このタイミングでユーロドルが下がり始めるようなら天井を打ったとみて、下げが大きくなるんじゃないかと考えています。

ドル円は上値が重いですね。
黒田総裁の発言で一時的に上昇しましたが、上値は重いままです。


株価が弱くなっていたり、エマージング市場からの資金流出などで、キウイなどはまだ弱くなりそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は21日のFOMC議事録に注目

日本の貿易収支は、貿易赤字となりました。
短期的には反応の薄い指標ですが、長期的には円安へと推移していきそうです。

今週は21日深夜のFOMC議事録に注目が集まっています。
バーナンキ総裁の会見が無かったときのものなので、QE縮小の話が出ていたのかが注目されます。
QE縮小の話が出ていたのであれば、ドル買いへと推移しそうです。

今日はユーロドルをデイトレで買いましたが、1.33後半から上は売りオーダーも多いようです。
あまり強気で買っていくのも危険かと考えています。
1.34ミドルにストップもあるようですが、金融政策の違いから、1.34を越えたとしてもあまり強気には見れないです。
反対に、ドル買いに動意付くような相場展開になれば、売っていきたいと考えています。

今の為替相場は動意なく揉み合いが続いているので、細かくとっていく感じが続いています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


株は下がり、金利は上がり、為替はさだまらず

株式市場は下落し、米長期金利は上昇しています。
米株は、FRBの出口観測から、年後半は下げ相場となりそうです。
日経平均も上値が重くなっているので、下がりそうです。
ドル円は、日経平均との相関もあるので、上値の重い状態が続きそうです。
ただ、長期金利が上昇しているので、それに連れてドル買いに動くときもあり、ドル円は気迷いのような動きです。
長期では上昇だと考えているので、日経平均との相関が薄くなるときがくると考えていますが、今はまだ上値が重い状態が続きそうです。

ユーロドルは、1.27から反発し、今は1.32-1.34レンジの中で推移しています。
大きく見れば、1.27-1.34レンジで、この上限付近で揉み合いをしているので、ブレイクするのであれば、上にブレイクしそうです。
ユーロオージーは先週揉み合いをしており、このブレイクの方向でユーロドルの動きも変わりそうです。
今のところユーロオージーは下へブレイクしそうに見えるので、ユーロ売りオージー買いとなりそうです。
なので、ユーロドルに関しては、1.34をブレイクしても、細かく買い回転をする感じになりそうです。


FRBの量的緩和の行方がはっきりするまでは、為替相場は明確なトレンドはできにくそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


乱高下な相場

昨日は朝から夜まで激しい相場でした。
夜はドル買いの流れから一気に反転してドル売りの動きになり、ユーロドルは1.33ミドルで推移し、ドル円は97円前半まで下がりました。
上海株の誤発注や、NZでの地震など、今日もいろいろな材料が出てきています。

ユーロドルは1.32がサポートされて、1.32-1.34の推移をしているので、チャート上は上昇しそうに見えます。
ただ、ドルは中長期では買い方向で見ているので、どちらかというと売りたい感じです。
チャート上、売る形ができれば、大きく引っ張りたいと思っていますが、今はまだそのタイミングではないので、今日もデイトレで売りで細かくしていました。

ドル円は緩やかに下がるチャネル内で推移しています。
株式市場が弱いことや、IMMポジションを見ると買いに偏っているので、すぐに上昇トレンドにはならないと考えていますが、下がったところでは買いオーダーが出てくるようです。

ドルインディックスはドル売りとなっていますが、これが上昇を始めれば、スイングなどで取っていける相場になるのではないかと考えています。
それまでは細かくとっています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


米長期金利は上昇。株式市場は弱く。

菅官房長官が「総理が法人税減税の検討指示した事実ない」と発言したことで、ドル円は97.58円まで下落。
ただ、下がったところでは買いも入り、さらに米経済指標をきっかけに98.64円まで上昇。
アメリカの長期金利が上昇していることも、ドル円の上昇に拍車をかけた感じです。
ただ、米株や日経平均が弱く、その後は97円後半まで下がってきています。

日経平均は天井を付けてから揉み合いが続いていますが、NYダウもトップアウトした感じになってきています。

リスク回避の動きとなって、ドル買い・円買いの動きなので、クロス円の下げが大きくなっています。
オージーもリスク回避では売られやすい通貨ですが、すでに売られ過ぎていることもあり、下げ方は緩やかになりそうです。
ユーロドルやキウイドルなどで売っていく方がいいかもしれないですね。
ドル円は、ドル買いと円買いの綱引きですね。
今週は明日カットの大きなオプションがあるようなので、98円を挟んで行ったり来たりする感じになりそうです。


デイトレでドル円を買ったり、ユーロドルを売ったりしましたが、オージードルの売りはまだ保有しています。
下がるのに時間がかかるかもしれないですが、大きな流れはオージー売りだと考えています。


9月21日に大阪でセミナーがあります。
マネックス証券とパンローリング主催の会場セミナーになります。
機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。
申込みはこちらから




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円、98円ミドルから実需の売り

今日はサッカーなので、ちょっと早いですがトレードは終わりにします。

今日はドル円は高値で揉み合いをしています。
高止まりを想定していたので、買いと売りの両面でのトレードをしていました。
98円ミドルから上は売りがあるようで、上がるとしてもゆっくりとなりそうです。
法人税減税の話が昨日に出てきたので、下がれば買い遅れた人のオーダーも出てきそうです。

ユーロドルは上値が重い状態のままだったので、こちらも売りで入りました。


昨日に法人税減税の話で円売りとなっていますが、市場のテーマがまだはっきりしてないように思います。
テーマとしてはアメリカの出口や、次期FRB議長が考えられますが、来月のドイツ選挙に関しても相場は動く材料となりそうです。
長期的には、米の出口で、ドル円は上昇し、ユーロドルは下落で、オージーは売りだと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、上昇に。

日経の電子版に「安倍首相が法人税の実効税率の引き下げを検討するよう関係府省に指示、消費増税と同時に引き下げ方針を打ち出すことで景気の腰折れ懸念を払拭する狙い」と報じたことで、円売りとなり、ドル円は98.26円まで上昇してきています。
昨日のGDPで消費税の引き上げ時期について遅れる内容の発言が出てくると考えていましたが、反対の内容が出てきました。
これでドル円の方向も反対になってしまいました。


今日は出かける予定だったのでポジションを持たないつもりでしたが、西原さんのメルマガで法人税減税の内容が書かれていたので、ドル円は買い方向に切り替えてのトレードに。
ただ出かけているためにポジション量は少量でした。
帰ってきてからはユーロドルを売りで。

ドル円は昨日までは売り方向で考えていましたが、法人税減税の話が出てきたので、間違えた方向となってしまいました。
98円ミドルから上は売りオーダーがあるようですが、アベノミクス期待から下がれば買ってくる人も多そうです。
今日は大陽線になりそうなので、明日も高止まりしそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は戻り売りで回転

日本のGDPが予想値より悪くドル円は95.92円まで下がりました。
その後に安倍首相が強気な発言をしたことで、買い戻されて96.91円まで上昇。
97.00円のレジスタンスは意識されている状態です。

流動性が薄いようなので、突発的な動きにも気を付けたいところです。

とりあえず、ドル円を戻り売りしています。
流動性が薄いので、急落する可能性もありますが、急騰する可能性もあるので、リスクを抑えるために回転をさせる感じでトレードしています。
IMMポジションは円売りに偏り、98.50円から上は輸出の売りもあるようですし、米国債償還利払いもあり、チャート上は97.50円がレジスタンスとあるので、戻り売りで考えています。

ユーロドルは日足は上昇トレンドですが、上値も重そうなので、ユーロ円も売り方向で考えています。


振り込め詐欺の上半期の被害額が増えているようですが、被害にあう人が年配の人から投資家に変わってきているようですね。
FXや株の投資家が被害に遭っているようなので、気を付けていきましょう。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、戻り売り

今週は、本邦勢がお盆休みですが、経済指標の発表が多い週です。
明日は日本の4-6月のGDPの発表があります。
アベノミクスが数字として反映されているか、気になるところですね。
日経平均はすでに天井を付けており、米株も徐々に弱くなってきています。

ドル円は日経平均が弱く、季節的な要因もあるので、戻り売りで考えています。
チャート上も、先週後半に97.00円がレジスタンスとなり、その上は97.50円がレジスタンスとしてあるので、上値が重そうです。
下は95円半ばから断続的に買いオーダーがあるようですが、下抜けて94円台も期待したいところです。

ユーロポンドは0.8580がサポートされていますが、まだ下がりそうに見えます。
ユーロ円も下ヒゲの無い陰線で終わっています。
ユーロは弱いですが、ドルも弱いので、ユーロドルに関しては様子見で考えています。

オージーは今まで売っていたポジションの手仕舞いで上昇してきています。
RBAはオージーの上昇を望んでいなですが、買戻しが終わるまでは売れないようなチャートになっています。

とりあえず、今週もドル円を戻り売り回転で考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、上値が重そう

ドル円は昨夜95円後半まで下がりましたが、買いオーダーも多く97円目前までショートカバーしました。
95円半ばから下は買いが多いようですが、98円半ばから上は輸出の売りも多くあるようです。
来週からはお盆休みで売りオーダーが上値を抑え、15日は米国債償還・利払い絡みの円買いもあることから、ドル円は上値が重そうです。
昨日のショートカバーで短期勢の売り玉は減ったと思いますし、来週はお盆休みなので再度下へ攻めるのではないかと思いますが、下では売らずに戻り売り回転のままで考えています。

ユーロドルは1.34を越えられずに1.33半ばまで下がってきています。
1.34前半まで上がったあとに下がれば売るつもりでしたが、上がる前に調整するなら、売れなくなりますね。


明日からお盆休みに入る人も多いようですね。
良い連休を。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円95円台に。

ドル円は今日も下げています。
安倍トレードの手仕舞いでの日経や円の買戻しで下がっています。
95円台は買いオーダーもあるようです。
輸出の売りは98円ミドルから上にあるようですね。

ユーロドルは1.3394まで上昇しました。
6月の高値1.3416を越えたところにはストップもあるようです。
ドルインディックスを見ても、重要なサポートまであと少しのところまで来ています。
ユーロドルは1.3416をいったん越えてからの売りシグナルで一回は売ってみたいと考えています。
ECB調査では、「2013年のインフレ見通しを1.5%に下方修正」「2013年の成長率見通しをマイナス0.6%に下方修正」「2014年のインフレ見通しを1.5%に下方修正」「2014年の成長率見通しを0.9%に下方修正」といった内容なので、ユーロドルが強くなり続けるのも疑問ですので。


今日もドル円を戻り売りでトレードしていましたが、一度96.00円のバリアをバックに買ってみた分は損切りになりました。ブレイク後は再度戻り売り回転をしています。
95円台は大手金融機関のターゲットにされていた水準でもあるので、買戻しも出てきそうです。
上値は重いですが、ここからは下げにくいのではないかと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円96円台へ下落

ドル円は軟調に推移し96.55円まで下落。
株式市場も下がっているので、ドル円も上値が重い状態が続きそうです。

イギリスのインフレレポートでは、フォワードガイダンスが導入され、2016年第3四半期まで利上げはないということで、ポンドは下落しましたが、成長率見通しが上方修正され、カーニー総裁が「政策スタンスは経済状況次第」と述べたことで、急騰しています。

今日はポンドドルが激しく動いたので、飛び乗ってのエントリーがワークしました。
ドル円も売り回転しています。

明日は日銀がありますが、材料視されないと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

RBAは0.25%の利下げ

今日はちょっと早めの更新です。

RBAは0.25%の利下げをしました。
声明では「豪ドルは、引き続き高い水準にある」「時間と共に一段と下落の可能性」と述べました。
発表前に利下げは織り込まれており、今後の追加緩和に言及しなかったことで、buy the factでの買戻しとなり、オージーは上昇しています。
ただ、積極的に買う理由はなく、RBAはまだオージーを下げたいと考えていることから、オージーの戻り売りスタンスは継続だと考えています。

ドル円は97円半ばから99円後半での揉み合いが続いています。
夏枯れ相場となっており、レンジを突破していく感じでもなさそうです。
ただ、上には実需の売りがあるようで、IMMポジションが買いに偏っていることを考えると、ブレイクは下なのかな、と考えています。
市場はお休みモードなので、トレードするなら動意が出てからの方がいいかとは考えています。


明日は英のインフレレポートです。
どんな内容になるのかはわかりませんが、ポンドなので飛び乗っても取れるかと考えています。


ポジションは、オージードルの売りを小額だけ保有しています。
ドル円は下かな、と考えているので、オージー円の方がいいかもしれないですが。

今は夏枯れ相場の様相なので、様子見するか、スキャルピングぐらいの細かいものの方がよさそうな感じはしますね。
とりあえず、今日はRBAでトレードしたので終わります。明日はインフレレポートだけトレードする感じかなって思ってます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

小動きな展開

オーストラリアの小売売上高は悪く、オージー売りとなりました。

明日はRBAですね。
利下げはほぼ織り込まれているようです。

ドル円は99円後半には実需の売りがあるということで、若干下がってきています。
オーダーを聞くと、まだ小動きが続きそうなので、お盆休みに入ったような感じです。
流動性も低いようなので、あまり無理をしたくないときですね。

ユーロドルも小動きです。
ファンダメンタル的には、ユーロドルは下がるように思えるので、上がれば売ってみたい感じではありますが、こちらもまだ動く気配がないですね。





クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージーにとって波乱の1週間

先週は揉み合い、といった動きで終わりました。
唯一トレンドがあるのがオージー売りです。
ただオージーも今週は波乱の一週間となりそうです。
月曜は小売売上高、火曜は貿易収支とRBA、木曜は雇用統計、金曜は中国の経済指標。
基本的な流れはオージー売りなので、ちょっと良い数字が出たぐらいであれば、瞬間上がったところが売り場となりそうです。
IMMポジションを見ると、オージー売りがかなり多いので、急落する場面があれば、利食いが出て反発しそうです。
なので、基本的にオージーは戻り売りで考えています。



ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト下半期が発売されました。
半年前に来日した際のセミナーでは、5のつく年のパターンを披露していました。
1905年や1915年や1925年やその他の5のつく年の展開から、2015年の売買戦略を述べて受講者に好評でした。
今回は株式市場や為替市場などで3のつく年のパターンに比重をかけて予想されています。
サイクル分析の精度が高いので、タイミングツールとしては参考になる内容です。
ちなみに、私はオージーを売っていますが、フォーキャストでも下げを予想していて、下げ止まるタイミングも予想されているので、参考指標の1つにしてみたいと思います。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージーだけは下がり続ける

雇用統計は予想値よりも悪く、ドル売りとなりました。
ドル円は99.95円から98.91円まで下落しました。
雇用統計が良ければ、このままドル買い相場のトレンドになるかと思っていましたが、方向感が出ずに、まだ夏枯れ相場が続いてしまいそうです。
ただ、オージーだけは売りの流れが止まらず、オージードルは瞬間吹き上がったものの、再度安値圏まで下がってきています。
チャート的にも売り方向なので、オージードルとオージー円の売りを保有したまま週を越えたいと思います。




8月24日はサイバーエージェントで西原さんのセミナーがあります。
珍しく、会場セミナーのようです。
東京じゃなければ私も行きたいのですが。
詳しい内容はこちら



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は雇用統計

アメリカの経済指標は良い数字が連続しています。
それによりドルは上昇しています。

今週のイベントは明日の雇用統計で終わりです。
今後のアメリカの金融政策を左右する指標の一つなので、もし良い数字が出ればドルはまだ上昇すると考えています。

ドル円は経済指標が良かったことで上昇してきていますが、ここから上昇に弾みがつくのか、反落するのかは、明日の雇用統計にかかってそうです。

オージーは順調に下げています。
こちらは中長期のトレンドは下なので、上がれば売っていく感じで考えています。

とりあえず、明日の雇用統計なので、オージードルなど売っていますが、それまでにいったんリスクを少なくしたいと思います。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク