fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2013年09月

ギャップダウンでスタート

アメリカ政府が閉鎖されるのではないかという懸念から、ドル円やクロス円は下へ窓を開けて始まりました。

明日は安倍首相の会見もあります。
消費税増税に関しては織り込まれていそうです。
法人税の内容は気になりますが、今はアメリカの方が注目されています。
この問題で、株式市場は弱くなりつつありますね。

ドル円は下がれば買いオーダーもあるようですが、97円前半や割れたところはストップもあるようなので、アメリカの問題でこのストップを潰すんじゃないかと思っています。
98.10-15円は窓の上限としてレジスタンスですが、98円ミドルにもストップがあり、売るタイミングは難しさがあるものの、政府閉鎖で市場参加者からの催促売りが株式市場に出て、それに連れてドル円も下がると思うで、売り方向で見ています。



私のブログで相場予想を書いていますが、トレードで儲けるためには予想よりも、いかにトレードするのかの方が重要だと思っています。
DVDFX短期トレードテクニックでも述べていますが、予想は外れるものだと考えてトレードしています。
予想が当たった方がトレードしやすいのは確かですが、予想に固持すると損切りが遅れますし、外れると考えた方が損切りもしやすいです。

FX短期トレードテクニックのタイアップ中でもあるので、この機会に。
詳しくはみんなのFX



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

米債務上限問題

今週は週初から材料が多く、アメリカの債務上限問題や日本の消費増税、週末には雇用統計もあります。

イタリアで閣僚が5人辞任したようですが、米債務問題のニュースにかき消されている感じがします。

米債務上限問題は、明日の深夜までに可決されないといけないのですが、上院で認められる可能性が低いと言われています。
可決されなければ政府機関が閉鎖となります。
また、10月17日までに債務上限問題の引き上げに合意できなければ、借入を続けている特別措置を使い果たすことになります。

チャートを見ると、ユーロドルやポンドドルはまだ買い方向だと考えていて、ドル円は膠着していますが、米債務上限問題の反応がリスクオフでもドル売りでも、ドル円の上値を抑えることになりそうです。
IMMポジションを見ても円売りが積み上がっているので、ドル円は戻り売りの方がいいかもしれないですね。ただ下がれば買いオーダーも出てくるので、引っ張らずに回転させる方がいいかとは思いますが。

変化日が10月18-21日にあり、月食でもあるので、ドル売りに反応しやすいかと考えています。
米債務上限問題での17日とも重なるので、気になるところではあります。

とりあえず今週もドル売りで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドルインディックスではドル安に

為替相場は小動きが続いた状態となっていますね。
来週月曜は期末で、火曜は安倍首相の記者会見があり、材料はありますね。

カーニーBOE総裁が「一段の量的緩和を行う根拠はない」でポンドは上昇。

ドルインディックスを見ると、ドル売りになりそうに思っています。

昨日のセミナーでそのときの相場観を軽くですがユーロ買いと答えさせてもらいました。
なので、今日もユーロドルを買い方向でトレードしています。
ドル円に関しても、ドル売りになりそうに思い始めているのですが、下がれば買いが厚いということで売るのは躊躇します。こちらは横ばいが続きそうですね。

では、良い週末を。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後、取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

セミナー、ありがとうございました。

セミナーを視聴くださった皆様、ありがとうございました。
20時の開始時点で満室になったようで、見れなかった方もおられるようで、申し訳ございません。
後日Facebookからオンデマンドも見れるようです。

チャットの方にもたくさんの質問をいただき、ありがとうございました。

今日はドル円がよく動いてますが、PCを持ってきてないので、iPhoneからチャートを見ているだけに留めています。
明日には帰るので、帰ってからちゃんと相場を見たいと思います。

今日はありがとうございました。

ドル円収束が進む

明日の20時から21時にみんなのFXでオンラインセミナーをします。
内容はテクニカルになります。


ドル円は98円前半から下に実需の売りがあるようで、98.37円でサポートされ、98.81円まで上昇しました。
ユーロドルは1.3460から1.3519まで上昇しています。
オージーは昨日に引き続き弱いですね。

ドル円は下がれば買いが出て、上がれば売りが出てくるので、揉み合いが継続しており、ボリンジャーバンドも収束してきています。
クロス円は大きな動きはなく、揉み合いとなりそうです。

市場の注目はアメリカ債務上限問題に向いており、難航するようであれば来週に政府閉鎖の可能性もあります。
ただ、瀬戸際になればこの問題も解消されると考えています。
ありえないと思いますが、債務上限問題が難航して、米国労働省が閉鎖されれば、来月の雇用統計は発表されないリスクがあるようです。私的にはイメージが持てないのですが。


ユーロドルは1.34ミドルがサポートされていることもあり、今日は買い方向でトレードしていました。
1.35ミドルより上はストップが多くあると聞いてはいるものの、先日ドラギ総裁がLTROを実施する準備があるという発言もあったあとなので、買い上げていく向きも少ないようですね。



明日の20時から21時までみんなのFXでオンラインセミナーです。
よろしくお願い致します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村




みんなのFX

新規口座開設後、取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、底堅そう

ポンドやオセアニア通貨が下がっていますが、ドル円やユーロドルは小動きとなっています。
オージーは、中銀が上げたくないので、上値は重そうです。
キウイは今日は下がっているものの、インフレから上昇傾向となりそうです。

ドル円は98円前半から下は実需の買いもあり、揉み合いが継続しそうです。
下がれば買ってもいいかと考えています。
今日はデイトレで売りましたが。

ユーロドルは1.3450のサポートがあり、1.3350にもサポートがあります。
基本的に押し目買いで考えています。



26日の20時からオンラインセミナーがあります。
詳しい内容は、みんなのFXのサイトへ。

普段参考にしながらトレードしている内容のDVDがタイアップ中です。

みんなのFX




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドイツ選挙も終わり

ドイツ選挙も終わり、相場が動きそうな材料はFRB次期総裁や10月にQE縮小があるのか、といった内容ぐらいです。
明確に方向付けるような材料が無いですね。

ドル円は、米長期金利が下がっているので、上値は重そうですが、下がれば買いも出てきて底堅そうです。
まだしばらくは横ばいが続きそうです。

ユーロドルは1.34ミドルを越えてきているので、押し目買いで考えています。
米系大手金融機関は年末に1.37や1.38を見ているようですね。



26日木曜はみんなのFXでオンラインセミナーをします。
DVDが貰えるタイアップもしています。
DVDの内容は、相場の動きを想定してトレードするやり方なので、順張りでも逆張りでも状況に合わせて対応できる内容です。
私のDVDの中で一番新しものになります。

みんなのFX




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

セミナーありがとうございました。

三連休の中、セミナーに参加くださった皆様ありがとうございます。
会場セミナーだったので、終わったあとにいろいろな方とお話できたのは、大変嬉しかったです。
普段は家から出ることが少ないですし、人と会うことも少ないので、楽しかったです。
このような機会は少ないので、セミナーを企画して頂いたマネックス証券さんとパンローリングさんには感謝しています。



9月26日20時からは、みんなのFXさんでオンラインセミナーをします。
昨日のセミナーも次回のセミナーもトレード方法の内容ではありますが、全然違うトレード方法を述べます。
トレード方法はトレーダーそれぞれで向き不向きがあるので、自分の合う方法が見つかればと思います。

次回のセミナーに際して、みんなのFXさんとのタイアップも開催しています。
最新のDVD「FX短期トレードテクニック」が貰えるタイアップです。
みんなのFXに新規口座開設後、10万円の入金で1ロット以上の取引でプレゼントです。


みんなのFX



まだ今日はチャートを見ていないので、今から見ます^^;



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

底堅い推移

昨日大きく動いたためか、今日は小動きとなっています。
ブラードセントルイス連銀総裁が「10月のFOMCで量的緩和縮小の可能性がある」と発言したことで、一時的にドル買いに推移しましたが、それ以降はまた小動きが続いています。
ドル円は底堅く、クロス円も底堅い推移が続いています。
短期的に昨日の上昇が大きかったので、時間での調整がすすめば、再度上昇しやすくなりそうですね。
基本的にクロス円はまだ強いのではないかと考えています。


明日は会場セミナーです。
ご参加くださる皆様、よろしくお願いいたします。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスクオン

FOMCでは、債務上限問題で量的緩和を据え置き、株価は上昇、ドルは下落へ。
ドル円は97円台に一時入り、ユーロドルは1.3452のレジスタンスも越えて上昇しました。
株価が上昇しているので、リスクオンの動きから、クロス円は上昇を継続しています。
しばらくクロス円の上昇は続きそうです。

ドル円は、今は99円ミドルで推移していますが、一日でここまで上がってきたのは意外でした。
アベノミクス期待もあり、クロス円も上昇だと考えているので、ドル円も底堅い推移が続きそうです。
とりあえず、株式市場は強い状態をしばらくは続けると考えているので、クロス円は押し目買いだと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCで大きく動きそう

今夜3時にFOMCがあり、3時半はバーナンキ議長の会見です。
QE縮小が100億ドルなら、すでに織り込まれているとも言われています。
ただ、市場の予想値通りだったとしても、金利の上昇を回避するためにフォワードガイダンスを強化する可能性があると言われています。
もしそうであれば、100億ドルの縮小であっても、株価は上昇しリスクオンとなり、クロス円は上昇しそうです。

市場予想が徐々にハト派よりになってきていることも気になり、もしタカ派な内容が出ればドル高への反動も大きくなりそうです。
とりあえず、FOMCの内容がでるまで動きにくいです。

今日は小動きではありますが、ドル円は欧州時間に入ってからポジション調整が出て下がってきました。
考えていたよりちょっと時間がかかりましたが。
ユーロドルは昨日から見ても50pipsも動いてないですね。
なので、FOMCをきっかけに大きく動きそうです。


FOMC次第で相場状況は変わってしまうのですが、チャートだけ見るとポンド円やオージー円など強い状態を維持しており、とすればリスクオンなのかな、と考えてしまいますが、ここはFOMCまで待ちたいですね。



今週土曜の大阪セミナーは明日の17時で申し込みは締切となります。
詳しくはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC前で小動き

明日の深夜はFOMCです。
今、一番注目されているイベントです。

それを前にして今日は小動きが続いていますね。
市場予想は100-150億ドルの縮小と考えているようですが、もしこれより多いならばドル買い、変更が無かったりこれより少ない場合はドル売りと考えられているようですね。

ポンド円やオージー円は底堅い推移が続いています。
イエレンさんが候補となったことなどで、株価が上昇し、そのためクロス円が底堅いですが、ドル円は買いたいと思えず、基本的に売り目線で見ています。
調整があるかと思っていますが、小動きが続いているだけですね。

とりあえず明日のFOMCを待ちたいです。


9月21日に大阪でセミナーがあります。
申込締め切りは19日の17時までなので、お早目に。

9月26日もセミナーをしますが、内容は全く違うものです。

ちなみに両方とも、トレード方法についてになります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

次期FRB議長、イエレンさんが最有力

サマーズさんが次期FRB議長候補を辞退したことで、シドニー市場ではドル売りに。
これで次期FRB議長はイエレンさんが最有力となりました。
イエレンさんとなれば、FRBの政策に変更はなくQE縮小スピードはゆっくりになりそうです。

ドル円は窓を開けて98円ミドルまで下落し、まだ窓を埋めきっていないです。
ユーロドルは1.34目前まで上昇しました。
ポンドドルも上昇し、上昇チャネルラインのレジスタンスが1.60越えにあります。

明後日のFOMCに注目が集まっていますが、エコノミストの66%が何らかの縮小を予想しているようです。
100-150億ドル縮小するという予想が多いように思います。


今日はシドニー市場で動いたので、明日・明後日にFOMCが控えて、ここからはあまり大きく動く感じでもないかと思います。
ただ、ポジション調整はありそうなので、今は円売りに偏っているため、ドル円は戻り売りでは考えています。

大手金融機関のストラテジーには、ユーロドルが今月末1.3550、年末1.37や1.38といったものがあり、ドル安に見ている向きも多いようですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週はFOMC

今週はFOMCに注目が集まっています。
リーマンショックなどで痛んだ経済を回復させるため、量的緩和政策を取ってきたわけですが、それが終わりを告げる展開になるのか。

シリア問題が無くなってきていますし、クロス円がまだ上昇トレンドを崩したとは言えないので、ドル円も底堅いのかな、とも思いますが、IMMポジションを見ると円売りがさらに積み上がっているので、上がりにくそうです。
月曜は日本がお休みなのであまり動かないかもしれませんが、FOMC前ということもあり、ポジション調整もあると思うので、ドル円は戻り売り方向で考えたいです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円100円に乗れず

ユーロポンドは0.84をしっかり下抜けてきました。
米ベライゾンが英ボーダフォンの合弁会社の未保有株式を1300億ドルで買い取るという話もあり、最近のポンドは強い感じです。
ただ、短期的にはポンドは買われすぎ水準ではありますが。

FRB次期議長がサマーズ氏に、というニュースで一時的にドル買いになりました。
しかしドル円は100円台にも乗らずに、再度下がってきています。
100台は何度トライしても定着しないので、重さが伝わってきます。

市場のテーマは、FRBの次期議長・FOMCのQE縮小・ドイツ選挙となりそうです。
まずは来週のQE縮小ですね。
市場参加者は来週のFOMCまで様子見を考えている人も多いようですね。
イベント前のポジション調整も出てくるんじゃないかと思います。
ドル円は買っている人が多いようですし、100円台が重いので、売り方向でトレードしていますが、まだ三角持ち合いの中にも戻れてないので、下も固いって感じですね。
ユーロドルは1.31を固めていますが、短期的には1.33前半で抑えられていますね。

月曜は日本は祝日ですね。
それでは良い連休を。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は99円前半まで下降

RBNZは、政策金利は据え置きでしたが、「来年は引き上げが必要になる可能性がある」と言ったことでキウイが上昇しています。
長期的にはキウイドルは下がると考えていましたが、これで売ってはいけない感じになりましたね。
各国がハト派なのに、ニュージーランドはタカ派なので、しばらくは買われやすい通貨になりそうです。

豪の雇用者数は悪く、オージーは売りに。
オージーキウイは大陰線となっています。

ドル円は下がり、窓も埋めましたね。
売り回転をしていますが明日はSQなので、ボラティリティが上がり、今からはあまり無理をしたくない感じです。



最近はセミナー資料を作りながらトレードしています。

9月21日は大阪会場セミナーです。
申込締切日まであと1週間です。

9月26日はオンラインセミナーです。
みんなのFXで20時からになります。





クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円100円ミドルまで上昇

ポンドはM&Aに伴う買いなどもあって上昇していましたが、今日の英失業率の改善などでポンドドルは1.5825、ポンド円は158.54円へ上昇しました。
ユーロポンドは0.84割れまで下がりましたが、先週と同様すぐに反発。

ユーロ円も132円ミドルを上に抜けてきて、ポンド円は4年ぶりの高値を更新し、オージー円は93円をサポートに推移しています。
クロス円は強い感じになっています。

ドル円は100.61円まで上昇しましたが、上値も重く100円を挟んだ水準まで下がってきました。
今週は98円ミドル~100円ミドルのレンジで考えていますが、クロス円が上昇していますし、シリアリスクが薄くなったので、98円ミドルのレンジ下限はないかもしれないですね。
何か材料がないと、買い意欲が強い今は下がりにくそうです。

金曜はSQなので、ボラティリティは高くはなりそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

クロス円上昇

今日はサッカーがあるので、そっちを見るためにちょっと早めの更新です。

日本からの要人発言でドル円は上昇してきました。
オージー円も93円目前です。
いったんのターゲットを93円に考えていて、意外に早くに到達したので、ポジションはいったん手仕舞いしました。
ですが、まだ強い感じではありますね。

ポジションを持ったら気になるので、このままサッカーを見たいと思います。

ドル円は100.50円まで売りが厚いようです。
今週は98円ミドルから100円ミドルぐらいのレンジのイメージしているのですが、まだ窓を埋めてないので、買い意欲も多いのでしょうか。


9月21日にマネックス証券とパンローリング主催のセミナーがあります。
参加特典もあります。
申込み締切まであと1週間ほどになりました。
機会があれば是非参加してみてください^^
詳しくはこちらへ


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

窓開けスタート

昨日にオリンピックが東京に決まったということで、ドル円やクロス円は窓を開けて上昇から始まりました。
ですが、100円前半から100.50円にかけては利食いの売りや実需の売りがかなりあるようで、今日の高値は今のところ100.11円までです。
昨日にも書きましたが、上値の重さを見るとあまり強気にもなれない感じです。

シリア攻撃について、アメリカ議会が明日・明後日開催され、これに注目が移ってきているようです。
ただ、「結論がでないだろう」という見解や、「否決される」という見解が目立ちます。


オージー円は日足でも買いシグナルが出ているのでスイングのつもりで買いましたが、明日は中国の経済指標があります。
ドル円は上値が重くなってきており、シリア問題などが出てくると円買いとなってしまうリスクはありますが、基本的に買い方向かと考えています。
ただ、中長期的にはRBAはオージーを下げたいので、売っている人の買戻しだけで終わると思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オリンピック決定!!

オリンピックが東京に決まりました!
大変嬉しいことですね。
これで実体経済もよくなりそうですし。

明日は窓を開けて上昇から始まりそうです。
ただ、先週後半、日本のオリンピック招致の可能性がブックマークで高かったにも関わらず、100.20円も越えられなかったのが気になっていますが。
織り込みに行っていたのに上値が重い状態だったので、いざ決まった今となってはどこまで上げられるのか。

あと、シリア問題のニュースが出れば、そっちの方がインパクトが強いので、そのときは瞬間的に円買いになりそうですね。

チャート的には98円ミドルがサポートされているので、次のトライでは100.20円を越えてもいいとは思いますが、それほど強い上昇にはならないのではないかと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オリンピックでドル円は。

ドル円は三角持ち合い時のレジスタンスがサポートとなり99円台で引けました。
この水準を維持できるなら上昇は継続することになります。
反面、三角持ち合いの下限を下抜けるようだと下げが大きくなりそうです。
私的にはテクニカルを重視してトレードするので、今の段階では買い方向でトレードすることを考えていますが、明日のオリンピックの開催地が気になっています。
オリンピックが東京に決まればあまり大きく動かないと思いますが、他の国に決まれば下がりそうです。
次回のFOMCに関しては、今回の雇用統計を受けて、QE縮小規模を小さく行うという予想が目立ちます。

それ以外には、豪で総選挙があります。
大手金融機関ではオージードルの買いを推奨しているところが多いですし、IMMポジションはまだ売りに偏っているので、オージー買いの方が推移しやすそうではあります。

週末はいろいろとイベントが多いので、月曜の動きを見てから今後のトレードを考えたいですね。


2週間後は大阪で会場セミナーがあります。
参加特典もありますし、会場のセミナーは稀なので、機会があれば参加されてみてはどうでしょうか。
申込み締切もあるので、お早目に。
詳しくはこちらから。





クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計悪くドル売りに

最近のアメリカ経済指標が良く、昨日もISM非製造業や新規失業保険申請件数が良かったことで、市場では今日の雇用統計への期待が上がっていましたが、結果は悪く、前回の雇用者数も大きく下方修正されました。
期待が大きかった分、反落も大きくドル円は98円半ばまで落ちてきています。
9月のQE縮小観測も後退した感じです。
さらにプーチン大統領が「シリアが攻撃を受けた場合、ロシアは支援する」と発言し、ドル円はさらに下がっています。

日曜はオリンピックの開催地が決まりますが、日本期待が下がってきており、こちらもリスクとして挙げられています。
日本株もそのために下がってきていますね。


今日の雇用時計の結果でドル買い方向のトレードもいったん終わりました。
ユーロドルも1.31がサポートされて反発しています。
ドル円は三角持ち合いを上に越えてきましたが、この三角持ち合いが下に抜けると、その下がり方はかなり大きくなりそうです。上に振ってからの下げになるので。
その場合、チャート的には90円台ぐらいまでの下げがありそうに見えます。
まだ下抜けるまでにはかなり遠いですが。

今後については、オリンピックや日本のGDP改定値やシリア問題を見てから考えたいと思います。
ただ長期のドル買いというのは変わりませんが。


今日は雇用統計後の2波目の下げをドル円で売りました。今日はこの1回だけのトレードです。
週明けはいろいろなイベントがあるので、久しぶりにノーポジションで週を越えたいと思います。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いに推移

ドル円はアメリカの経済指標が良かったこともあり100.17円まで上昇しました。
米長期金利も2.983%まで上昇してきています。

ECBはドラギ総裁発言がハト派だったこともあり、1.3109まで下落。
ドル買いの相場が続いている感じです。

オージーに関しては、大手金融機関から買い推奨が多く見られ、ターゲットが0.93や0.95などあります。
日足ではオージーは強い形ですが、中長期的にはドル買いだと考えているので、オージードルも長い目線であれば売りだと考えています。
ですが、今は売り方は様子見するしかないかと考えています。


明日は雇用統計ですね。
ドル買いの流れは続いているので、良い数字が出ればドル買いに拍車がかかりそうです。
多少悪いぐらいであれば、下がったところでドルの押し目買いに捉えられそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

政策金利の日

ドル円は昨夜ベイナー下院議長が米軍事行動支持発言で99.85円から99.25円まで下がりました。
シリア問題が出ると円買いの動きになりますが、下がったところは円売りが出ているようですね。
ドル円は99円前半で何度もサポートされています。
98円後半まで下がればストップもあるようですが。

豪GDPが良かったことや中国経済指標が良かったことで、RBAの利下げ観測はさらに後退し、オージーは買戻しの動きが継続しています。
オージー円は90.15円もしっかり超えてきており、日足ベースでも買いシグナルが出ています。

明日は日銀やBOEやECBがあります。
ECB後はドラギ総裁発言があり、注目されています。
政策金利は据え置きが市場予想ですが、発言ではハト派な内容が出るのではないかと思うので、ユーロは売りではないかと考えています。ただ、ドラギ総裁なので、何が出てくるのか聞いてみるまで分かりませんが。


今日もデイトレでドル円を買いをしていましたが、100円手前は売りオーダーがあるようで越えれないですね。
上値が重いようなら、下のストップを付けに行く動きになってもおかしくなさそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円100円目前

RBA声明では「豪ドルは引き続き高く、時間と共に下落の可能性」「現在の金融政策は引き続き適切」と述べています。
利下げへの発言が無かったことや、オージーのポジションが売りに偏っていることからオージーは反発しています。

ドル円はリスク回避で一時下がりましたが、99.15円がサポートされており、今は100円突破を伺っています。
日経平均も緩やかな下降を上に抜けてきており、上昇しやすくなっています。

市場では9月でのテーパリングがほぼ織り込まれているようで、あまりテーマとしては機能しないのかもしれないですね。
ただ、経済指標で悪い数字が出れば、QE縮小時期が遅れるということでドル安にはつながると思いますが。


ドル円やユーロドルなど、ドル買い方向でトレードしていましたが、ドル円は100円目前なので、いったん止めています。
市場のテーマのQE縮小がもう古くなっていたとしても、オリンピックやアメリカの景気回復などを考えると、ドル円は買い方向のままでよさそうです。





クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

欧州で動いたが、NYはお休み

欧州時間にドル円は三角持ち合いのレジスタンスをブレイクし、99.42円まで上昇しました。
今週末のオリンピック開催地決定を先取りしての円売りが出たようです。
先週月曜に書いたように、今週の雇用統計までは97-101円レンジかと考えています。
営業日数であと4日ほどになったので、上限は100円ぐらいで見てもよさそうではありますが。
基本的には買い方向で見ているものの、レンジ内での揉み合いだと思うので、高い位置では買いたくない感じです。
長期的であれば110円も越えていくとは思いますが。

オセアニア通貨は中国の経済指標が良かったことで反発しています。
IMMポジションを見るとオージー売りがかなり溜まっていますが、RBAの政策が変更されない限り、オージーは戻り売りで考えています。

宮崎駿監督が引退するということで、6日はジブリ映画を放送するようです。
雇用統計やオリンピックやG20と重なるタイミングで・・・。
私的には気にしてないですが、ジブリの法則がワークすればドル円が下がることになってしまいますね。


9月21日は大阪でセミナーがあります。
会場セミナーは少ないですし、大阪でのセミナーも稀なので、この機会に参加されてみてはどうでしょうか。
マネックス証券とパンローリング主催のセミナーになります。


9月26日はオンラインセミナーがみんなのFXであります。
できるだけ違う内容のセミナーにしますので、興味があれば是非。


ユーロドルは上値が重そうです。
チャートだけ見ると、1.33はレジスタンスとして機能しそうです。
そこまで上がらないようにも思いますが。
基本的にユーロドルは売りで見ています。
方向性としてはドルストレートでドル買い方向のままで見ています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

9月はイベントが多い週

今月は材料が多い月です。
QE縮小やドイツ選挙などもあり、次期FRB議長も気になるところです。

今週はアメリカの雇用統計があります。
17-18日にFOMCがあるので、雇用統計の数字が良ければQE縮小の可能性が高まりドル高へ、悪い数字が出ればドル安に動きそうです。
ついでに、週末はG20もあり、新興国市場の崩れについても話し合われそうです。

明日に関してはNYがお休みなので、動きは小さいと思います。


先週は思惑通りドル高へ推移し始めたので、ドル円だけでなく、ユーロドルやその他のドルストレートでもドル買いへトレードしていました。
長めのスパンであれば、資源国通貨は弱く、ドルは強いと考えています。
オージーやキウイやカナダは売り、ドルは買い、と考えています。
オージードルとキウイドルの売りはまだ保有を継続しています。

直近ではドル円やユーロドルでのドル買いもいいかと考えていますが、ドル円は円売りが溜まっているので、上昇の勢いは弱いと考えています。
三角持ち合いをブレイクした瞬間は短期的に勢いがあるとは思いますが、QE縮小を始めないと結局はレンジかと思います。

ユーロドルの市場参加者の予想は、上方向と下方向に見解が分かれています。どちらかというと上で見ている人の方が多いような感じがします。
私的には下だと思っているので、先週の変化日からはユーロドルは売り目線です。
見解が分かれているだけあって、ユーロドルが下げだした場合の方が、勢いはあるかもしれないですね。

とりあえず、金融政策の違いから、ドル買い方向のままで考えています。
ドルカナダも重要なレジスタンスゾーンに差し掛かるところですが、買い方向で見ています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング




応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ





アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク