複雑な相場
- 2014 03/26 (Wed)
いつ動き出しても不思議じゃないぐらい値幅が収縮していますね。
102円後半から上は売りオーダーも多いようですが、102円以下は買いオーダーも多いようです。
小動きが続いているので、下にブレイクしたときは深めの押し目買いで考える方がよさそうですね。
101円台にしっかり入ってから買う感じで考えています。
RBAスティーブンス総裁の発言で、通貨高を嫌がる内容が無かったことから、オージーは独歩高になっています。
テクニカル上はオージードルは1月(正確には2月4日)から反転シグナルが出ていたので上昇するのは分かるのですが、ユーロオージーは1.50で一度は反発すると思っていましたが一気に下抜けましたね。
ユーロドルは1.3750からの反発は昨日で2回目ですが、共に強い反発をします。
ロシアからユーロへ資金が流れているという話も聞きますが、ユーロ圏の要人発言はユーロ高にしたくないものが多いですし、売り方向と買い方向で動きが複雑です。
明確なトレンドが無いので、私のトレードもデイトレが多くなっています。
4月からはドル買いだと思っているのですが、ドル円は底堅いのでいいとして、ユーロドルは下がるかよくわからない感じですね。
明日はラリー・ウィリアムズ親子のセミナーに行ってきます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top