fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2014年08月

来週はアメリカの雇用指標

ドル円は底堅いですね。
来週は米雇用統計など、雇用関係の指標が多いです。
イエレン議長のジャクソンホールのときの内容もあり、雇用についての指標は注目されるところです。
今週の雇用指標については良い数字が出ると思われているようで、週末までは買い意欲もありそうに思います。
ドル円は買い方向のままで見ています。

ユーロは弱い状態が続いています。
ユーロクロスを見ても、まだ下がりそうな感じです。
ただ、IMMポジションを見ると、売られ過ぎになっているのが気になりますが。


外為どっとコムは為替情報が多いので、私もよく参考にさせてもらっています。
セミナーも頻繁にされていますが、10月19日のセミナーは、ホリエモンと竹中平蔵さんが講師のようですね。
ホリエモンを講師に招いて何を話すのか気になるところではありますね。
参加する場合は、品川の会場なら誰でも申し込めるようですが、オンラインの方は口座を持っている人限定のようです。
為替情報やセミナーが多い外為どっとコムはこちら。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

小動きだった今週

今週は小動きの週でしたね。
週初はギャップから始まったので、ボラティリティが高いかと思っていましたが、その後は動かず。
今日は月末・週末で、来週月曜はアメリカやカナダがお休みなので、まだ動く可能性は残されています。

ユーロドルは今週1.3160-1.3220の狭いレンジで推移しています。
ギャップが上値を止めているので、かなり重そうな感じですね。

ドル円は103円ミドルから下がらないです。
買いオーダーもあるようで、下げ止まっています。
104円は利食い売りもあるようですが、これもこなしていくと考えています。
今週は小動きとなってしまいましたが、上昇トレンド中の中段揉み合いであって、再度上昇が始まると考えてます。
買いを保有したまま今週も終わります。


インヴァスト証券さんでコラムは金曜の午前に更新されています。

トライオートに関してはこちらか。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドルの上値は重たすぎ

ウクライナ問題でユーロ売り、円買いとなりました。
ユーロドルは一番浅いレジスタンスの1.3218で上値を止められています。
完全にまだ窓も埋まっていないぐらい上値は重い状態です。

ドル円は103.55円まで下がりました。
もう少し下がってから買うつもりでしたが、ユーロドルの上値がかなり重いので、まだドル買いトレンドも続きそうで、ドル円を少し買い増ししました。
このあとは短い時間軸で上昇トレンドが再開を確認してから、さらに積み増したいです。
ただ、米長期金利が下がり続けているのが気になるところですが。
これが上がるようであれば、ドル円も元気よく上昇すると思います。
とりあえず、ドル円は日足で上昇トレンド中という考えです。


今日はザ・スマート・トレーダーPLUSに、少しではありますが出演しました。
聞いて頂いた皆様ありがとうございます。
提供はマネックス証券さんです。
マネックスFXさんとはタイアップ中です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円膠着気味

ユーロドルは、ECB関係者から「来月の会合で新たな決定を下す可能性は低い」と伝わったことで反発しています。
本日は変化日でもあるので、タイミングとしても良いところですね。
変化日ではありますが、長期的にはまだ下だと思います。

ユーロスイスも買いを1.2050割れから並べていますが、今日は1.2057までしか下がらなかったようですね。
1.2000割れをバックに考えているのですが、トレード的に資金効率はあまりいいものではないです。

ドル円は動かないですね。
上がれば利食いが出ているようですが、下がりもしない、といった状態が続いています。
ここから買い増すつもりはないですが、下がれば押し目買いで増やすつもりです。

明日はラジオNIKKEIのザ・スマート・トレーダーPLUSに出ます。
放送時間は16時45分から17時15分ですが、その途中辺りに出る予定です。
提供はマネックス証券さんです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ロンドンは休み明け、でも小動き

今のところ小動きですね。
ドル円は103円半ばや前半は買い意欲も強いようです。
ただ上がれば利食いも出て、先ほどから104円にちゃんと乗らないですね。
昨日はギャップオープンしましたが、ダレてきていることもあり、いったん下を確認しに行く動きになりそうです。
基本的に下がれば買いで考えています。

ユーロドルもまだ膠着しています。
来週のECBで追加緩和するかどうか市場予想も分かれていますが、ギャップもまだ埋まっておらず、上値は重いままです。


今日は小動きなのでまだ何もしていませんが、ロンドン勢は休み明けなので、動くんじゃないかと思っているのですが。
とりあえず、動きが出るまで待っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ギャップオープン

今朝の薄い時間帯にドル買いが出たようで、ギャップオープンし、ドル円は104.49円まで上昇しました。
その後は利食いが出ていることから下がってきています。
103円半ばから前半にかけて押し目買いと考えている人も多いようですね。

ユーロドルも1.31台へ入ってきました。
長期的には売り方向ですが、ターゲットまで下がったことや、今週は変化日が多いこと、ポジションが明らかに売りに偏っていることなどから、反発を示唆している人も増えてきています。
変化日は27日や29日にあり、いつ反発しても不思議じゃないようです。

ドル円の買いポジションを保有していますが、こちらも変化日が多く、今週の変化日を無視して上昇できたとしても、来週にも変化日がやってくるので、長期のポジションを含めて上がれば手仕舞いしていくつもりです。
下がる感じはしないですが、徐々に上値が重たくなってくるのではないかと考えています。
104円をブレイクしたことで、108円や110円をターゲットにしている人も増えてきていますが、ポジションの偏りを考えると、そこまで上がるのは少し時間を要するのではないかと思います。

ちなみに、変化日として一番気にしている日は、10月3日です。
雇用統計の日でもありますが、メリマンの変化日でもあり、10月4日は水星の逆行があり、10月8日は月食もあります。
これだけ揃えば、ドル円は下がってしまいそうな感じです。
まだ1か月以上先なので、気にする必要はないですが、これだけ揃うと変化日として反応しそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

米10年債利回りは気になるところ

ドル円は4月の高値付近まで上昇しました。
101-104円のレンジと考えると、レンジ上限になって売りになりますが、103円前半はサポートがあるので、104円も突破していくと考えています。
気になる点としては、米10年債利回りがあまり上がってきてないことです。
それでもまだ上がれる余地があるので、押し目買い方向で考えています。
雇用統計でトップをつけるリズムを重視すれば、あと10営業日のうちにまだ高値を伸ばすということにもなりますね。

ユーロドルは、ジャクソンホールで両国の金融政策の違いを確認したことで、長期的にはまだ下だと思います。
ただ、ポジションの偏りは気になるところです。
ポジション調整が始まれば戻りを待つ形になりますが、今はまだ売り方向のままです。
とりあえずは1.32割れを狙う感じなのかなと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長はハト派から若干タカ派へ!?

イエレン議長の講演で、ドル買いへ推移しています。
ハト派よりも、若干タカ派によった感じに受け取れます。

ドルインディックスを見るとかなり上がってきているので、調整しそうにも見えますが、ドル円に関しては円安の動きもあるので、まだ上昇で考えています。

このあとはドラギ総裁の講演です。

ドル円はまだ上昇すると考えており、ポジションのメインはドル円の買いですが、週を越えるには少し建てすぎているので、減らして週を越えたいと思います。

毎週金曜の午前にアップされるインヴァスト証券さんのコラムもあります。
ブログよりも詳し目に書いてます。
ドル円はすでにトレンドが出ていると考えてます。
トライオートに関してはこちらから。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はイエレン&ドラギ総裁の講演

昨夜のFOMC議事録でドル高へ推移しました。
ドル円は103.95円まで上昇し、4月の雇用統計の高値104.13円まであと少しです。
議事録の内容では「多くが雇用増で利上げが早まる可能性があると判断」と出たことで、早期の利上げ観測からドルが買われています。
私も「利上げ・早まる」というヘッドラインの単語だけ見て、ドル円を飛びついて買いました。
連日上昇していることから一部は手仕舞いしましたがまだ保有しており、下がればさらに買い増しします。
今回のFOMC議事録について、結局データー次第であまり変わらないという見解もあるようですが、来月には日本の公的機関からの円売りもあるので、ドル買いの材料がなくなったとしても、円売りの材料で上がっていくものだと考えています。
105円台ではいったんは止められそうですが、その後にさらに上昇していきそうですね。

明日はイエレン議長とドラギ総裁の講演です。
イエレン議長の講演内容は市場への影響は少ないと考えられていますが、ドラギ総裁が何を話すかですね。
ユーロはある程度下がってきているので、ここからさらに下げるような発言は出にくいようにも思いますが。
とりあえず、ドル円は押し目買い継続で考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円103円台

ドル円は103円を越えて103.40円まで上昇してきました。
上がれば売りもあるので押し目買いのままで考えていますが、買いの水準を引き上げて見ています。
長期の買いは利食いをせず保有していますが、ストップはまだ引き上げていないです。
とりあえずは105円台で手仕舞いを考えていますが、時間がかかっていますね。

ユーロドルはドル買い相場となっていることから1.3300も割ってきました。
今週のジャクソンホールでイエレン議長の講演は材料になりにくいようですが、ドラギ総裁の講演は注目されています。

イギリス議事録で2名が利上げ投票したということでポンドが買われました。
ポンドドルは今後の金融政策の方向性が何度も反転していることで、乱高下しています。
デイトレではポンド円を買いましたが、まだ押し目買いでいいのではないかと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いには反応

ドル円は103円台に輸出の売りがあるようで、さらにオプションもあるようです。
ドル買いの流れとなってはいますが、上値が重くなりそうなところです。
それでも下がれば押し目買いのままで考えています。
デイトレなど超短期に関しては買いだけじゃく売りでも細かくしています。

ポンドはCPIの数字が弱かったことで、ポンドドルやユーロポンドなど、ポンド売りとなっています。
ユーロドルは米経済指標の発表で1.3330を下回りました。
今は1.3300にバリアがあるので、この手前で止められています。
ユーロドルを買っていましたが、ユーロポンドは上昇方向で考えていたものの、それがユーロドルの上昇でなくポンドドルの下げでおきて、ユーロドルの上昇の期待が低くなったことでポジションを少し落とし、米経済指標で1.3330を割ったところで残っていたものは損切りになりました。
ユーロスイスの買いも持っていたので一部を利食いして、損切りに充てた感じです。

ドルは買いたいと考えている人も多いようですね。
何かドル買いの材料が出れば、それには反応しています。

今週後半のジャクソンホールでは、イエレン議長の講演は材料にならないと考えている人が多いように思います。
今後の利上げについての内容が出ない可能性があるためのようですね。
ただ、ドル円に関しては来月から大きな買いが出るという期待もあり、買い方向のままで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週後半はイエレン議長からドラギ総裁

今週後半にジャクソンホールがあるためか、今日も小動きです。
イエレン議長の講演は22日23時で、テーマは労働市場についてのようですが、学術的な内容になるらしく、しかも質疑応答もないようなので、市場への影響は少ない可能性があるようです。
そのあとにドラギ総裁の講演もありますが、量的緩和の導入を示唆するか注目されています。
ただ、前回のECBと同じような内容であれば、いったん反発が考えられます。
前回のECBは8月7日でしたが、そのときもユーロドルは1.33前半で止められ、ECB前後からずっと揉み合いが続いているので、同じ内容になれば買戻しが出そうです。
ユーロドルは大きな流れはまだ下だと考えていますが、売られ過ぎなので短期的には反発があってもいいのではないかと思っています。

今日はポンドが反発しました。
カーニー総裁の発言が二転三転して、それでポンドが振れています。

トレンドが出るような材料がまだないですね。
このままジャクソンホールまで小動きが続く可能性もありそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週はジャクソンホール

先週末はウクライナとロシアの戦闘でリスク回避の動きとなり、円買いが進みました。
ドル円は下がりましたが、基本的にレンジ中での推移がまだ続きそうです。
今週は21日からジャクソンホールがあり、22日にはイエレン議長の講演があります。
私的にはまだ利上げまで遠いように思うので、レンジの中での推移が続くのではないかと思います。
ただ、ブレイクするのであれば上だと思いますし、下がれば厚い買いがあることから、押し目買い方向のままで考えています。

ユーロは、先週売り材料が多く出ました。
欧州各国のGDPが悪かったことや、ドイツ10年国債利回りが下がっていることなど。
金曜の夜は、ウクライナでの戦闘もあり、ユーロが売られやすい材料が多くありました。
しかし、ユーロドルは下がりきらない状態です。
上がれば売られるのですが、すでに売られ過ぎの状態のため、ユーロ圏での材料では下がれなくなっています。
ここから下がるためには、反発してからか、ドル買い方向の材料が出ないと、ユーロドルは下がれないのではないかと思います。
金曜にユーロドルの買いを少し増やしましたが、上がるための何らかの材料が出て欲しいところです。
ポンドも調整が進んだので、反発しそうな感じですね。


今週はジャクソンホールに注目ですね。
ここで今後の方向性がつけば、今年後半のトレードはやりやすいのですが。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は小動き。ポンドが動いたぐらい

ドル円はジリジリと上昇してきています。
今週1週間の高値から安値までの値幅は70銭ほどで、小動きですが底堅さがあり、上昇を続けています。
来週はジャクソンホールがあり、ここに注目です。
イエレン議長の発言は22日金曜23時のようですね。
利上げについての発言に注目が集まりますが、私的には早期の利上げはないように思います。
なので、ドルが強くなる感じがしないです。
ただドル円に関しては底堅さがあるので、押し目買いのままでは考えています。
早期の利上げ観測が出れば、ドル買いの流れが出るので相場も大きく動くと思うのですが。
トレードのことを考えると、予想が外れてくれた方がよさそうですね。

ユーロドルは1.34台が重いですが、下がりもしないです。
今日は金曜でポジション調整が出やすく、さらに底堅そうです。
今週1週間の値幅は90pもなく、小動きの週でした。
ユーロドルの買いはまだ保有しています。
何か買い戻すための材料が出れば吹き上がるように思うのですが、それが無いようであれば下げるためのきっかけ待ちをしているように見えます。
ただ、安値を割ったとしても買戻しが出ると考えられ、一気に下がる感じがしないです。来週はジャクソンホールもあるので、下がればポジション調整の買い戻しも出やすいように思います。

今日はユーロ円もデイトレで買いました。
ユーロドルは売り意欲が多いのであまりユーロ買いを偏らせたくなく、デイトレで終わっています。


今日も午前中にインヴァスト証券さんの方でコラムをアップしています。
今回は3年間続いている鉄板の内容になっています。
詳しくはこちらから。


ポジションは保有したまま越週します。
来週はお盆休みも終わり、ジャクソンホールもあるので、来週後半は激しく動きそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いが根強い

ドル円は102.64円まで上昇してきました。
103円からは輸出の売りがあるようですし、円転もあるので、徐々に上値が重たくなる水準です。
昨日は米小売売上高でドル円が下がりましたが、すぐに反発したこともあり、ドル買いのトレンドがあるようです。
下がれば厚い買いもあることから押し目買い継続で考えています。

ユーロドルは昨日は1.3415まで上昇しましたが、上がれば売りたい人もかなりいたようで、行って来いとなりました。
下は1.3330から下がりにくそうで、1.3300はバリアもあるようです。
今月に入ってから膠着が続いています。
考えていたよりもドル買いの流れが強いですが、ポジションはそのままです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロポンドからのショートカバー

インフレレポートで、賃金成長見通しを引き下げたことや、利上げ観測が後退したことなどで、ポンドは急落しました。
ポンドドルは1.6690の重要なサポートゾーン付近まで下がりました。
ユーロポンドも0.8000の強かったレジスタンスを越えてきています。

今週ユーロポンドはショートカバーから上昇すると考えていて、そこからユーロドルの買いを選択していましたが、ポンドドルの下落からユーロポンドが上昇する形となりました。
ただ、それでもユーロドルは1.3330が固く、先ほどの米小売売上高が悪かったことで、上昇してきています。
底堅さや、ユーロ売りに偏っていることから、ショートカバーはこんなもので終わらないと思います。

カナダは昨週金曜に発表された雇用統計に誤りがあったようです。
週足を見ると、カナダは弱いと考えているので、ドルカナダは上昇するのではないかと思います。
ただ、カナダは理解できない動きをすることがあるので、なかなかトレードしにくいですが。

ポジションはドル円の長期の買いと、ユーロドルの買いを保有しています。
今夜はチャートを見れないので、今日はこれを保有したまま終わります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は日本GDP

ドル円は膠着しています。
明日は日本のGDPが発表になりますが、かなり悪い数字が予想されています。
消費税が上がったことによる影響のようです。
ここから悪い数字がでても、良い数字が出ても、ドル円にはあまり影響しないように思います。
基本的に101円台では買いで考えています。

ユーロドルは、今日のドイツZEWが悪かったことで下がってきました。
ただ、ユーロドルは大きく下がらないと考えています。
反対に下がったところでは買い、大きな流れは下降なので上がれば売りで考えています。
1.3330を割ったところで買いたかったですが、少額買ってみました。
何か材料が出れば、追いかけて買いたいと考えています。

テクニカルだけで、ポンドドルの方も買いました。
明日はインフレレポートがあるので、それまでに手仕舞いするか、建値にストップを置くか迷いつつも、テクニカルだけでのエントリーなので、早めに手仕舞いすると思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は膠着の中での押し目買い

ドル円はオプションの影響もあるようで、膠着しそうです。
輸出の売りが103円より上にあるようですし、買いは101.50円以下にあるようです。
円転もあって上値は重そうですが、102.00円を中心に膠着が続きそうです。
101円台では買って、上がれば手仕舞いして、細かいトレードを続ける感じになりそうです。

ユーロドルは何もなければジワジワと売られてきますが、売り玉が溜まっていることから、何かのきっかけでショートカバーが起きても不思議じゃないと思っています。
地政学リスクもいったん終わりそうに思うので、それがきっかけとなるのではないかと思うのですが。
高いところでは買うつもりはないですが、下がったところで買って、ショートカバーが起きるのを待つ感じで考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

下がりにくいユーロ

今週の日本はお盆休みになります。
例年ですが、円高に推移しやすいときです。
輸出勢も103円台に売りオーダーを置いているようです。
円はかなり売りに偏っているようで、何らかの材料が出れば、円買いへ一気に走る要因も含んでいますが、私的にはまだ101-103円のレンジが続くと考えています。
米長期金利や日経平均が一気に戻していることからも、ドル円のレンジは続きそうに思います。

ユーロドルは、先週、週足では同事線のイメージでした。
実際は同事線ではあるものの、下ヒゲの同事線で、若干イメージと違いました。
ユーロは上がれば売りたい人も多いようで、上値は重そうです。
しかし、ユーロはかなり売られ過ぎなので、私的には下がりにくい状態がまだ続くように思います。
ユーロドルのトレンドは明らかに下降なのですが、押し目買い方向で考えたいと思います。
もしくはユーロオージーの買いで考えています。
長期に関しては、ユーロドルはまだ下がると考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避の円買い、からのユーロの買戻し

午前中はリスク回避の動きで円買いとなり、ドル円は101.50円まで下がりました。
その後は反発したものの、来週はお盆休みとなり、下攻めを仕掛けられやすいタイミングということもあって、上値は重い状態が続きそうです。
ただ101-103円のレンジだと考えているので、レンジ下限での買い回転で考えています。

ユーロドルは、今週しっかりした方向が出ないと考えていましたが、今日の欧州時間に入ってから、今週の下げを全て取り戻してきています。
週足で見ると、下ヒゲの同事線となっています。
大きな流れではユーロドルは下だと考えていますが、基本的にユーロは売られ過ぎなので、下がりにくく、反発してこないと売る気になれないです。
調整の買いを狙っていましたが、昨日も下げたことや、今日に一気に戻したことで、しっかりと乗り切れなかったです。
基本的に来週も下がりにくい状態が続くように思います。
売られ過ぎているので、ポジションが解消されないと、下がりにくいのではないかと思います。

保有しているポジションは長期のドル円の買いのみです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドラギも終わり

昨夜はCME(シカゴ)の先物でドル売りが出で、ドル円は101.78円まで下がりました。
1週間前のインヴァスト証券の記事にも書いたように、ドル円のレンジ下限は101.80円と想定しており、その位置で下げ止まってくれました。
引きつけての押し買いで考えていたので買いましたが、株式市場が弱いことから、101-103円の元のレンジが継続しそうに思います。
なので、早々にやめてしまいました。
もっと下で買えそうなので。
今日は政府関係者から「GPIFは株式のポートフォリオを12%から20%へ増やす見通し」と発言されたことで、円安へ推移しています。

ドラギ総裁の会見が終わりましたが、「ユーロ圏と米国の金融政策は、今後長きにわたり別の道筋をたどる」と発言したことでユーロは下がりました。
ユーロドルは昨日の安値目前で下げ止まっています。

今からインヴァスト証券の記事を書きます。
明日の午前中にはアップされるかと思います。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は引きつけて買い

ユーロの上値が重いですね。
大手金融機関からのユーロ売り推奨が多いですし、売られやすいようです。
ただ、まだユーロドルは週で見れば大きな動きはないんじゃないかと思っているのですが。
明日はECBですね。
今回は材料視されなさそうです。

ドル円は押し目買いで考えていますが、株式市場が崩れてきていることや、今月は上値が重い月なので、引きつけての買いで考えています。
上昇トレンドというよりは揉み合いだと考えているので、高いところでは買いたくないです。

オージードルを売っていますが、まだ動きは出てきていないです。
デマーク氏は中国株が数日以内に天井を打って、約10%の下落を予想しています。
バンカメはオージードル売り推奨をしていますし、私的にも今週はオージードル売りを考えています。
ただ、香港の銀行が買ってきているとかで、下がりにくそうにしていますが。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円のDNT

ドル円は101-104円のダブルノータッチが今月末まであると言われています。
私的にも揉み合いだと思うので、この中で推移が続きそうに思います。
ただ、買い方向だけのトレードで考えています。

ユーロドルはもう少し反発すると考えていましたが、上値が重く、今日の東京時間まで揉み合いを続けたあとは下抜けました。
今週としてみた場合は、揉み合いとなるんじゃないかと思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円のトレンドは横

今日は小動きですね。
ドル円は102円半ばで推移しており、ユーロドルは1.34前半でほとんど動いていないです。

ドル円は先週に103円台に一時乗りましたが、私的には上昇トレンドになったというよりも、揉み合いのレベルが一段上がっただけのように考えています。
インヴァスト証券の記事でも書きましたが、レンジ下限は101.80円ぐらいで考えています。
もし株式市場が大きく崩れるようなら、また元のレンジになってしまうかもしれませんが、どちらにしても押し目買い回転で考えています。

ユーロドルは、大きな流れは下だと思いますが、今週は上下に振れるだけではないかと思っています。
ECBは材料にならないと思いますので、下がれば買戻しが出そうですし、上がれば売りが出てきそうで、一週間が終わってみると横ばいだったという感じになりそうに思っています。

ドルインディックスを見ると、上昇トレンドとなっていますが、今週初はドル売りから始まりそうになっています。
最近の経済指標を受けて、アメリカの早期の利上げ期待が出てきているようですが、私的にはまだまだ先になるのではないかと思うので、このトレンドもしっかりしたものにならないように思います。
とすれば、ドル円は揉み合いだと思いますし、ユーロドルも下がりにくいのではないかと考え、超短期なら買ってみるのもありではないかと考えています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円レンジを切り上げての揉み合い

ドル円は102.35円がサポートされており、上昇トレンドになる可能性もありそうです。
ただ、私的にはまだ揉み合いと思うのですが。
日経平均が下がっていたり、米長期金利は上昇しきれなかったり。
揉み合いだと思いますが、押し目買い回転のままで考えています。

ユーロポンドはショートカバーで上昇しましたね。
大きな流れは金融政策の違いから下方向だと考えていますが、売られ過ぎていたので上がってきました。
株式市場が下がってきたので、今まで買われていたものが逆回転しているように思います。
とすれば、ユーロポンドもまだ調整が続きそうに思います。
ユーロドルも大きな流れは下方向だと思いますが、下がりにくそうな状態となってます。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計も終わり

今日はユーロポンドのショートカバーが目立っています。
ここまでかなり売られてきていたので、ポジションの偏りからショートカバーしています。
大きな流れはまだ下がると考えていますが、ポジションが整理されるまでは売りは様子見だと考えています。

ドル円は103円にしっかり乗らないですね。
ただ底堅さもあります。
今週は強かったですが、上昇トレンドというより、レンジが切り上がっただけのように思います。
でも、下がれば買い支えがあることから、押し目買い回転は継続で考えています。

ユーロドルは反発中です。
大きな流れは下だと考えていますが、こちらもまだ調整が終わっていないように思います。
ユーロドルの買いを持っていましたが、雇用統計の発表時の上昇で手仕舞いしたものの、まだ買いで攻めることができそうですね。

とりあえず、今週は終わりです。
ポジションは長期のドル円の買いのみです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村



外為どっとコム

情報量が多く、口座を持っている人も多い。

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX




FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク