fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2014年12月

良いお年を!

今年は日銀の緩和やGPIFの買いで円安が進みました。
アメリカも利上げ観測からドル買いとなり、ドル円の上昇が目立ちました。

来年もドルが強いという予想が多いですね。
130円以上の予想が半数を越えている感じです。

私は今週もお休みで、この記事が今年の最後の更新です。


今年も1年間読んで頂いてありがとうございます。
そのときの相場観をできるだけ短い文章で簡潔になるように書かせて頂いていますが、説明不足のところもあったかと思います。
それでも読んで頂いていることに感謝いたします。

今年1年間ありがとうございました。

それでは、良い新年をお迎えください。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年も残りわずか

今年も残りわずかです。
営業日数では3日間だけです。

日本勢はお休みですが、欧米勢はクリスマス明けで戻ってきます。
ただ積極的にポジションを建ててくる感じでもないと思うので、閑散としそうです。
先週はクリスマスだったので、それと比べるとまだ動くとは思いますが、小動きとなりそうです。

私は基本的にお休みモードです。


インヴァスト証券さんでコラムが更新されています。
毎週金曜の午前に更新されていますが、来週はお休みとなります。
今回は来年のストラテジーです。
トライオートはこちらから。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は終わり

ドル円は120円台で推移しています。
総じてドル買いの動きです。
ドルインディックスも2009年の高値を越えて、2006年来の高値となっています。

BNPパリバはドル円の買い推奨でターゲットが128円のようですね。
ゴールドマンサックスも買い推奨で130円ターゲットですし、みんな上を向いているようです。

私は今週に入ってから何もしていません。
友人達もほとんどがお休みモードのようです。

今週後半はクリスマスなので、ここからはあまり動かないように思います。
動くとすれば来週からになりそうです。

中長期では、買い方向はドルで、売り方向は円・ユーロ・オージーですね。
ポンドとキウイに関してはフラットなイメージです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

クリスマスモード

ドル円は120円目前まで上昇してきています。
オプションからの売りもあるようです。
ただバリアというわけではないですし、底堅さがあるので、まだ上がってしまいそうな感じではあります。
私としてはすでにクリスマスモードなので、今日は何もしていませんが、このあとやったとしてもデイトレをするぐらいだと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年のドル円の高値と安値。来年は!?

ドル円は底堅く上昇。
ユーロドルは1.2246の安値に注目して、割れないようであれば買うつもりでしたが、下抜けてきています。
デイトレではドル買いをしていますが、スイング以上ではドル円の押し目を拾いたいですね。


今年も残りわずかです。
クリスマスの影響もあって、このあとは閑散とした相場になりそうです。

ドル円の今年の高値は121.85円でたぶん決まったと思います。
安値は2月の100.74円です。

私の年初の予想レンジは100-120円だったので、ほぼ当たっています。
みんなのFXさんのオンラインセミナーが1月23日にありましたが、そこでも予想レンジを述べて、その根拠も話しています。
今でもオンデマンドで聞けるようですね。

今年の安値は2月ですが、今年前半の早い段階で、それが今年の安値と判断したことも当たっています。ブログでも書いたと思うのですが、どこか忘れてしまいました。

ただ、今年の前半の100-104円の膠着が異常に長く、残り3・4か月では高値に到達するのが難しいそうと思っていましたが、結果的に達成しましたね。

ちなみに100-120円の予想はデータに基づいて、さらに相場観を掛け合わせたものです。
過去の年足の平均から出しているものなので、今年ドル円の上昇を予想していたのであれば、高値は110円や115円では低すぎであって、120円は平均的な上昇になります。

DVDバカラ村式 FX短期トレードテクニック 【変動幅と乖離率】でも同じように日足と週足の平均を使った変動率を出して、私自身のトレードも毎日の高値・安値、毎週の高値・安値を同じように予想しながらトレードしています。
ただDVDでは、月足や年足のデータが少ないため述べていませんが。

ちなみにこのDVDはみんなのFXさんともタイアップ中なので、新規口座開設後、10万円の入金し、1ロット以上の取引をすればもらえます。

来年の予想レンジも述べたいところですが、今年の終値が決まってからの予想になります。





クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、オプションで止められている

ドル円はオプションからの売りもあり、119円台前半で推移しています。
FOMCでは来年6月頃以降に利上げされる可能性を示唆したので、ドルは中長期的に買われやすいですが、以前から利上げは予想されていたので、FOMCで示唆されても今すぐ買われる感じでもないです。
なので、ドル円は押し目を待って買う感じで考えています。

ユーロドルは1.2252まで下がり、今年の安値1.2246目前です。
来週月曜もこの安値を割ることがなければ、いったん底を付けた形となりそうです。
ただ、スイスがマイナス金利を発表し、ユーロも連れて追加緩和されるイメージがあり、ドルは利上げ方向ということから、ファンダメンタルズ的にはユーロドルは売りです。
私的にはチャートの方を優先するので、安値が護られるかどうかに注目しています。

来週はクリスマスモードなので閑散となりそうです。
特に週後半はほとんど動かないように思います。


相場も大人しくなるので、トレード数は減り、為替情報を読むのも減ると思いますが、西原さんのメルマガは読むつもりです。
いつも的確な内容が配信されていますし、コンパクトにまとまっていることもあるので。
ザイFXさんからもメルマガが配信されており、10日間の無料トライアルもあります。
数日以上のタームのトレードをするなら参考になる情報だと思います。
有料情報をいくつか取っていますが、その中でも1番良い情報だと思います。



インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
ドル円は押し目買いで考えています。
来週もまだ更新しますが、翌々週はお休みになります。
トライオートの限定タイアップもあります。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCはバランスを取って、ドル上昇

FOMCでは「相当の期間」を残したまま「忍耐強く」を入れました。
ハト派に対してもタカ派に対してもバランスの取れた内容だったことで、株式市場は上昇。
ドルも買われて、ドル円は119円手前、ユーロドルは1.22後半で推移しています。

利上げは4月以降、6月ぐらいの可能性が高く、すぐに利上げをするわけではないので、ドルがここから急騰する感じではないですが、中長期的にはドルは買われやすい状況となっています。

スイスは突然マイナス金利を発表しユーロスイスは上昇しました。


ドル円は長期では上昇の考えのままですが、中期では長い調整と考えていたものの、最近のボラティリティの高さのため、チャートが緩和されてきています。
長い調整と考えていましたが、長いという形がなくなってきつつあります。
短期的には、かなりの量のオプションがあり、上がりにくそうではあります。
ただ昨日や一昨日のNY市場の動きを見ていると、その時間にいつも買い上げているような動きをしているので、下がればまた買いが出てきそうです。
今年も残りわずかで、大きなイベントもないので動きは小さくなるかもしれないですが、最近の買い上げ方を見れば、下がれば買い、がよさそうですね。

ユーロドルを買っていたものはFOMC前の下げでストップにかかりました。
変化日が22日にあり、そのタイミングまでに1.22半ばの安値を更新しないようであれば、いったん底打ちする形となります。
相場観的には売りなのですが、チャートはまだ買いを示唆している状態です。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCで文言に注目

ロシアルーブルは介入によって落ち着いた動きとなっています。
今日はFOMCもあるので、他の通貨ペアもあまり動いていないです。

FOMCでは「相当の期間」が削除され「忍耐強く」経済指標を見極める、に変更になるという予想が多いです。
変更されるとドル買いとも考えられますが、株式市場は下がるので、それに連れてドル円は乱高下しそうです。
新興国市場が売られているときなので、変更されないという予想もありますが、アメリカの金融政策は新興国市場を気にすることが少ないので、変更についての理由にはなりにくいように思います。


今日はまだ何もしていないですが、ポジションは昨日に取ったユーロドルの買いだけです。
チャートからは吹き上がる形なのですが上値が重いですね。
もし数日経っても上がらないようであれば、ストップにかからなくてもやめるつもりです。
ファンダメンタル的にはユーロドルは売り方向なので、少額しか買っていませんが、上がり出せばストップを建値に変えたいと考えています。

ドル円は115円半ばまで昨日に下がり、そこから117円後半まで急騰しましたが、まだ上値も重いですし、すぐに上がる感じはなさそうです。
FOMC次第でもありますが、まだ戻り売りの形に見えます。長期では急落したときが買いだとは思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避からのポジション調整

原油が売られ、ルーブルが売られ、新興国も売られています。
ロシア中銀が利上げをして、ルーブルの売りはいったん収まったものの、再度売られて利上げ前の安値も抜いてきています。

ドル円は115.56円まで下がり、今は116円半ばで推移しています。
117.00円にはオプションが大量にあるようです。

ユーロドルは1.2500も越えて1.2570まで上昇しました。

明日はFOMCです。
「相当な期間」の文言が変わるというのが多数派です。
このイベントが終わると今年の相場も終わりのように思います。


昨日にオージー円を売れなかったので今日はデイトレで売りを。
ドル円もデイトレでトレードしました。
ユーロドルはファンダメタン的には下ですが、日足のチャートは上を示唆しているので、少額だけ買いました。
ファンダメンタルのことを考えると上がることに疑問を感じるので、早い段階でストップを建値に引き上げます。
これは日足をベースにしているので、まだ保有しています。
明日のFOMC次第で動きが変わりそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポジション調整へ

選挙は自民党の勝利で終わりました。
事前予想とほとんど変わらずで、相場への影響は少ないですね。
これでアベノミクスは継続という感じです。

次の重要イベントは17日深夜のFOMCです。
エコノミストの予想を見ると、「相当の期間」が削除され別の言葉に変わるというタカ派なものと、そのまま継続というハト派の両方がありますね。

ドル円はチャートからは上昇するように見えず。
ただ買い支えもあって下がらず。
なので、今日もデイトレをしています。
スイングぐらいでは、どちらかというと戻り売りの方がいいように思っています。
もし115円台などへ急落するような場面があれば、長期では買い場だと考えています。

スイングぐらいの期間で考えた場合、ドル円では売りにくいのでオージー円の売りがいいと考えていますが、今日は売りそこなっています。

ユーロドルもポジション調整からまだ上がりそうに思うのですが、実際にポジションを建てるにはまだ躊躇しています。チャート的に買っていい形になるまで手が出せないです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週の重要イベントはFOMC

今日は選挙ですね。
自民党が強いということが予想されていますので、自民党が勝っても相場への影響はなさそうです。
ただ議席数がどの程度になるのかは気になります。
それが分かるのは深夜になりそうです。

ユーロドルは金融政策の方向性の違いや、ドラギ総裁が何とかして下げようという感じが伝わるので、下方向だとは思うのですが、チャートを見ると上がりそうな形になっています。
チャートパターンからいけば、吹き上がる形です。
今週のFOMCの「相当の期間」の削除は織り込まれているようなので、ユーロドルは上がってしまうリスクがあるのではないかと思っています。


ドル円は時間調整なので、押し目買でも戻り売りでも利益を取れるような動きをしています。
総選挙の影響は少ないと思いますが、クロス円が下がりそうな形になっていることや、ユーロドルが上がりそうな感じになっていることを考えると、ドル円は上がるように思えないです。
チャートからは下がるような感じですが、下がれば買い支えがあるので時間調整が続くように思っています。
なので、デイトレなどの細かいトレードを続けます。
急落するような展開になれば、長期での買い仕込み場だとは思います。



パソコン工房とのコラボで外為どっとコムが4画面PCを発売されたようですね。
パソコンの設置までしてくれるサービス付きで、20万円弱の価格みたいです。


外為どっとコム




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

週末の総選挙は織り込み済み

今週末は総選挙ですね。
自民党圧勝は織り込まれているようなので、相場への影響は少ないと思いますが、自民党の議席が少なかったときは、ドル円は下がりそうですね。

ユーロドルは普通に考えると売られる通貨ですが、チャート的には下がるような感じになっていないです。
むしろ上がろうとしているように見えます。
来週のFOMCで、もしハト派な内容だったら急騰してしまうのではないかと思っています。

インヴァスト証券さんのコラムが更新されています。
ここでも書きましたが、ドル円とクロス円は大き目に下がりそうな形になっています。
ただ、アベノミクスがまだ健在だと思いますし、GPIFの買いもまだまだ出るので、底堅いのではないかと考え、ドル円は時間調整だと判断していますが。
もし買い支えがないという状況になれば、下がり方は大きくなりそうです。
とりあえず、オージーは弱い状態が続いているので、オージー円は売りでいいと考えていますが、今週末は選挙なので、まだ売らずに様子見しています。
なので、今日もスキャルピングしかしていません。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

時間調整へ突入

ドル円は117円半ばまで下がりましたが、下がれば反発してきますね。
今日も逆張りで、下がれば買って、上がれば売って、を繰り返しています。

長期では上昇ですが、中期では以前の考え同様、120円を越えてから長い時間調整、というタイミングに入っているようです。
ただ、調整は来週からかと思っていましたが、すでに調整しています。
チャート的には、ドル円もクロス円も時間調整では無く、価格調整をしそうな形になりつつありますが、日銀やGPIFの買いを考えて、時間調整ではないかと思っています。

もし価格調整(急落)をするようであれば、次に向けての上昇が早いタイミングでやってくるので、長期であればその急落が買いの仕込み場だと考えています。


とりあえず時間調整だと考えているので、逆張りで細かいトレードを繰り返しています。
友人は、スキャルピング祭り、と言っていました。
ボラティリティが高いですし、仮に負けても、取り返せるチャンスが多い相場ですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

トレーディング相場

選挙前なので、もう少しおとなしい動きが続くと思っていましたが、昨日は久しぶりに大きな動きが出ました。
ここまでの積み上がったポジションの逆回転です。

ブログを更新したあとも、買いと売りの両面からスキャルピングばかりしていました。
調整相場なので、少しポジション量を落として、細かいトレードを繰り返しています。
日足の流れはいったん調整に入りましたが、長期のトレンドは変わらないと考えています。

ドル円は昨夜の117.90円まで下がったあとに本邦年金資金の買いで120円手前まで上がりました。
ショートカバーも大きかったので、今日はまだ下がる感じはしないです。
ただ日足の形状は良くないですね。
すぐに下がるとは思っていないですが、何か背中を押すような材料が出れば崩れるんでしょうけど。

ユーロドルは下降トレンドラインがまだ機能しているので、そこにストップを入れていましたが、微妙な位置で当たったようで、手仕舞いされました。


ドル円はいったん時間調整となりそうなので、逆張りでのトレードを繰り返す感じで考えています。
テクニカル重視のトレードをしていますが、細かく利食いしていかないと元に戻されてしまいますね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

偏ったポジションがリスクオフで手仕舞いされ

リスクオフの動きからポジション調整となり、ドルの買戻しが出て、ドル円は119円半ば、ユーロドルは1.24手前まで上がってきています。

上海株がかなりの急落となっています。
ギリシャも大統領選があるようですし、リスクオフとなって、偏ったポジションの手仕舞いが出ています。

ドル円は株式市場の下げが止まらないと、ドル円も下げ止まらないですね。
チャート上は119円の前半にサポートラインがあります。

今日もスキャルピングでトレードしていましたが、基本はドル買い方向でトレード。ただドル円の上値があまりにも重かったので、一度だけ売りで。

ユーロドルの売りはまだ保有していますが、ストップを引き下げました。
ポジション調整が続くようならついてしまいますが、ついたとしても利が乗るようにしています。

相場状況的には、まだ超短期売買を続けてしまいそうな感じです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今日はスキャルピングばかり

日本のGDP改定値が発表されましたが、予想を下回り株価は下落。ドル円も連れて下がっています。
ただ、選挙前でもあり、FOMCも控えているので、底堅さが続くと思います。
なので、押し目買いのままで考えています。
ただ選挙が終わってFOMCも終われば、かなりの利食い売りが出ると予想されています。

ユーロドルはすでに売りに偏っているので、安値を更新しても利食いの買戻しが出るので、下がり方が遅いです。
1.20台での利食いを考えている人も多いようですね。
ユーロドルの売りは保有していますが、1.20台での利食いが多いようなので、その手前では手仕舞いしようかと考えています。
オージードルの方は結構下がっているので、手仕舞いしています。

今日はスキャルピングで、ドル円やユーロドルやポンドドルでのドル買いばかりしていました。
上手く回転が効いて全て利食いで終われていますが、ユーロ円を売りっぱなしにしておくのが今日は一番よかったようですね。

基本的にドル買い方向のままで考えてトレードします。
今保有しているポジションはユーロドルの売りだけです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週末は選挙で、その後はFOMC

ドル円の上昇が全然止まらないですね。

貿易黒字から赤字に転換して、ほっておいてもドル円は上昇していたと思うのですが、アベノミクスで加速させ、さらにGPIFの買いもまだまだ続くので、円売りの材料があり、さらにアメリカの利上げ観測も出てきているので、ドル円は上がり続けています。

たださすがに一気に上がりすぎなので、買いにくさははありますが。

今週末は選挙なので、スピード調整のための牽制発言が出るとは思いますが、その下げは買い場を作る動きになるだけだと思います。
また、来週はFOMCもあり、ドルの思惑買いも出てくるので、ドル円の底堅い展開が続きそうです。


ドルインディックスの月足です。

ドルインディックス12-07

2009年と2010年の高値となっているレジスタンスに到達しています。
抵抗帯ではありますが、私的にはドル買いで考えています。

ドル円の金曜の日足は、陽線が伸び切ったような形なので、高いところでは買いたくないですが、押し目は買っていきます。


最近テレビのCMでDMM.com証券が世界第2位というのを見かけます。
世界第1位はGMOクリック証券ですし、日本の個人投資家の売買頻度の多さが分かりますね。
世界的に見ると、日本の個人投資家もFX業者も、レベルが高いということでしょうね。

外為どっとコムもスプレッドを狭くしているので、短期売買が増えてきているようで、10月の取引量は創業以来(2002年)の多さだったようです。
今までは長期投資用のイメージでしたが、短期売買でも使われるようになり、情報量も多いですし、私の好きなFX会社の1つです。



外為どっとコム



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計が良く、しばらくドルは強いまま

雇用統計前に円安の動きがあり、ドル円は120.50円も越えてきていました。
雇用統計後に上がるのであれば分かりますが、雇用統計前から上昇していて、かなりの強さですね。

雇用統計の数字が出ましたが、かなり良い数字です。
それを受けてドル独歩高。
ドル円は121円台に入ってきています。

雇用統計の強さを受けて利上げ観測が前倒しになりそうですし、17日のFOMCまでドルは強そうです。

ここからいったんは時間調整かと考え様子見かと思っていましたが、再度ドル買い方向で考えたいと思います。

ドル円の上昇の速さから要人からの牽制発言も出ると思いますが、その下げたタイミングは押し目買いのタイミングになりそうです。

とりあえず、ドル円はひたすら押し目買い、ユーロドルやオージードルは戻り売りのままで考えます。


インヴァスト証券さんのコラムが更新されています。
いったん時間調整かと考えていましたが、再度ドル買いで考えます。

トライオートと限定タイアップも開始しました。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は120円を突破

ドル円はドラギ総裁会見中に120.00円を突破し120.17円まで上がりました。
ただ120円台は売りオーダーも多く、いったん119円台に戻されています。

ユーロドルは、ドラギ総裁会見でQEへの言及がなかったことで、最近の思惑からの売りが戻されて1.24前半まで上がりました。
ドラギ総裁は、ユーロを下げたいのでしょうけど、何もできなさそうですね。
ユーロドルもドル円もいったん調整に入りそうな感じです。

ここから新たにポジションを建てる感じではなさそうですが、中長期のユーロドルの売りとオージードルの売りは保有を継続しています。
短期のポジションは様子見しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル強く、ユーロ弱く

12月は例年ドルが強いですが、今日もドル高となっています。
ユーロドルは、ユーロ売りも重なって、1.23半ばも下抜けてきています。

ドル円の120円のオプションの多さが話題になっていますが、全然下がらないですね。
119.15円がサポートされ続けていたので、買い直すか迷いましたが、ユーロドルやオージードルを売っているので、結局買わず。
今は119.70円付近まで上がってきています。
120.00円手前は売りオーダーも多いようですが、越えてからも多いようです。
なので押し目を待ちます。

明日はECBがあります。
市場予想は据え置きで、ドラギ総裁会見の方に注目が集まっています。
ユーロは売りに偏っているので、下がれば買い戻しも入り、下がり方はゆっくりです。
ユーロドルは過去1か月のサポートを割ってきていますし、戻り売りがよさそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円底堅く、安値が切り上がり

昨日のドル円は117.86円まで下がりましたが、すぐに118円台を回復し、今は119円台に入ってきています。
120.00円はバリアもあるようですが、ストライクのオプションも多くあるようです。
木曜でなくなるものも多いようなので、その後は動きやすくなるかもしれないですね。
120円手前では売りが出てきやすいでしょうし、120円台に入ってからもOPからの売りが出そうに思います。
輸出の売りもあるようですし。
なので、下がれば買いますが、上がれば手仕舞いする回転で考えています。
昨日にも買いましたが、119円台に入ったところですでに手仕舞いし、また下がれば買うつもりです。

ユーロドルは250Pほどの狭いレンジ内で推移が続いています。
下降トレンドラインが上値を抑えていますが、それほど強いラインにも見えず。
狭いレンジが続いているので、動き出せば走るように思います。

オージー円は下がりそうな形になっていますね。
ただ、円売りの流れがあるので、オージードルでの売りがいいんでしょうね。
今のポジションはユーロドルの売りと、オージードルの売りを保有しています。
ドル円は押し目待ち。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX



(この記事の一部-メルマガの部分-を削除しました。)

ドル円押し目買い回転

12月が始まりましたが、今月は実質3週間って感じでしょうか。
クリスマス前後は動きが無くなりますし、最終週は年末なので。
ただ過去2年は、アベノミクス相場で動き続けていましたが。

ドル円は119円台まで上がりましたが、今は118円を少し割ったところです。
保有するか回転するかで迷ったポジションは、回転を選び、いったん手仕舞いしました。
再度買い直します。
下がるのであれば選挙戦後だと思うので、それまでは底堅い展開が続くと考えています。
ユーロドルの売りは保有しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク