fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2015年02月

まだドル高だが、来週後半は。

ドル円は底堅い展開が続いていますが、上がり方はゆっくりです。
116円~121円にダブルノータッチオプションがあるという噂もありますね。
今日は月末で、ドル円とユーロドルで、ドル売りが出るのではないかという話しもあります。

ドル円は雲のネジレがありましたが、今のところ目立った動きはないです。
3月5日は変化日で、こちらの方が重要です。
5日はECBがあり、6日は雇用統計があります。
このタイミングで動きやすい方向はドル安です。

昨日にドル高に動き始めましたが、まだドル円もユーロドルもドル高に動きそうな状態です。
来週後半はドル安に推移しやすいことを考えると、それまでドル高に推移する可能性もありそうです。
長期のメイントレンドはドル高だと考えているので、ドル高方向へトレンドが出て欲しいですが、来週後半で反転してしまうかどうかですね。
とりあえず、今はドル円もユーロドルもまだドル高方向で考えています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
3月5日の変化日に注目しています。
トライオートはこちらから。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ブレイクになるか

ブラード連銀総裁発言や経済指標をきっかけに、ドル高の動きになっています。
ドル円は119円前半、ユーロドルは1.12前半で推移。

このままドル高のトレンドが出て欲しいところですが、まだはっきりしないので、ユーロドルをスキャルピングで売っている程度のことしかしていません。

やはり超短期のトレードであっても、ボラティリティが高いとやりやすいですね。


投資戦略フェアは満席のセミナーが多くなってきました。
西原さんのセミナーは午前中にもあるので、そちらも必見です。
19時半からは交流会(有料)もあります。

翌週にはラリー・ウィリアムズの引退セミナーがあります。
数十万円ぐらいするのではないかと思っていましたが、意外に安くてびっくりしました。
数千円で、自由席なら無料のようです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長からのドラギ総裁

昨夜のイエレン議長の証言では動きが出ませんでした。
タカ派ともハト派とも取れる内容でした。
今夜も下院で議会証言がありますが、翌日にあることから同じことを繰り返すだけです。
ただ質問者が際どい質問をすることがあり、それによってたまに相場が動くこともあります。

ドラギ総裁の発言もこのあとあるので、相場が膠着しているときだけあって、動くきっかけになりかねないです。

まだドルストレートは調整があるんじゃないかと思っていますが、オージードルやポンドドルはその方向に動いているものの、ドル円やユーロドルは膠着しているだけです。

ドル円の長期の相場観は昨年末から変えておらず、長期であれば112~113円台で買いたいと思っています。
レバレッジをかけないのであれば115円台からの買い下がりかな、って思っています。
時期的には、普通に考えると4月をイメージしています。
ドル円のブル派との会話で、下がっても秋じゃないか、と言われましたが、私的には秋に112円台に下がっているなら買う気にならないです。
また、もし今の115円台が今年の安値で終わるようなことになれば、チャート的に今年は135円台も突破するほどの強い相場になるように思います。
ただ相場観的に今年に135円台を突破するようにも思えず。
ということで、やはり長期では112円台の下げを待ちたいところです。
短期的には、揉み合いなので、レンジトレードで考えるしかないですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長議会証言、間もなく

間もなくイエレン議長の議会証言が始まります。
市場の予想はハト派よりだったりタカ派よりだったり、マチマチですね。
ハト派の理由は、インフレが低かったり、世界経済の不透明性などです。
タカ派は、雇用統計が良かったことや、6月利上げ開始ということを軸にしているようですね。

ドル円は今月末のオプションが120円に35億ドルあり、ユーロドルは1.1250に50億ドルあるようです。
明確な方向がつかないと、まだレンジが続きそうな感じです。

私の勝手なイメージですが、初動はドル買いになり、でも結局揉み合いをブレイクしきれないようなそんなイメージを持っています。
とりあえず、イエレン議長の発言を聞いてから動きたいと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ギリシャはまだ燻っているが、イエレン議長に注目

日足ではドル円やユーロドルなど、揉み合いになっている通貨ペアが多いです。
ユーロドルは、ギリシャが4か月の合意をしましたが、実行する内容の一覧を提出し、それが承認されるかどうか注目されているようです。
合意に関しては意外に早かったので、28日の期限いっぱいまでまだ揉める可能性はありそうですね。
ただ、私の注目はイエレン議長の議会証言です。
どちらかというとハト派な発言をしそうに思いますが、まだポジションは取れず。

株価は下がるようには思えないのですが、季節的には下がりやすいときですね。

長期的な相場観はドル円もユーロドルも変わらずで、ドル円は押し目買い、ユーロドルも売り方向のままで考えています。

とりあえず、イエレン議長の議会証言を聞いてからでないと動きにくいです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

24日のイエレン議長に注目

ギリシャは4か月の支援延長となり合意となりました。
意外に早くに決まりましたね。

昨夜はユーロドルが1.12後半から反発してきて、ギリシャは離脱しないと思って買い方向で考えていたこともあり、再度買い直しました。
その後に合意のニュースが流れ、1.1428まで上昇しました。
もう少し吹き上がると思っていましたが、材料不足が続いているようです。

昨日はユーロドルの買いをカットしたあと、ユーロ円の下落をとって、ユーロドルの上昇もとったことになったわけですが、狭い範囲を乱高下しているだけの相場ですね。
トレンドが無いのでデイトレをしていますが、もう少し動いて欲しいです。

次の注目はイエレン議長の議会証言ですね。
まずは24日に注目です。
直近では意外にタカ派のような発言をしていた感じだったので、今回もタカ派な発言をするかもしれませんが、株式市場などを崩さないように気を遣いながら発言する人なので、ハト派な発言をする可能性もありそうです。
揉み合いが続いている相場ですが、何かきっかけが欲しいところです。

揉み合いの中ですし、24日はイエレン議長なので、月曜のトレードは様子見するつもりです。


投資戦略フェアは半分ほど満席となっています。
まだ満席になっていないセミナーでも空席は残りわずかだと思うので、お早目に。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

またギリシャで、ユーロ下落

ドルストレートの通貨ペアは、FOMC議事録発表前の水準を全て戻しているので、FOMC議事録のドル高警戒は無かったことのように扱われていますね。

今夜0時半からユーロ圏財務相会合があります。
いろいろなニュースが流れていますが、ドイツからの発言は、ギリシャが離脱するといった内容が多いですね。
ただ、ドイツはいつものことなので、私的にはあまり気にしていませんが。

今夜には合意にたどり着けないとは思いますが、期限は28日です。
もしギリシャ離脱となれば、ユーロは急落するとは思いますが、私的には来週には合意して離脱は回避するのではないかと思います。

ユーロドルを買い方向で考えていましたが、ユーロが下がったことで、ユーロドルを買ったのはカット。
相場がいつも正しい、と考えると、それについて行くしかないのですが。
その後にユーロ円を売って取り返す形となりました。
いったんポジションは全て手仕舞いしました。

来週は24・25日のイエレン議長の議会証言が注目材料です。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
毎週金曜の午前中にアップされています。
トライオートはこちらから



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCでハト派

FOMC議事録ではハト派な内容となり、ドル売りへ。
数人のメンバーがドル高懸念を表し、早期の利上げ観測が後退しました。
これまでアメリカのドル高容認姿勢から変化が出始めています。
ただ、1月のFOMCの議事録ということで、その後に発表された雇用統計は反映されていいないということで、ドル安が続かず、揉み合いのままとなっています。

24-25日にイエレン議長の議会証言があるのでここに注目が集まります。
ドル円は昨年夏から雲のネジレが無かったですが、それが2月26日にきますし、変化があるかもしれないです。
ドル円は昨日のFOMC議事録や週足などを見ると売り方向で考えたいのですが、買い支えや日経平均の強さを見ると売れないです。
日経平均が崩れるようなことがあれば、ドル円も売りやすいのですが。

ユーロドルは昨日のFOMCでもう一段上を目指すと思いましたが、狭いレンジで膠着してしまっています。
ギリシャ問題については、ドイツ財務相が要請を拒否すると言っていますが、ドイツはいつも否定的です。
ギリシャ問題はいったん収束に向かいそうに思います。

全体的に方向感のない動きとなっていますが、やるならドル売り方向で考えたいです。
ユーロはギリシャ問題も落ち着きそうですし、ユーロドルの買いもいいのではないかと思っています。
大きな流れはまだ下だと思いますが、まだ調整が続くのではないかと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

為替市場にテーマがなく、動きなく

ギリシャが新政権に変わったところだったので、ギリシャ問題はもう少し長引くかと思っていましたが、19日に融資合意の6か月延長を申請するようで、いったん落ち着きそうな感じになりつつあります。

日銀は、黒田総裁が会見で「10月の追加緩和で何かマイナスの効果があったとは思わない」といったことで、こちらも落ち着いた動きとなっています。

今夜はFOMC議事録です。
どちらかというとドル買いの動きになるように思いますが、チャート的にドル円以外のドルストレートはドル売り方向へ調整をまだ続けそうに思います。
ここでドル買いの大きなトレンドを再開させるような材料が出るようにも思えないので、まだ調整は続くと思います。

今は動く材料がなく、為替相場は動きが小さいですね。


ポジションはユーロポンドの売りとドルカナダの売りですが、今日のポンドの上昇でユーロポンドも下がってくれているので、このままトレンドが出て欲しいところです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ギリシャ問題が引き続き継続

昨日のユーロ圏財務相会合は決裂となり、18日にECBとギリシャ中央銀行で緊急流動性支援(ELA)について協議、20日は臨時のユーロ圏財務相会合の開催の可能性があり、まだまだギリシャ問題は続きます。

ユーロドルについてはギリシャ問題で左右されると思うものの、チャートを見ると買い方向に見えます。
今日は上がってきていますが、材料が出ないと買えず、様子見をしています。

明日は日銀会合です。
黒田総裁の会見で、先週の「追加緩和否定発言」を否定するとは思いますが、これは当たり前だという認識が市場にあるので、動かないとは思いますが、120円台からの急落で全然戻っていないので、少しは戻るのではないかと思います。
119円前半ぐらいまでは戻ってもいいのではないかと思ってドル円を買ってみましたが、あくまでも短期です。
基本的にドル円は揉み合い継続だと思います。

調整相場で、しかもギリシャ問題がはっきりせず、膠着してしまっているので、調整狙いのトレードをするしかなさそうですね。

ポジションはドル円の買いと、少額でドルカナダの売りとユーロポンドの売りです。
ドルカナダはレンジ下限まで下がったので手仕舞いしてもよかったのですが、少額なので保有を継続しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロイベントたくさん

日本のGDPの発表がありましたが、悪い数字が出ていました。
消費税増税が原因のようですが、予想値よりも悪かったのが気になります。
でも、日経平均は買い支えもあるためか下がらず。
ドル円はチャートを見ると売り方向で考えたいところなのですが、年金などの買い支えで下がらないので、結局揉み合いが続きそうです。

今日はユーロ圏財務相会合です。
深夜4時頃に会見があり、これが終わっても明日はEU財務相会合があります。

ユーロ売りポジションもまだ解消されていないですし、ユーロドルはまだ上がるのではないかと思います。
オージードルも上がるような形になってきており、ユーロの買戻しが無かったとしても、ドル買いの手仕舞いで、ドルストレートはまだ調整を継続しそうに思います。

ユーロドルを買おうかとも迷いましたが、ユーロ圏財務相会合などがはっきりしてからにします。

明日や明後日はユーロ円やポンド円は一目均衡表の雲がネジレています。
変化日である3月5日に向けての上昇も考えられ、今のところユーロドルなどの調整がまだ大きくなりそうな感じがします。


投資戦略フェアの私のセミナーが満席となりました。
お申込みして頂いた皆様、ありがとうございます。
10時からと17時10分から始まる西原さんのセミナーも必見です。
翌週にラリー・ウィリアムズの引退セミナーもあり、ビクター・ニーダーホッファーも来るので、行ってみようかと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

調整が続く相場

3月14日に東京ドームプリズムホールで大きなセミナーがあります。
年に1度のイベントなので、是非参加してみてください。
私のセミナーも13時50分からあります。


今週は、明日にアメリカが祝日、後半は中国が旧正月で連休ですが、16日にユーロ圏財務相会合があったり、18日はFOMC議事録があったりと、イベントの多い週です。

ドル円の週足の形は悪い状態が続いていたので、上昇することができず、揉み合いが続いていますが、徐々にその形も解消されつつあります。
ただ、まだ強くなれない形のままですが。
揉み合いがまだ続きそうですね。

ユーロドルは、IMMポジションを見るとユーロ売りがまだ多いままなので、こちらもまだ調整が続きそうです。
大きな流れは売りだと思いますが、まだポジション調整でユーロドルは上がりそうな感じがします。

調整相場なので、難しい展開が続いていますが、この動きはまだしばらく続きそうです。

保有しているポジションはドルカナダの売りと、再度建てなおしたユーロポンドの売りです。
ドルカナダは調整が続くことを考えると下がると思うのですが、ユーロポンドはユーロのポジション調整が出ると切らされるので、もし切らされたらそのあとは様子見します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明確な方向性が無く、動けず

ドル円は昨日の急落で上値が重そうになっていますが、118円半ばは底堅くなっています。
しばらく動かなくなりそうですね。

他のドルストレートも明確な方向性が無いですね。
ポンドドルは買い方向で考えていましたが、ターゲットの1.5485まで間もなくですし、ドル買い方向であればユーロドルかオージードルで考えてきましたが、こちらも下がらず、上がらず。
基本的に様子見でもいいようには思いますが、ポジションはユーロポンドとドルカナダを少額売っています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
先週に続き、ドルストレートは全体的に揉み合いといった感じです。
ただ大きな流れは継続で考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日銀関係者でドル円急落

日銀関係者が「追加緩和は逆効果、消費者マインドが悪化」と発言したようで、ドル円は118円後半まで急落。
黒田総裁は円安に持って行こうとしているので、この発言は気にする必要はないと思いますが、急落したことで上値が重くなったように思います。

臨時のユーロ圏財務相会合はギリシャ問題に決着がつかず、来週16日のユーロ圏財務相会合に持ち越しとなりました。
ユーロドルは狭いレンジ内で乱高下を繰り返しているだけとなっていますね。

ドル円の買いは120円前半で手仕舞いできましたが、ユーロポンドの方はストップになりました。


ドル円は急落のためにレンジを一段上にしただけで、ドルストレートは全体的に揉み合いって感じですね。
原油が上がるようならドルカナダを売ってみたいのですが、原油も揉み合いのままですね。
ドル買い相場いったん休憩に入ってますが、まだしばらく休憩が続きそうです。


3月14日の投資戦略フェアのそれぞれのセミナー時間が公表されました。
他のセミナーへの申込みもできるようになっています。
年に1度の大きなセミナーなので、機会があれば是非。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

臨時のユーロ圏財務相会合

今夜は臨時のユーロ圏財務相会合です。
ユーロドルは狭いレンジで推移しているので、このあと要人発言等でユーロが乱高下しそうです。
明日からはEUサミットもあり、まだまだユーロは注目されそうですね。
ギリシャ問題はまだ長引くので、その都度ユーロ売りになるとは思いますが、トレンドとなるような感じには思わないので、ユーロドルは戻り売りの回転のイメージを持っています。
アメリカとユーロ圏の景況格差や金融政策の方向性の違いから、大手金融機関はユーロドルの1.00に向けて下がると考えており、バークレイズは10月-12月頃、BNPパリバは16年初頭に到達すると予想しています。

ユーロポンドは安値を下回ってきましたね。
ユーロ圏会合で買い戻されるのか急落するのか、とりあえず売っているポジションはストップを引き下げながらついていってみたいと思います。

ドル円は120円台に乗ってきました。
121円台をグイグイ上がっていくイメージは無いので、ここからは手仕舞いを考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロイベントが続く

ドル円のイメージはそのままで、買い方向だけど大きなレンジを越えるにはまだ材料不足に思います。

ユーロは、明日に臨時のユーロ圏財務相会議があり、12-13日はEUサミットがあります。
この数日ユーロドルは乱高下していますが、昨日からも1.1265-1.1350のレンジ内で乱高下しています。
ギリシャネタでトレンドはできないと思うのですが、短期的には大きく動きそうですね。
基本的にユーロドルは売り方向で考えていますが、材料が出て下がったところは買い戻しに使われるんじゃないかと思います。
ユーロポンドは上値が重く、まだ先月下旬の安値手前で止まっていますが、下抜けを期待して売っています。
さっきからユーロは乱高下しているので、安値を割れる前にストップをつけられる可能性もありますが、とりあえず売りで。


3月14日に東京ドームプリズムホールで投資戦略フェアがあります。
年に1度の大きなセミナーです。
今年のセミナー講師は、メディアでもよく見かけるウルフ村田さんや桐谷さんも出ます。
私もセミナーに出ますので、機会があれば聞いてみてください。
申込は無料で、こちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

原油が上がればドルカナダは下がる

大きな流れであるドル高相場はまだ続いていますが、アメリカでは不満が出始めているようです。
各国で通貨安競争となっており、利下げなどの動きはまだ続きそうです。
今は小休止の相場となっていますが、大きな流れはまだ継続です。
注目されるのは、24日にイエレン議長の議会証言です。
どのタイミングで利上げを行うのか、そのヒントが出るかに注目となります。

原油安の影響で、日本の貿易赤字は減ってきていますね。
ただ、まだ年金の買いもあり、底堅い展開が続きそうです。
週足はいまだに悪い状態のままですが。
なので、新たな材料がでないと、レンジの上限を越えるのは難しそうです。

ドル円の押し目を待っていますが、まだ118円半ばで止まってしまっています。
押しがないなら高いところでも買わないといけないですが、まだ押しを待ちたいです。
デイトレではユーロドルを売ったぐらいで、他に気になるのは原油価格が上昇すればドルカナダは下がるので、原油が上昇するかにも注目しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円狭いレンジをしっかりブレイク

金曜は米雇用統計が良く、ドル高で終わりました。
ドル円は119円台で終わっており、狭いレンジはブレイクしています。
ただ、広いレンジの115.55円~121.83円でまだ推移が続いています。
このレンジを越えて上昇トレンドになるには材料不足のようにも思いますが、レンジ上限ぐらいは目指すように思います。
アメリカ長期金利も底を打ったような感じになっており、ドル円のサポート要因にもなりそうです。

ユーロドルやオージードルもドル買いだとは思いますが、週足の形状が反転するのか下落が加速するかの分水嶺の形になっています。
反転するならポンドドルで買いを考えたいですし、下落が加速するならユーロドルやオージードルで売りを考えたいです。
どちらかというと、ドルインディックスはドル買いを示唆し続けているので、ユーロドルやオージードルは売り方向かな、と思うのですが。
とりあえず、ドル円の買いがまだやりやすいように思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

強いアメリカ

雇用統計はかなり良い数字が出て、ドルが買われています。
ドル円は119円目前まで上昇してきています。
ユーロドルはこの数日1.13~1.15を乱高下しているだけです。
アメリカの利上げが今年にするかどうか気になりましたが、今日の数字を見ると今年に利上げをしそうな感じがしますね。
ユーロドルは中長期では売り方向でいいと思いますが、短期ではまだしばらく揉み合いが継続しそうです。

IMMポジションでは円売りが軽くなってきており、今日の雇用統計の良さも考えると、ドル円は上がりやすくなってそうですね。

アノマリーでは雇用統計で当面の高値をつけたり、アストロでは今日が変化日だったり、ユーロドルの最近のサイクルは45日間で底をつけており、そのタイミングが今日なので、これらの点ではドル売り方向へ動きやすいときと言えます。
雇用統計は良かったものの、それが気になるのでドルストレートのポジションを持ちこさないようにします。
ユーロドルを売っていたのは手仕舞いし、ポンド円の買いを保有しています。
原油価格が下げ止まるようであれば、ポンドやカナダが買われやすいように思いますし、ポンド円での買いにしました。
ドル円はスキャルピングをした程度です。
これまでのドル買い一辺倒の相場もいったん止まったので、難しい相場になっていますね。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
ドル円は直近レンジをブレイクしてしまいましたが。
中長期ではドル買いかと考えています。
トライオートはこちらから。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカの利上げ、今年か?

ドル円は動かないですが、ユーロやスイスやポンドなど、乱高下しています。
ユーロスイスはSNBが介入したことで上昇し、ユーロもそれによって急騰しました。
ユーロドルは今週に入ってから乱高下が続いていますね。
水星の逆行中は、日中は乱高下しやすく、しかし日足ではトレンドができにくく、保有しているポジションは早めに手仕舞いしていく方がいいときですが、まさにこのような動きとなってしまっています。

ウォーレン・バフェット氏はドル高を理由に「FRBは年内の利上げ実施は極めて難しい」と発言しました。
もし本当に利上げがないとなると、イメージが変わってしまいます。
利上げをしなったとしても金融政策の違いはありますが、すでに利上げがあるということでドルが買われていたので、もし本当に利上げが遅れそうな内容が出てくれば反転してしまいそうです。
ドル円に関しては、トマ・ピケティ氏やマーク・ファーバー氏はアベノミクスに否定的ですし、最近の著名人の発言は気になるものが続いています。

明日は米雇用統計です。
ポジションを減らすためにオージードルの売りは手仕舞いし、ユーロドルの売りも減らすか考えています。
大きな流れはまだユーロドルは下だと思うのですが、超短期に切り替えてトレードする方がいいような動きをしているので。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

買い通貨はドルだけ

昨夜はギリシャの債務問題からユーロドルはショートカバーし、1.1532まで上昇しました。
ただユーロドルの流れが変化するとも思えず、ユーロドルの売りはキープしています。
底堅い展開が続くのであればポジションを減らしますが、基本は売り方向継続で考えています。

オージードルが0.7850まで戻ったので再度売りました。
今は各国売り方向ばかりで、ドルだけが唯一買い方向なので、オージードルも売りで。
キウイも、ウィーラーNZ中銀総裁が「需要が減退した場合、利下げが適切となる」「キウイは過大評価されている」と発言しています。

ユーロドルやオージードルなど、ショートカバーで上がるときもありますが、あくまでも一時的だと思います。
ただ、原油が反発しているので、しばらく揉み合いをしそうですが。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

RBAが利下げでオージー急落

RBAが利下げしたことで、オージーは急落。
オージードルは下降チャネルのアウトラインが2つ重なっている水準の0.7625で下げ止まっています。
ただ基本的に売り方向だと思うので、アウトラインをブレイクしていくとは思いますが、売っていたポジションはチャート的にいったん止めました。
市場予想では、ユーロドルは長期では1.00を割れて行くと言われていますが、オージードルも同じように長期では0.70とも言われていますね。
オージー円も売っていたので、急落したときに手仕舞いし、上がったところでもう一度売りましたが、それは先ほど損切りになりました。

ドル円は動かないですね。
年金の買いやETFの買いで底堅く、かなりの金額の買いということを考えれば押し目買いがいいのかもしれませんが、チャート的にはまだ買いたいとは思えず。
でも売っても下がらないので、ドル円は様子見です。

今のポジションはユーロドルの売りだけです。
今のトレンドが上昇になるとは思えないので、ポジション調整が終われば再度下がるように思います。
ただ今週は雇用統計ですし、下がり出すのはまだ先になりそうですが。
しばらく時間調整が続きそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はRBA

ドル円は早朝6時に116.64円まで下がりましたが、その後はショートカバーが出たことで117円後半まで上がりました。
水星の逆行中は、テクニカルのポイントが効きにくく、利食いは早めにする方がいいときなので、この水星の逆行のためという言葉で片付けれそうですが、チャート的には下が固くなったように見えます。
日経平均は底堅さがありますが、季節的には弱いときになります。
特に今月後半は下がりやすい時期です。
ドル円は狭いレンジをブレイクしたものの、方向感が無い展開となってしまっています。
ドルも買い通貨・円も買い通貨で、上にも下にも行けない感じです。

明日はRBAです。
利下げ観測が出ているので、利下げが無ければオージーは上昇しそうですが、来月に利下げ観測が出ることで、上がったところは売られそうです。
明日利下げすれば、急落すると思いますが、買戻しも出て反発しそうです。
基本的にドルストレートは、ドル円を除いてドル買いが続きそうです。
ユーロドルやオージードルなど、上がれば売られそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク