fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2015年04月

ドルストレート、昨夜のGDPを取り戻す

FOMCも日銀会合もサプライズは無く終わりました。
今日のアメリカの経済指標は良く、ドル買いとなっており、昨夜のGDPのときのスタート地点まで戻っているドルストレートも多いですね。

オージーは来月5日のRBAで利下げの思惑もあり、大きく売られています。
この数日の急騰は、行って来いとなっています。

ユーロドルは1.05-1.10レンジのときに売り玉が増えていたこともあったので、まだ買戻しがでやすいのではないかと思います。
他のドルストレートが下がってきているのが気になりますが、昨夜から買いを保有しています。
1.10半ばから下は底堅くなる水準ではないかと思います。

ドル円の売りの方は、手仕舞いしました。
昨夜FOMCのときに118.60円まで下がり、チャート的には下へのトライだったにも関わらず、しかもドル売りの材料もありましたが、下がらなかったので手仕舞いしました。
今日は118.49円まで下がったようですが、今は119円半ばで推移中です。
戻り売りを繰り返していましたが、オプションの大半が満期を迎えるので、ドル円はいったん様子見します。

今のポジションはユーロドルの買いだけです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドル、レジスタンス突破

米GDPが悪くドル売りとなっています。
ユーロドルは1.10ミドルのレジスタンスを突破しきました。
他のドルストレートもドル売りになっていますが、ドル円だけは膠着です。

このあとFOMCがあります。
今回会見はないですが、声明文で動きそうです。
明日は日銀会合で、重要イベントだらけです。

ユーロドルはポジションが売りに偏っていたこともあり、ショートカバーがきついですね。
1.11も越えてきたので、まだ反発が続きそうです。

ボラティリティが高いのでデイトレを繰り返していますが、それ以外はドル円の売りを保有しています。


西原さんのメルマガのキャンペーンは明日までです。
ムック本が貰えるキャンペーン中です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージードル急騰

オージードルは0.80台まで上昇してきています
ターゲットを0.79台で考えていましたが、素通りする程の強さですね。

全体的にドル安の動きが続いています。
ただ、ドル円に関しては膠着です。
118-121円のレンジ内で推移しており、市場予想は上方向で考えている人が少し多い気はしますが、ほぼ同じぐらいのような感じです。
私は下方向かと思っています。

トレードの方は、オージードルが買えなかったのでユーロオージーで売りましたが、オージードルのターゲットも越えてきているので、デイトレとなって手仕舞いしました。
他にもドルカナダの売りやポンドの買いなどもトレードしていますが、全てデイトレです。
保有していたドル円の売りは一部手仕舞いし、上がれば再度売り直します。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円119円前半を軸に

今週は重要イベントのある週です。
29日はFOMCとアメリカのGDPの発表。
FOMCに関しては、記者会見が無いので、重要性は低いですが、アメリカのGDPは気になるところです。
30日は日銀会合ですが、一部に追加緩和観測があることから、振らされる動きが出てきそうです。

ドル円は120.00円にコール買いのオプションが多く、しばらく119円前半を中心とした揉み合いが続きそうです。
何かきっかけがあれば動くとは思いますが、そのような材料が週前半は無く、少なくともアメリカGDPまでは揉み合いが続きそうです。
ドル円の売りは保有していますが、それとは別にデイトレでは逆張りを繰り返しています。
オプションが多いため、119円後半では売りが多く、118円台では買い戻しが多く出そうですね。



ダイヤモンド・ザイの付録で、マネックス証券さんのトレーダブルの紹介として私が載っています。
本屋さんに寄った際は読んでみてください。

ダイヤモンドZAI(ザイ) 2015年 06 月号 [雑誌]


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

相場が教えてくれる3つの勝ちパターン

今週は日銀会合があります。
追加緩和観測がありますが、私としてはまだしないと思っており、ドル円の売りは保有しています。



FX短期トレードテクニック 相場が教えてくれる3つの勝ちパターンが発売されています。
今回で8枚目のDVDとなります。
私的には、これまでの7枚の中で相場は相場に聞けが好きなのですが、それをベースに実際の値動きを見ながら話したセミナーになります。


3つのパターン





みんなのFXさんとタイアップをしていますが、商品が入れ替わりました。
相場は相場に聞けに変更となりました。
新規口座開設後、10万円以上の入金、1ロット以上の取引で貰えます。


みんなのFX






クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル独歩安

今日はドル売りの動きとなっています。
ドル円は119.01円。ユーロドルは1.0899までドル売りとなりました。

ユーロ圏財務相会合がありましたが、ギリシャ債務問題は来月へ引き伸ばしとなりました。

今週は結局揉み合いの週でした。
来週は日銀会合に注目が集まっており、収束した動きなので、ブレイクが期待できそうです。

インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
毎週金曜の午前中に更新されています。
トライオートはこちらから



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は揉み合いだが、その後は

NZ連銀副総裁は「利上げを検討していない」というような弱気発言をし、オージーキウイは上昇、バリティ割れは回避されています。
オージーよりもキウイが高くなることに違和感があるので、買い方向で考えているのですが、一度ポジションを狩られてからは様子見しています。

ユーロ円やポンド円は底堅いですね。
クロス円が強いので、ドル円は下がりにくい感じですが上がる感じでもなく、まだ揉み合いが続いています。
追加緩和期待からドル円は買われやすいようですが、私的には戻り売りで考えていて、今週だけであれば揉み合いではないかと考えています。
ドル円の売りはまだ保有中です。

ユーロドルは今週の予想レンジの下限まで再度下がったので買ってみようかとも思いましたが、様子見しています。
今週は1.0650-1.0950レンジのイメージなので、まだ上昇余地があると考えています。
ただ買うのは躊躇してしまいますが。
最終的にはまだ上がりそうな感じがしますが、買うような形になってからでないと手が出せないです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

緩和期待から日経平均上昇、ドル円も底堅く

日本の貿易収支は黒字へと転換しました。
長期的な指標なので相場への影響はまだ出ていないですが、これが継続的に黒字になれば、円安への動きは期待できなくなりそうです。

今月末の日銀で追加の緩和期待が出ていることから、海外勢がドル円や日経平均を買ってきているようです。
ドル円の売りを保有していますが、緩和期待が残っている間は下がりにくいと思います。
追加緩和は無いと思いますが、日銀会合が終わるまでは下がりにくい感じになっています。

ポンド円は180.30円まで上昇してきました。
ベアトラップからの上昇なので、上がり方が早いですね。
コラムでも書きましたが、短期的なターゲットまで来たので、買っていたのもいったん止めました。
オージードルの方は月曜に窓が開いたことで上昇期待がそがれましたが、下がる感じもせず。

日経平均はかなり強いですね。
下がるかと思いきや、上昇を続けています。
ドル円もしばらく下がらないかもしれないですが、上がるようにも思えないので、売りは保有を継続しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ギリシャのデフォルトと離脱

ドル円は119.82円まで上昇しましたが、119円半ばで推移中。
ユーロドルは1.0659まで下がりましたが、1.07半ばで推移しています。

ギリシャのデフォルトする可能性はかなり高いようですが、ユーロ離脱に関しては半々ぐらいのようです。
デフォルトに関して、市場は織り込み切っていないという話しもあり、もしデフォルトするようであれば、ユーロは瞬間売られそうですが、すぐに材料出尽くしで反発しそうです。
問題は時期ですが、債務期限だけでは無く、突然デフォルトを示唆する可能性もありそうです。

今週は揉み合いで考えており、ドル円やユーロドルの今週の予想レンジ幅はそのままのイメージです。



先月に東京ドームでのセミナーがDVDとして本日発売となりました。
詳細はこちらから。
満足度が94%のようで、大変嬉しい限りです。ありがとうございます。
DVD向けに、追加動画特典もあります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円118-120円レンジ

ドル円は119円前半で推移し、ユーロドルは1.07前半で推移しています。

今週は揉み合いだと考えています。
ドル円は118-120円での推移をイメージしているので、119円後半での戻り売りで考えています。
ただ今日は目先のストップを狙うトレードで、買い方向でデイトレードしていました。
売り方向のポジションは持っているので、一時的に両建てみたいな感じになりましたが、あくまでも期間の違うトレードです。

オージードルは上に窓が開いてしまったことで上値が重くなってしまいました。
0.75台は何度もサポートされていますが、スティーブンス総裁が利下げを促すような発言もあり、今は0.77前半で推移しています。

とりあえず今週は、アメリカの利上げ観測が後退してきているので、ドル買いへの勢いがなく、ドル売り方向で考えています。
ドル円などは戻り売りでのイメージです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は方向感無く、細かいトレード

先週はドル売り・円売りとなりました。
ドイツ国債利回りは過去最低水準まで下がっており、ギリシャの国債利回りは上昇してきています。
ギリシャの離脱の話題もありますが、18日にドラギ総裁はギリシャ離脱を否定する発言をしています。
立場的に否定するしかないのかもしれませんが。

先週はユーロ売りのトレンドが出るかと思い、ユーロ円をホールドするつもりでしたが、建値まで戻ってきたことでユーロ売りのポジションは無くなりました。
ドル円の売りは保有を続けていますが、今週はまだ揉み合いが続きそうで、118-120円のレンジ内で推移しそうです。

ユーロドルは1.08台まで上がってきていますが、積極的に買っていく感じでも無く、今週は1.06ミドル-1.09ミドルのレンジを想定しての戻り売り。
ただ、ユーロはダイバージェンスをしており、1か月ぐらいで考えると1.13台ぐらいまで戻っていても不思議じゃなさそうです。
ファンダメンタルズ的には買う気になれない通貨ペアなので、それをターゲットに買うつもりはないですが、しばらく下がる感じがしないです。
株式市場が崩れるようなことになれば、ユーロ売りの手仕舞いもでやすいと思いますし、原油が上がってきており、金も上がりそうになっているので、その点からもユーロドルもしばらく下がりにくそうに思います。
ユーロドルでの買いはリスクが大きいので、オージードルなどでの買いの方がまだやりやすそうです。
先週後半はポンドドルの買いをスキャルピングで繰り返しましたが、スキャルピングであればユーロドルも買えるので、超短期で買ったり売ったりするか、長期で戻りを売るか、今週だけであればレンジトレードか。といったイメージです。

とりあえず、今週も材料らしいものが無いので、揉み合いでの推移となりそうで、細かいトレードを繰り返すつもりです。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
毎週金曜の午前中に更新されています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

短期投機筋でトレンド出ず

ユーロドルは1.0767まで上昇してきました。
下降トレンドが発生した可能性を考えてユーロを売り方向で見ていましたが、下がりきらず揉み合いでの推移となりそうです。
第二四半期に入ってからの下げは短期の投機筋によるものだったような感じですね。
ユーロを買い上がる感じの相場ではないですが、ユーロドルは下がる感じもしないです。

ドル円は118.80円を二回支えられて、底堅いです。
クロス円も反発しそうな感じになっているので、方向感のない展開が続きそうですが、基本的に戻り売りで考えています。

ユーロ円はこのまま下がると考えていましたが、建値付近に置いたストップがついたので、ポジションがなくなりました。
今保有しているのはドル円の売りだけになります。
あとはスキャルピングばかりです。

明日は外出するので、ブログの更新はできないと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドラギ総裁会見で女性が乱入

ECBは据え置きでしたが、その後のドラギ総裁会見で、女性が乱入し一時中断となりました。
乱入中の相場の動きは、意外に落ち着いていました。

ユーロドルは1.0673まで上がりましたが、上値は重いままですね。
ドル円も上値が重いですが、なかなか下がらず。
ユーロ円は日足ではまだ下がりそうなままです。

オージーキウイは1.01も割れてきて、買っていたのはストップに。
ただ、オージーよりもキウイが高くなるのは違和感があるので、1.00より下で推移し続けるようには思えないです。
NZの要人から何らかの発言が出てきても不思議じゃないと思うのですが。


保有しているポジションはドル円の売りと、ユーロ円を再度売りました。
どちらもオーバーナイトするつもりです。
ユーロ円の日足は形が悪いので、しばらく下がりそうに思います。


テクニカルアナリスト協会が「テクニカル分析 ハンドブック」を出しました。
入門者向けで、資産運用のことが書かれています。
読むのが遅い人でも20-30分ほどで読めると思います。
誰でも無料で貰え送ってもらえるので、こちらからメールを送られてみてはどうでしょうか。
10月には大きなイベントもあって、最近はいろいろなことに力を入れているようです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は上値が重く

ドル円は119.11円まで下がり、ユーロドルは1.0707まで上昇しました。

IMFの世界経済見通しでアメリカの見通しを下方修正したこともあり、ドル売りとなりました。

ユーロドルはいったんはレジスタンスとされる水準で上昇が止まっていますが、戻りが形成されると考えているので、まだ上がってしまうのではないかと思います。
ユーロ単体で見ると、ダイバージェンスが発生しそうで、戻りが大きくなる可能性もありそうです。
基本的にユーロドルのイメージは変わらずで、長期では1.00割れもあると思いますが、短期では戻りがあるのではないかと思っています。

ドル円は徐々に上値が重いような形となってきています。

保有しているポジションはドル円の売りとオージーキウイの買いです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

購買力平価でドル円急落

先ほど浜田教授が「ドル円は購買力平価では105円が妥当」「購買力平価からすると120円はかなりの円安」と発言したことでドル円は119.69円まで急落。
その後は反発して、120円前半で推移しています。
購買力平価はあまり気にしてない市場参加者が多いですが、突然の発言に反応したようですね。

ユーロドルは1.0520まで下がりましたが、1.05ミドルで推移しています。

ドル円は上昇する感じではないですが、下がりもしないですね。
揉み合いが継続しています。

ユーロドルは今年の安値1.04ミドルが目の前で、今の水準からの売りは躊躇します。
1.10台からまともな調整なく下がってきているので、突っ込んで売る気になれないです。

今の保有ポジションはドル円の売り、ユーロ円の売り、オージーキウイの買いです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日経平均が20000円に

日経平均が一時20000円を乗せました。
ITバブル以来の高値です。
為替市場は欧州通貨売りになっていますが、ドル円は膠着が続いています。

ユーロドルは3月の安値をまだ割っていないですが、ポンドドルの方は割れてきています。
新たな材料が出たわけではないので、新四半期が始まったことによる短期の投機筋が仕掛けてきているだけのような感じがします。
なので、下がれば買戻しもかける必要があるので、トレンドはまだ出ないのではないかと思っています。

ポジションはドル円の売りと、オージーキウイの買いで、保有したまま週を越えます。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いと欧州通貨売り

昨夜のFOMC議事録は、数人のメンバーが6月の利上げを正当化し、タカ派的な内容でした。

今日は日経平均が上昇し、20000円目前まで上がってきています。

ドル買いと欧州通貨売りで、ユーロドルは1.0676まで下がってきました。
ユーロドルはチャート的には売りの形のままなのですが、相場観的にはまだ下がるように思えないので、今日は何もしていないです。
もしこのまま下降トレンドとなったとしたら、そのトレンドはダラダラと長く続くと思うので、今は無理に追いかけて売るつもりは無く、様子見しています。

ポジションはドル円の売りとオージーキウイの買いです。
RBAからオージーが調整していますが、オージーキウイもまだ調整するのではないかと思っているので。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

注目される今月末の日銀会合

今日の日銀会合と黒田総裁会見は目立った内容が無く、相場への影響はほとんどなかったです。
ただ今月末の日銀会合での追加緩和期待はまだあるようです。

日本の貿易赤字は徐々に緩和されてきていますね。
原油の下落が影響しているようですが、長期的な円安への材料が減ってきています。
ただ年後半はアメリカの利上げを材料にドル円は上昇していると考えているので、長期的な相場観は深い押し目買いのままで考えています。

今は全体的に揉み合いの中に入っていますが、トレンドが出るほどの材料がないので調整相場はまだ続きそうです。
レンジトレードですが、ドル安方向をメインに考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

結局レンジ内で推移

RBAは据え置きとなり、オージーは上昇しました。
ただ5月に利下げ観測があることから上値は重いままです。

ドル円は今月末の日銀で追加緩和があるというレポートが出たことで上昇してきています。
黒田総裁はサプライズを狙うタイプですが、今月末の追加緩和はまだ早いように思うのですが。
日経平均などが崩れているのであれば追加緩和もすると思いますが、上昇を続けているので、まだしないように思います。

ユーロドルは1.10半ばが結局越えれず、1.08台まで下がってきました。
レンジの中で推移していますが、ブレイクするなら上方向ではないかとまだ考えています。
ポジションは、昨夜に1.09後半まで戻ったことでブルトラップとなり、売りへドテンし、昨日は勝ったり負けたりを繰り返しただけでした。
結局ドル円やユーロドルなどレンジ内で推移しているだけで、レンジトレードを繰り返していればいいだけでしたね。

今保有しているポジションはドル円の売りです。
西原さんのメルマガと同じように122円でいったんトップアウトしているように思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

積極的に買える通貨がなくなり、しばらく調整

今日も欧州勢はお休みなので、今のところ動きは小さいですね。

これまでドルだけが買える通貨でしたが、先週の雇用統計が悪かったことなどで買える通貨がなくなり、しばらく調整する時期だと思います。
ただ、アメリカが利上げを一番最初にするのは間違いないので、その後はまたドル買い相場が始まると考えています。
それまでは、調整が続きそうです。

日経平均は強いですね。
下がるようで下がらず、先ほどから上昇してきています。
貴金属市場も上昇しています。

ユーロドルを少額買っていましたが、今日は再度ポジション量を戻しました。
ユーロポンドなどもまだ上がる形になっているので、ユーロドルの1.10半ばのストップをつけに行くことに期待しているのですが。
9日はギリシャがIMFへ債務支払いがあり、ギリシャリスクがあり、ユーロドルはレンジの上限ということもあるのですが、ストップを付けるという期待だけで買っています。

明日はRBAですね。
ある程度利上げが織り込まれていますが、私は様子見しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

オージーキウイ、1.00割れ目前

金曜の雇用統計は、NFPが悪く過去の分も含めて下方修正されました。
時間当たりの賃金は良かったものの、全体的に悪い内容でした。
相場の方は、参加者が少なかったこともあり、数字の割にはドル安になっていないですね。

市場の注目はオージーのようです。
オージーキウイがパリティ割れ目前で、オージークロス全体で弱い状態となっています。

ドル円の週足は、以前から続いていますが、悪い形のままです。
中長期の時間軸なので、なかなか改善はされないですが、まだ上昇できるような形にはなっていないですね。
ただ年金の買いなどを考えると、底堅い展開が続くんだとは思います。
長期では深めの押し目買いで、短期では戻り売り回転、といった感じのイメージです。

ユーロドルは1.10半ばのブレイクを期待したかったですが、参加者が少ないためか伸び切らず、レンジ上限は通常は売るべきところなので、ポジションの大半を手仕舞いして、少額だけ残しています。
市場の注目がオージーになっているので、ユーロドルはまだ揉み合いの中で推移しそうですね。
ただ、そのあとは調整する余地があると考えているので、1.10半ばも越えるんじゃないかと考えています。


直近ではオージー売りに市場の注目が集まっていますが、そのためドル円やユーロドルなどは揉み合いになりそうで、その後は調整の余地があることからドル円やユーロドルはまだドル安方向へ推移するんじゃないかと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

悪い雇用統計

雇用統計はかなり悪い数字が出ました。
それによりドルが急落へ。
ドル円は118.72円、ユーロドルは1.1026まで推移しました。

今日はお休みするつもりでしたが、あまりにも悪い数字だったので、ユーロドルを買いました。
まだレンジの中なのですが、今の1.0713の安値と1.1051の高値であれば、高値の方を先にブレイクするのではないかと思っているので、買いを保有しています。
レジスタンスは1.10後半にあるので、ここを越えていけるかどうかですね。
ギリシャの離脱やマイナス金利など、ユーロを売る材料は豊富なので、上がってもせいぜいポジション調整止まりだとは考えています。

オージーキウイはパリティ目前の1.0052まで下がりました。
オージー円よりキウイ円が高くなることに違和感がありますが、着実に下がってきていますね。


インヴァスト証券さんのコラムはこちらから。
トライオートはスプレッドも狭くなり使いやすくなっています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロがショートカバーで上昇

ユーロはショートカバーで上昇してきています。
ポジション調整の週だと考えてきましたが、一気に上がってきましたね。
1.07-1.11レンジで考えていたので、下限まで下がってからは買い方向をトレードしてきましたが、このレンジのブレイク方向は、相場観的には1.11も越えてしまうのではないかと考えています。ただ、チャート的には1.07の方が先に割れるべき形なのですが。

昨日に気にしていたユーロドルの1.08が越えてきたので、買い方向で今日もトレードしましたが、思いのほか伸びて、手仕舞いしたあともまだ上昇してきています。
ユーロ円の売りの方は下がらなかったのでカットしました。

明日はイースター休暇なので、ほとんど動かないと思うので、トレードはお休みする予定です。
雇用統計ですが、サプライズの数字が出ない限り小動きで終わると考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イースター前で大きな動きは期待しにくい

日経平均はやっと上値が重い感じになってきました。
ただ年金の買いもあるようで、崩れるような感じにはなっていないですが、上がる感じでもなくなってきています。

山本幸三議員が「日銀は今月末に緩和するのがいいタイミング」と発言したことで、ドル円などは上昇しましたが、120円に3BILのオプションがあり、上値は重そうです。
ユーロドルも1.08に2BIL以上のオプションがあるようで、上値が重そうですね。

ユーロドルは想定したレンジの下限まで下がってきていたので、買い方向のみのトレードしかしていないですが、1.08が重いのが気になります。

トレードの方は、今日もユーロドルを買いましたが、今も保有しているのはユーロ円の売りです。
ユーロドルが1.08が重いままであれば、ユーロ円も下がるのではないかと考えているのですが。

今週後半はイースター前なのであまり動かないと考えています。



西原さんのメルマガが今月キャンペーンをしています。
購読すれば、ザイのムック本が貰えるキャンペーンです。
トレードの参考になるメルマガですし、この機会に購読してみてはどうでしょうか。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク