ドル円119円前半を軸に
- 2015 04/28 (Tue)
29日はFOMCとアメリカのGDPの発表。
FOMCに関しては、記者会見が無いので、重要性は低いですが、アメリカのGDPは気になるところです。
30日は日銀会合ですが、一部に追加緩和観測があることから、振らされる動きが出てきそうです。
ドル円は120.00円にコール買いのオプションが多く、しばらく119円前半を中心とした揉み合いが続きそうです。
何かきっかけがあれば動くとは思いますが、そのような材料が週前半は無く、少なくともアメリカGDPまでは揉み合いが続きそうです。
ドル円の売りは保有していますが、それとは別にデイトレでは逆張りを繰り返しています。
オプションが多いため、119円後半では売りが多く、118円台では買い戻しが多く出そうですね。
ダイヤモンド・ザイの付録で、マネックス証券さんのトレーダブルの紹介として私が載っています。
本屋さんに寄った際は読んでみてください。
![ダイヤモンドZAI(ザイ) 2015年 06 月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61aRCJWMXlL._SL160_.jpg)
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top